• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUBO-CHINのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

ジープ日記

 キタ━(゚∀゚)━! 
待っていたJ3の部品がようやく日本についたーーー!!
よーし明後日から作業再開できるぞ。

 ということで、ふつーの日記にw

Xct Dualというオフロードレースに出てみた。
58君で出場しました。二台一組で走るタイムトライアルですが、なにせ生まれたての競技なので、コースとかクルマの組み合わせとか、戦い方とか・・・運営側も出場者側もコレカラという手探り状態です。ポールタッチとコースアウト、転等はアウトですが牽引、レスキューありで、とにかく時間計測で最短のものが勝ちという明快なルールです。
 58君がんばったよ~。並み居る現役バリバリのクルマに負けないいい走りしてくれました。
 出場してみて58君の古さと素晴らしさとの両方を感じたな。
なんといってもフロントデバイス無しってのはドノーマルジムニーが二台ほど混じっていたのを除くと、たぶんオイラの58君くらいのものじゃなかったと思えること。そうそう、キャブレター車ってのもジムニーのSJ30が一台混じってたくらい。何より三菱ジープはオイラ一台きりだった…でもこれはトライアルでもほとんどそうだったから…
 旧い四駆のほうがよく走る…まあ事実だな。走る曲がる止まる以外余計なものが無いから軽いし、オンロードでの快適さとか、ある程度犠牲にしてでもオフロードで有利な車の作りされているし…軽量ハイパワーの58君はそういう意味では傑出したオフロードカーだな。
 競技って意味じゃ「横見て走らなきゃ」駄目なんだけど…ブロンコでいろんなクルマと一緒に走ってみて、58君はやっぱり最高だなっておもった。おそらくどんな最新のチューンドでも超弩級の改造車でもオイラの58君みたいな軽快で鮮やかな走りはできない。車重は勿論ホイールベース、トレッド、タイヤサイズ、リフト量…そして重心位置の高さ…車はやっぱりバランスだなと思う。そういうことを忘れて「横ばかり見て」いじっていくと…もっと、もっとと走破性に振っていくうちタイヤサイズは大きくなり…大減速になり、増大したストレスに対処するために、さらなる駆動系の強化をくりかえし、やがて恐竜みたいなモンスタージムニーやモンスタージープになっちまう…。
 やっぱりクルマにはその車格なりの収まりどころってのがあるような気がする。58君はそういう意味で良い収まりといっていいと思う。今回出場していた遊びなれた感じの良~いタイムで走ってたジムニー群もそうだった。だが、これでもかって感じのクルマは…それは凄いのだけれど…その凄さは例えるならば恐竜的で…車格を超えたチューンドで新たにバランスをとる作業には大変な投資が必要になり…それはベースとなったクルマはもはやどうでもいいような大改造になっていく…。そして、そこまでして辿り着いた新たなバランス状態はベース車のありきたりなチューンドのスィートスポットあたりに比べると、どこまでいっても崩れたままなのだ。
 得るものと失うものの価値観は各人次第なのだが…いたずらに「横を見る」よりもその車らしい良いバランスでの気持ち良い走りというものを大切にしたいものだと思った。
Posted at 2013/12/12 02:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジープ | 日記

プロフィール

「KJチェロキーに乗り換えました💦 http://cvw.jp/b/1929087/43509213/
何シテル?   12/02 06:22
自称「走り系ジープ乗り」KUBO-CHINと申します。トライアル競技とクロスカントリー走行目的に改造しまくった日米の幌型ジープと、雪国巡りの旅と山岳ツーリングに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
891011 121314
15161718192021
2223 242526 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 10:17:28
ジープ日記 TJラングラー編 資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 02:11:53
スパイダーウェブシェードTJラングラー用他入荷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 16:35:29

愛車一覧

三菱 ジープ 58君 (三菱 ジープ)
知る人ぞ知るマグナム4x4佐野氏の手になるチューンドエンジン、フレームと船以外オリジナル ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
YSPメンバースクラブがヤマハに特注した360台の限定車両。 SR400 YSP Bl ...
ジープ チェロキー 96の96XJ (ジープ チェロキー)
前期96年モノ、前期の最終形(96の96)にして限定車サマースペシャル…2インチアップに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30は三回所有しましたが、全部赤いFK。全部ボロw 違いが判りません。タンクガードと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation