• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUBO-CHINのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

ジープ日記 マグナム一派でキャンプ🎄⛺🚙(飲み会)します😅

13、14日に「本栖湖キャンプ場」にて
マグナム一派で飲み会🍻キャンプ🎄⛺🚙いたします😅

日頃、ご協力御支援いただいております
皆々様…お友達諸兄は、ふるって「ドタ参加」下さいませ。

Osamu Ishikawa君とか❗Katuto Tekunoとかは是非来るように❗

Iwasaki君も多忙でしょうが参加して欲しいです😅

とりあえず😅ご近所ジーパーさん、58黒号さん、酔っ払い59白号さん、岐阜の53白号さん、58つや消し黒号さん、そいからオイラ😅が参加予定デスネ😅

一応、名目は「退院祝い」と言うことで…
要は土曜の夜に酔っぱ🍺😵🌀らおうぜ👍と言うことであります😅

※日曜は遠路来訪の方やご多忙の諸氏も多いので昼前には撤収準備完了したいと思います。
無事帰るまでが遠足で(~_~)





Posted at 2017/05/02 00:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジープ | 日記
2017年05月01日 イイね!

ジープ日記 GW明けたらキャンプに行きたいぞ~(^^;)

 5月13日の土曜日と14日の日曜日に連休がとれました。

 なかなか、土日祭日にはお休みとれません。

 やっと、とれたお休み…ジープ仲間とゆっくりキャンプしてお酒のみたいなぁ(^^)V



Posted at 2017/05/01 19:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジープ | 日記
2017年04月25日 イイね!

ジープ日記 58君点検しています😅

58君を点検しています😅



足回りのブッシングを交換してゴム関係の破れたものやら…車体全般にわたって点検整備します😅



たまには、じっくり診てあげないとね😅
Posted at 2017/04/25 16:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジープ | 日記
2017年04月23日 イイね!

Dana30強化します。

マグナムではDana30アクスルアップグレードを承っています。
メニューは
1.インナースリーブ打ち込み
2.ナックルにガゼット溶接
3.ホーシングパイプの長辺側にトラス補強
4.各溶接部分にさらなる溶接
5.強化アッパーアームブラケット製作
6.ロアアームブラケットに三次元折り曲げ補強ガード取り付け
7.分厚いデフカバーを装着
 TJラングらーなら、できればXJチェロキーの前期型のアクスルを使うとリバースローテ―ションでプロペラシャフトが高い位置から出るので全然クリアランスが違いますよ。
 ちなみにオイラのはXJのに変えています(^^)v
もちろん、現行のJK,JKUラングラーの最新のダナ30も強化できますよ(^^)













Posted at 2017/04/23 08:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジープ | 日記
2017年04月20日 イイね!

バイク日記 足をチューンしてます



フロントサスをゼンバラ👍😁ノーマル0,46から0,66のダブルレートに…今までのは多分これより数段固かった😅だいぶ柔らか目になったのだけれど…動きがイマイチ😅

バネを変えただけでは済まず…どうやらフォークアシストなるオイルのオリフィスのようなものが組み込まれていて…減衰も強まっているようなので…結局全部バラすことにした😅

下は先日試乗した585ccの90x92のストローカーです👍



FCR39でファンネルがついていて…レスポンスも凄かった😅カムとか基本的にノーマルなので単純にストロークxボアアップしているだけ…チューンドではないそうです😅

排気量とストロークアップは一発のトルクがダンチです。

隣では…レーサーの整備中😅22日の筑波T.Tレースを走るのでしょう😅



待っている間に…ランチタイムになって…



豪華なランチまでごちそうになってしまいました😅



722ccのインジェクション👍これもすごいですね❗

 以下が外した部品です。ボアエースさんの廃盤になったノーマルサス用のフォークアシスト。



そして、「2りんかん」などでも推しているハイパープロの強化スプリング…


 
 これらは…ーキットのような路面を…ハイパワーなマシンで駆けるにはいいのかもしれないけれど…SRには…合わないと思う…
 スイートスポットが狭すぎる。乗り方を足回りにあわせる必要がある…。ブレンボのブレーキ力に合わせて…まさか堅いばねを入れたとも思えないけれど…堅いフロントサスを縮ませようとフロントを15㎜突き出したのか??…ともかく、オイラには乗りにくいし疲れる…

 今回ノーマルスプリングで油面調節とオイルを交換しました。

 ・・・で、どうなったかと言うと、乗り心地が良くなりました。
そして、路面のギャップをいなしてくれるので車体が路面状態によって動揺することがなくなった。
高速道路の目地を通過するときに、わずかに腰を浮かす…といった気遣いは必要はなくなった…

 フロントに合わせて締め上げてあった高価なナイトロンのリアサスもようやく本来の腰のある減衰特性を発揮できるようになった。プリロードも適切な値に設定できたので後輪のトラクションも見違えるように良くなった。

 唯一の問題は…フロントブレーキのブレンボが強力すぎること。何が起きるかというと…フロントサスの沈み込みが、いささか速く、沈み込みもちょっと大きい…サスの設定は、今がベストという気がするので、サスに合わせたブレーキングをするか…フロントのイニシャルアジャスターを使ってプリロードを好みに合わせて調節してみるか?フロントサスをノーマルの柔らかいものにした唯一の弊害だ。
Posted at 2017/04/20 13:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR400 | 日記

プロフィール

「KJチェロキーに乗り換えました💦 http://cvw.jp/b/1929087/43509213/
何シテル?   12/02 06:22
自称「走り系ジープ乗り」KUBO-CHINと申します。トライアル競技とクロスカントリー走行目的に改造しまくった日米の幌型ジープと、雪国巡りの旅と山岳ツーリングに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 10:17:28
ジープ日記 TJラングラー編 資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 02:11:53
スパイダーウェブシェードTJラングラー用他入荷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 16:35:29

愛車一覧

三菱 ジープ 58君 (三菱 ジープ)
知る人ぞ知るマグナム4x4佐野氏の手になるチューンドエンジン、フレームと船以外オリジナル ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
YSPメンバースクラブがヤマハに特注した360台の限定車両。 SR400 YSP Bl ...
ジープ チェロキー 96の96XJ (ジープ チェロキー)
前期96年モノ、前期の最終形(96の96)にして限定車サマースペシャル…2インチアップに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30は三回所有しましたが、全部赤いFK。全部ボロw 違いが判りません。タンクガードと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation