• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUBO-CHINのブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

ジープ話 ジープ乗りはミリタリー好き

ジープ乗りはミリタリーが好き…通り相場のようだったのは昔のはなしです😅

ミリタリー好きがジープに乗っているのか?ジープに乗っているからミリタリー好きになったのか?

確かにミリタリー趣味のヒトがジープ乗りには多いように思います😅

オイラは…と言うと…特に「ミリタリー好き」ではありませんが😅ミリタリー用品の機能性や使い勝手の良さから使っているものもあります。おもにアパレルです😅

MA1に代表されるミリタリーのジャンパー。M65のフィールドジャッケット、スリーカラーのいわゆる迷彩パンツ等がそうです。

他には…スイス陸軍の使っているミリタリーモデルのポケットナイフは、もっとも長く愛用しているアウトドアグッズの一つでもあります。

オイラの持っているミリタリー物は、そんなもので小物の類い等なにも持っていません。飯盒も兵式ではなく丸いのですし、オリーブドラブや迷彩柄に特段の拘りもありません。

それでも迷彩柄のものを着るのは、汚れが目立ちにくいので着古しても目立たないこと、使っている素材に耐久性があって比較的に丈夫でながもちするからです。

どちらかと言うと作業着屋の実用衣料品のほうがミリタリー用品より多用しています。

ジープ乗りにはMA1と言うのが定番ですが、オイラの場合は作業着屋の2,980円のネービーカラーの襟ボア付きパイロットジャンパーを20年くらいユニフォームのように着ていました😅下は作業着屋の980円のチノパンか古着屋の米軍スリーカラーの迷彩パンツ、または普通にツナギです😅

最近は仕事柄、身だしなみや服装に気を使うようになってしまった事もあって、わりと小綺麗な服装で普段もジープに乗るようになりました😅

オシャレにはメチャクチャうるさい時代を潜り抜けてきた世代なもので、どんなキザな服装や派手なデザインの洋服あっても、さりげなく当然の顔で着こなすことができます😅 その一方で、どんな雑な服装でも実用的であれば気にもならないという柔軟な性格も持ち合わせております😅

身内のジープ乗りには、甚だ評判が悪いのですが😅

赤や黄色の👖でも普段から履いていますし、様々なブーツも愛用しています…いい歳をして若作りをとおりこして、かなり派手な彩りのアウターやら、キメキメのジャケットスタイルでジープを転がしていると…白い目で睨まれたりしております😅

でも、若い女の子と遊びにいったりオシャレなカフェでお茶するのに、むさ苦しい爺臭い風体では嫌われてしまいますからね😅

それなりに若い女の子にも受け入れてもらえるくらいのお洒落は必要です❗

最悪はやっぱり迷彩ですね。あれは相当ファッショナブルにアレンジされたもの以外は都市ではタブーでしょう😅 ミリタリーはトレンドですが…ジープ乗りの思い描くソレとは全く違うものですよ❗お間違いなく。

ジープ乗り…イコール…ミリタリー趣味❗と言うのは…ホントいただけません(>_<)

時代遅れと言うか…もう、いい加減世間の見る目に気付きましょう❗

あれは…恥ずかしい…と言うか…

もう、チョッと痛い(x_x)ですよ😅


おわり



※下駄山タイヤの悪口とミリタリー趣味の罵倒ネタは…ジープ乗りに嫌われます😅
でも、いいんだもんね😅言いたいこと言います😅


Posted at 2017/02/18 13:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジープ | 日記
2017年02月16日 イイね!

ジープ話 TJラングラーは終のジープ

オイラのTJラングラーは
もう、これでクルマいじりは止めるから…という気持ちで作ったクルマです😅

何時でも何処にでも行けるという四駆が好きで、なかでも走破能力が優れたジープが好きで…いじって一番高度な走破性能が発揮出来そうなTJラングラーを改造ベースに選びました。

オフロードビークルのもっともシンプルな機構を備えた上で、現代のレベルでの最低限度の快適装備を加えたら…JA11ジムニーかランクル70…そしてYJ、TJラングラーあたりになってしまうと思います。

特に改造ベースの車両としての基礎となる能力はTJラングラーがダントツで優れています。

軽量…といっても1,500キロくらいあるのですが、これに30キロのトルク。パワーも敢えて抑えた175馬力の低速トルク型のエンジン…、ジープ特有の超低重心設計…サスで2インチ上げて33インチ外径のタイヤを履かせただけで…ほぼ無敵です。

この仕様で湾岸線を(法が許せば…)140キロクルーズ出来ます。オンロードでも独懸のクロカンタイプのクルマにもひけをとらない性能が発揮できるうえ…

フロントだけでいいからエアロッカーを仕込めば…乗り手がよほどヘボでなければ、どこのオフロードコースの如何なるセクションでも、9割がた楽勝でクリア可能です。

4輪コイルリジッド+前後5リンクのサスペンションはそれ自体の素性によさもありますが、トレッドとホイールベースのバランス。重心の高さ、前後左右のアングルも非常に恵まれています。

TJラングラーは、かなりのリフトアップをおこなっても他車両に比較して圧倒的に低重心であって転覆限界の高さは圧倒的です。

転覆限界の高さは操作性の高さでもあり。他車両なら限界を越える領域付近でもジープ乗りならば余裕で操舵やアクセルワークが可能なのです。

これはTJラングラーに限らずジープならば共通した強みですがTJラングラーはバランス、出力、サスペンションのいずれでもジープシリーズ中傑出した能力を秘めています。

ノーマルのTJラングラーは優秀なシティランナバウトに過ぎませんがサスペンションのリフトとタイヤのサイズアップ程度で全くのオフロードモンスターに変身します。

現在…TJラングラーのライトチューンの走破能力が及ばないクルマは電子制御デバイスを積んだ最新のクロスカントリービークル…そう、JK、JKUラングラー位だと思います。

アナログ制御で、自らの操作に電子制御が一才介入しない車両はもう、ほとんどなくなってしまいました。「意のままに操る」ことのできるクルマはもう生産されることはないとおもいます。

オフロードに限らず、自らの操作によって、その車両の全てをコントロールすること…機械を操る難しさと、千変万化の路面に素早く反応し瞬時に的確な指示をクルマに与え挙動をおのが手中に納めきること…

ドライビングの真髄はそこにこそ存在するのです。

私の知る優秀なJK、JKU乗りたちは…口を揃えて言います…思いどうりにクルマが動いてくれない❗と…デジタル制御の優秀さは高い走破能力は与えてくれますが…彼らは気付いているのです…電子制御がドライビングのもっとも重要な楽しみを奪ってしまっていると言うことを。

オイラがTJラングラーこそ「最期のジープだ❗」と言うのは…そういう意味も含んでいるのは言うまでもありません。

おわり









Posted at 2017/02/16 17:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジープ | 日記
2017年02月12日 イイね!

フツーの日記 今日もジープ仲間がお見舞いに来てくれてました😅

今日はお昼前に横浜から58黒号さんがお見舞いに来てくれてました😅
お惣菜各種とリクエストしたバイク本を差し入れていただきました。

昼食挟んで歓談しておりますと青いサブマリン号のYさんがお見舞いに…😅

高級洋菓子とチョコレートの差し入れ❗ありがとうございます😅



三人で🗻富士山の見えるテラスで歓談しました😅

58黒号さんとYさんは初対面でしたが、ジープつながりで、SNSではご存知だったようです。

Yさんはオイラがジープに乗り始めるズーット以前から、「あんな風にジープ乗りこなせたら、さぞ楽しいんだろうなぁ」と「走り」のお手本にしてた人です。

いつも穏やかな人柄ですが、走りは過激でホントにイカシてました。気がつけば知り合って30年近く経ってる❗

いろんな人に支えられ、励まされてオイラは今日も元気に生きています❗

いつ絶えるか分からぬ命ですが、いつおわりを迎えても「オイラはめいっぱい生きた❗」と、悔いを残さぬように一日一日を精一杯生きて行こうと思います😅
Posted at 2017/02/12 20:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ | 日記
2017年02月12日 イイね!

ジープ日記 お見舞いに来てくれてました😅

今日は術後始めてシャワー使えました😅
💧😃♨気持ちいいです。
髪洗って…髭も剃って…傷口を恐る恐る洗いました😅
風呂から上がったらご近所のジープ乗りさんがお見舞いに来てくれてました😅
お昼食べながら歓談。
入れ違いに白いJ59のT氏がお見舞いに来てくれてました😅お孫さんのお話やら楽しく時間を過ごせました😅
午後のリハビリに汗を流していると…SNSでもリアルでもお友達の氏がお見舞いに来てくれてました😅
リハビリ中断して、しばし歓談…ありがとうございます😅
早く元気になって、みんなでお酒いっぱい飲んでちょびっとでいいからジープで走れたらいいなぁ😅と思いました😅



※皆さん、オイラがお酒も好きだけれど🎵甘いもの大好き💕なのを、よくご存じで…
今日一日で…👀📷✨のように大量の甘味を頂いてしまいました😅
しっかり、味わって食べます❗
ありがとうございます❗😁
Posted at 2017/02/12 06:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ | 日記
2017年02月09日 イイね!

フツーの日記 術後の経過は良好です😅

一日一日と手術の痛みは和らいできていますが…傷口の場所が三ヶ所あって…からだの動かし方で非常に痛いです。

明日から7階のリハビリの病棟に移ります😅
術後の経過は良好で感染症の恐れも無くなったので回復待つのみと言うことなのですが😅

年末に痛めた右足ふくらはぎの肉離れで、すっかり右足の筋力がなくなって左足の半分以下の筋力しかありません。
手術の傷は左半身ですから左も自由に動かせず…リハビリはなかなか時間が掛かることになりそうです😅

左腰の移植用の骨を削り取った跡と開腹したわき腹の手術跡、さらに堆骨の固定用のスクリューをいれた背中の傷と…
今までのように手術跡が一ヶ所とちがって、簡単に庇うことが難しいです(-_-)

背中の固定用金属が骨と完全にくっつくまでは半年くらいかかります…それまでは無理は出来ません。
仕事も、よほど気を付けてやらないと…ほんとうは6ヶ月休んだ方がいいのだけれど…そうもいきません(~_~)…



Posted at 2017/02/09 18:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KJチェロキーに乗り換えました💦 http://cvw.jp/b/1929087/43509213/
何シテル?   12/02 06:22
自称「走り系ジープ乗り」KUBO-CHINと申します。トライアル競技とクロスカントリー走行目的に改造しまくった日米の幌型ジープと、雪国巡りの旅と山岳ツーリングに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 10:17:28
ジープ日記 TJラングラー編 資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 02:11:53
スパイダーウェブシェードTJラングラー用他入荷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 16:35:29

愛車一覧

三菱 ジープ 58君 (三菱 ジープ)
知る人ぞ知るマグナム4x4佐野氏の手になるチューンドエンジン、フレームと船以外オリジナル ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
YSPメンバースクラブがヤマハに特注した360台の限定車両。 SR400 YSP Bl ...
ジープ チェロキー 96の96XJ (ジープ チェロキー)
前期96年モノ、前期の最終形(96の96)にして限定車サマースペシャル…2インチアップに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30は三回所有しましたが、全部赤いFK。全部ボロw 違いが判りません。タンクガードと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation