• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月29日

三菱のWRC復帰はコンセプトS?

三菱のWRC復帰はコンセプトS?  3月4日からスイスで開催されるジュネーブモーターショーに三菱はランサーエボリューションXをベースにした5ドアハッチバックのコンセプトSを発表する。
 発表されたイメージスケッチを見た瞬間「こりゃフォーカスのパッケージングと同じやん」とつぶやいてしまった。となると脳内妄想がグルグルと始まる(w

 三菱はWRカー規程が変わることを見越してコンセプトSの開発を続け、2010年にランサーエボリューションXIとして市場投入、2012年にWRC復活なんて構想はどうでしょう?妄想しすぎでしょうか?(w

■ニュース
三菱、プロトタイプSを出展


ブログ一覧 | WRC | クルマ
Posted at 2008/01/29 11:29:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

見つけた!^^
レガッテムさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年1月29日 12:25
うーん、みんな同じになっていくゥ~。

リア下はディフーザー形状にしてほしいなぁ
コメントへの返答
2008年1月29日 14:17
これもトレンドということで諦めるしかないですね。オレ的にはハッチバック大好きなんでうれしい限りです。まぁ買えませんがね…
2008年1月29日 23:46
先日、三菱のモータースポーツ部門のとある方と話をしていたんですが、株主がパリダカの方がコストと宣伝効果においてメリット大!とWRCへの復帰には根強い反対があるそうな・・・
コメントへの返答
2008年1月30日 10:49
今のご時世パリダカで活躍する車の販売が伸びるとも思えないんですけどね(国内に限り)。今度はアウトランダーで走るんでしたっけ?
また、パリダカは中近東の治安が安定しない限り常に開催のリスクが付きまとうと思うので、今までのようなパリダカのイメージではダメだとも思います。
フォルティス、ランエボ売る気があるのかな?
2008年1月30日 10:51
お邪魔します♪

う~ん、これもヨーロッパのトレンドなんでしょうね(汗)。特にヨーロッパを主戦場にしている車はほとんど形は似通っていますね。
コメントへの返答
2008年1月30日 15:38
モータリゼーションの発展が進んでいる欧米の影響を受けざるを得ない日本車は、往々にして欧米の車の後追いを
してしまいますよね。

まぁこれもトレンドなので、またセダンが回帰してくる時代が来るかもしれません。

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation