• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momita55の"もみ弐号機" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2015年7月20日

テンションロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキを強めに踏むとハンドルがブルブルと・・・

案の定逝ってました。しかも漏れまくり。

車高落としてると負担もかかるんでしょうね。
どうせなら壱号機にピロのヒト(ECR33用)を付けてたんで、そっちを頂きます。

2
ボルト3本なので特に難しくないです。

交換後ブルブルは無くなりましたが、若干路面の凹凸を拾いやすくなって振動が増えました。

※一応長さ合わせして取り付けてますが、タイヤ交換時期なのもあるのでアライメントは取り直す予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後バネレート変更

難易度:

HICASボールジョイント交換

難易度:

リア スタビブッシュ交換

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-Rに交換その2

難易度:

パワーステアリングブーツ交換

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-Rに交換その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

momita55です。よろしくお願いします。 主に車両整備の備忘録として考えてますが いつかどこかでどなたかのお役に立てれば幸いです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 23:00:58
DYデミオのプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 22:33:10
自作イグニッションアース仕込みましたYO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 02:24:33

愛車一覧

日産 ステージア もみ弐号機 (日産 ステージア)
FRの・・・はもういいですね。何も言うことなく2代目です。 △1 H26.7.8 仕様 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
レグナム(4駆)に乗っていましたが、FRの操縦性が忘れられず2駆ステージアに戻りました( ...
マツダ デミオ デミたま (マツダ デミオ)
”今しかマニュアル車に乗るチャンスが無いから”、だそうです・・・どうした、嫁w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation