• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUBO-CHINのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

バイク日記 SR慣らしツーリングしてきた

慣らしツーリングに行ってきた🎵
中央道の塩尻から木曽路を下って開田高原抜けて飛騨高山に。そのまま北上して富山から新潟に向かい妙高高原を越えて…
一日目は長野の実家に泊まる。
二日目はあと100キロ遠回りしてAAA に1500キロ点検に持っていったよ。
開田高原では、雪がちらついたよ。高山からは雨と追いカケッコだった。雲行き見て早めにカッパ着て正解防寒と雨と両方に役立ったよ😅
走るのに忙しくって、ツーリング中の写真は木曽路の奈良井宿でとった此れ一枚だけです😁

二回目の慣らし1000キロ走ってAAA さんに到着(>_<)‼
開田高原、日本海沿い、妙高…雨に濡れ強風に煽られまくった(>_<)‼
寒かったな。冬の雨はたちが悪い❗レイングローブの防寒性能は低い、かといって冬用の防水性はたかが知れているし…気温8度を切ると冬用のグローブでもキツイな。平地は大丈夫だけれど山越えや高原はハンドルカバーか電熱系の何かしらがないと…危険なレベルです❗
特に日本の冬は雨が降るので始末悪い❗濡れて走ったら体感温度は一気に極寒の氷点下です(*T^T)
RS タイチの一番高いレイングローブ使っていますが…中は確かに雨水は滲みていないけれどアウターが濡れ雑巾みたいになって強風の寒気にさらされると言う状況では、さすがに無理が有りました。インナーグローブも着けていましたが、気休め程度です(*T^T)

二回目の慣らしも終わり…
AAA さんでSRのキャブリセッティングしてもらいました。

仮セッティングでも…あっさり40馬力近く出ちゃいましたが…上を狙わず
ボアとストローク…コンプも高め…と言うことを考慮して安全策でピークパワーはグッ抑えました😅

それでも、ノーマルの最大出力は3500rpm時で軽く超えてしまいます❗
最大トルクの発生回転はなんと❗3800rpmと言う超低速トルク型です…
その前後でノーマルの5割増しのトルクカーブがフラットに続いていきます❗

オイラの希望はとにかく燃料は薄めで…高回転のパワーや延びはなくていいから中低速トルクを分厚く、かつ中低回転域のピックアップに優れていること…

おそらくですが…お話と作業状況から窺われたのはメインを絞ってトルクの谷を消し…慣らし用に思いきりリッチだったスロー系も絞り…最終的にジェットニードルをつめてフラットなトルクカーブにしてくれたものと思われます😅。

エンジンの印象は大きくした排気量から想像するより軽快です。出力特性を中低速に思いきり振ってあるのでパンチの効いたビートを実用回転全域で発生します…このエンジンはちょっと変わっててウッカリ開けすぎると中低速が怖いですよ❗。ドライの横断歩道でもちょい開けでもズルっときます😅逆に上で開けていっても怖い思いをするようなパワーの出方ではないので無理無く回せます😅

本セッティングではトップギアがちゃんと60キロから使えるし、そこからの立ち上がりも軽快でスムーズです。
高速は90キロクルーズ迄が噴射ポンプが働かずに燃費がいいです❗100キロだと噴射ポンプが活躍し始める付近にあたるので走行抵抗で燃費がおおきく左右します。噴射ポンプの働き方で燃費は20キロ辺りまで落ち込むことがありますね。地方のバイパス等をクルーズすると30キロ位まで延びましたが❗

峠の走りにどう生かすか…これまでトライしてきた一段高いギアで回る❗…強力な武器になりそうです😁
ツーリングしてきて思いましたが、速いバイクじゃなく力強いバイクってのもある❗ってこと。
スピードが出せるのがいいバイクじゃない。乗って楽しいのがいいバイクだよ❗
Posted at 2017/11/12 22:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR400 | 日記

プロフィール

「KJチェロキーに乗り換えました💦 http://cvw.jp/b/1929087/43509213/
何シテル?   12/02 06:22
自称「走り系ジープ乗り」KUBO-CHINと申します。トライアル競技とクロスカントリー走行目的に改造しまくった日米の幌型ジープと、雪国巡りの旅と山岳ツーリングに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567 891011
12131415 161718
1920212223 2425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 10:17:28
ジープ日記 TJラングラー編 資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 02:11:53
スパイダーウェブシェードTJラングラー用他入荷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 16:35:29

愛車一覧

三菱 ジープ 58君 (三菱 ジープ)
知る人ぞ知るマグナム4x4佐野氏の手になるチューンドエンジン、フレームと船以外オリジナル ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
YSPメンバースクラブがヤマハに特注した360台の限定車両。 SR400 YSP Bl ...
ジープ チェロキー 96の96XJ (ジープ チェロキー)
前期96年モノ、前期の最終形(96の96)にして限定車サマースペシャル…2インチアップに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30は三回所有しましたが、全部赤いFK。全部ボロw 違いが判りません。タンクガードと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation