• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUBO-CHINのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

ジープ日記 Dana30強化つづき

 Dana30強化計画の第一ステップ(此処が一番大変なんだが)が完了。

インナースリーブ挿入そしてオープンエンドナックル部分にガゼット補強。





デフハウジングとパイプ接続部を溶接。


そして左右ナックルとパイプ挿入部分も溶接。


 これであとはホーシング上部にトラス補強いれて、その上にアッパーアームのマウントを取り付ければほぼ完成になります。

 ・・・とはいっても・・・オイラのTJに取り付けるには・・・リバースのリングピニオン、OHキット込みで部品で6万くらいかな・・・を準備して、エアロッカー用(オイラのTJはARBエアロッカー組んでいます)の穴を開け、ロアアームマウントの補強入れて、フロントショックの規制用のリミットストラップのマウント取り付け・・・まだ結構たいへんだなぁ・・・はやく終らせてしまわないと・・・

 それにロングアームキット(昨年10月に新品で入手済み)も入れると(そんな暇あるのか??)なると・・・ けっこう無理な気がしなくもない・・・

 今入ってるP車の整備がおわったら仲間があらたに入手した57の整備+改造もしなくちゃだし、CJ3BJ3もそろそろ入庫してくるだろうし・・・日程的にオイラのTJなんぞに、ロングアームの取り付け作業なんぞとあわせて、ノンビリやっていられるかが怪しくなってきてる・・・ロングアームは確実に無理だなぁ・・・いつになったら出来るのやら・・・というか・・・だれかTJのヒト、ロングアームにしませんか?テラフレックスのロアアーム・キットです。腐りはしないだろうけど・・・オイラのTJなんか、とうぶん作業してる暇ができそうもないし・・・部品代が多分23万くらいだったと思います。もち新品ですよ。多少はサービスできると思いますよ~。

 全部の作業を完結したら(データ取りとジグの製作も済んでいる)あとは原価計算等してみて、強化キットとして、どういう仕様で、どれくらいの費用設定できるかを検討してみなければなりません。 ちなみに「ナックルのボールジョイントは新品に交換」しますし。「アッパーアームマウントブッシュも新品に交換」します。「当然ながらデフはきっちり組み換え」します。というか・・・補強作業の過程でそうせざるを得なくなるのですがww

 え~と誰かこの「強化Dana30アクスル」着けてみたいってヒトがいたら相談に乗りますよ~。SST類とノウハウと専用ジグは出来てるのでJKでもTJでもXJでもいっしょです。アクスル持込でも車輌持込でもかまいません。
Posted at 2014/10/02 22:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ | 日記

プロフィール

「KJチェロキーに乗り換えました💦 http://cvw.jp/b/1929087/43509213/
何シテル?   12/02 06:22
自称「走り系ジープ乗り」KUBO-CHINと申します。トライアル競技とクロスカントリー走行目的に改造しまくった日米の幌型ジープと、雪国巡りの旅と山岳ツーリングに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
567891011
1213 1415 161718
1920 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 10:17:28
ジープ日記 TJラングラー編 資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 02:11:53
スパイダーウェブシェードTJラングラー用他入荷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 16:35:29

愛車一覧

三菱 ジープ 58君 (三菱 ジープ)
知る人ぞ知るマグナム4x4佐野氏の手になるチューンドエンジン、フレームと船以外オリジナル ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
YSPメンバースクラブがヤマハに特注した360台の限定車両。 SR400 YSP Bl ...
ジープ チェロキー 96の96XJ (ジープ チェロキー)
前期96年モノ、前期の最終形(96の96)にして限定車サマースペシャル…2インチアップに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30は三回所有しましたが、全部赤いFK。全部ボロw 違いが判りません。タンクガードと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation