• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月26日

松下が社名変更 Panasonicへ統一

 日本の、いや世界の家電メーカーである松下電器産業が10月1日をもって、「Panasonic」へ社名変更することが今日開催の株主総会で可決された。

 松下、ナショナル、パナソニックの三つのブランドを統一することで、さらなる飛躍を目指すのだろうが、ちょっと寂しいな。お茶の間のテレビで流れていた「あっかる~い、ナショナ~ル。あっかる~い、ナショナ~ル。みんなうちじゅう~なんでも!ナショナ~ル~♪」が懐かしい。

ブログ一覧 | You Tube | ニュース
Posted at 2008/06/26 19:27:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

▽ナショナル♪ From [ Driving OUTBACK ] 2008年6月27日 00:56
 松下電器がついに「パナソニック」に変わるそうで・・・ 私事ながら、父が松下一本で定年まで勤め上げていまして、つまり、本日ここにかような私があるのも、ある意味ナショナル松下
ブログ人気記事

少し散りかけていたけど•••
shinD5さん

測定器を自作してアライメント調整
@Yasu !さん

インソールパッチ
ヒデノリさん

【お散歩】荒川沿いをお散歩ですーー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
一時停止100%さん

㊗️愛車と出会って4周年なるっす。 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年6月26日 22:23
定刻になると社内放送で社歌が流れ出し、皆さん起立して本社のほうに向かって社歌を歌います。マジバナです。
コメントへの返答
2008年6月27日 18:34
最近では歌わなくなったとか。
時代の流れなんですかね?

社歌も変わるのかな?(w
2008年6月27日 0:42
松下電器・・・父が定年まで勤めていましたが、本社地区にいくと7:3 黒縁メガネという松下マンが沢山いて・・・つまり父も黒縁メガネだったなぁと変な感慨を(笑)

TBつけさせて頂きました。
コメントへの返答
2008年6月27日 18:48
確かに7:3、黒縁メガネというと昔の日本のサラリーマンの典型というイメージがありますよね。

うちの父親もご多忙に漏れずです。
2008年6月27日 0:51
こんばんは。
じゃあこれから電材品注文のときは、ナショナルじゃなくてパナソニックって言わないといけないんですね。“〆(゜_゜*)フムフム
コメントへの返答
2008年6月27日 18:49
なんかコンセントに「Panasonic」と入っているのは違和感ありそうです(w

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation