• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポニョエボの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2015年9月13日

ドライブベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
他の方の整備手帳を見ていて、自分も購入後1度も交換してなかったので実施!! 品番は6PK1790です。ⅦとⅧでは末尾の数字が違うらしいです…

まずは右フロントタイヤを外し、インナーライナーをとります。
すると、オートテンショナーが見えます♪上にある四角に1/2sqのスピナーを差し込み半時計回りに回すとベルトが緩みます。

2
下の穴にドライバーなどを差して固定しておきます。
あとはベルトを外して新品を取り付けます~

ベルトの取り回しをしっかり頭に叩き込んだつもりでしたが、不安で先人の整備手帳を参考にさせてもらいました(^_^;)
3
交換後は再度ベルトがしっかり掛かっているか確認し、テンショナーを戻してエンジン始動!! 異常なし!!良かった~(*^^*)
4
外したベルトを見てみましたが、大きなヒビ割れはありませんでしたが、経年劣化のせいか、新品に比べるとパリパリした感じでした。

交換後まだ走ってないので、変化はわかりませんがこれで一安心!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

磨き

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ポニョエボです。よろしくお願いします。 以前はインテR(DC2)に乗ってましたが、嫁に子供のことも考えてと言われ、4DrのエボⅦにしました。ターボ車もいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 20:56:00
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 16:22:47
エアコンパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 20:57:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ほぼドノーマルですが、車が好きで嫁に白い目で睨まれながらも楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation