• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)
◆ 30代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)
◆ スバル・レガシィツーリングワゴン 1998年式 BH5A

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
◆ 店舗。

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)
◆ 秋葉原の部品屋さん。

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?
◆ 特にありません。

■ LEDを購入する金額はいくらですか?
◆ 3,000円くらい。

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?
◆ 値段の安さ。

■ PIAAに期待する事は?
◆ これからも積極的にモータースポーツへ関与してください。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
◆ 年式が古くなってきた車にも合う、アンバー色なんてのも需要があると思いますんでご検討お願いします。
Posted at 2009/06/10 00:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニタープレゼント | タイアップ企画用
2006年11月22日 イイね!

まさかの事故!『どら猫2』があなたを助ける

■ ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
> 知っていた。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」は知っていましたか?
> 知らなかった。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」を何でお知りになりましたか?

■ 万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
> あればいいと非常に思う。

■ 普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
> オートウェーブ、スーパーオートバックス

■ カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
> 3,000~10,000円

■ よく見るクルマ関連のテレビ番組は何ですか?
> AXN WRCハイライト、AXNシェイクダウン

■ フリーコメント
> ドライブレコーダーはバスやタクシー、長距離トラックなどに装備される非常に高価な商品だと思ってました。現にトラックやバスなどに設置されるドライブレコーダーはDVDデッキほどの大きさの本体とカメラと、かなりかさ張るイメージがありました。

この「どら猫2」なら車種を問わず設置することができ、しかもリーズナブル。もしもの時の強い見方ですね。事故の経験は何度かありますが、はっきり言って人間の記憶ほどあいまいなものはありません。しかも事故などの際は強い衝撃や動揺等から前後の記憶は非常に曖昧です。「どら猫2」があればそうした記憶違いの心配もありません。

でも、本当は「どら猫2」にお世話にならないのが一番いいんですけどね(w

※※この記事はまさかの事故!『どら猫2』があなたを助けるについて書いています。
Posted at 2006/11/22 00:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニタープレゼント | その他
2006年09月11日 イイね!

愛車のエンジンをトリートメントしちゃおう!

■所有車両について
(車名、形式、年式、グレード、走行距離)
▼スバル レガシィ BH5 平成10年式 GT-VDC 67,250km

■定期的なオイル点検をしていますか?
Yes/No
▼Yes

■オイル交換の頻度を教えてください。
▼(5,000km毎)(6ヶ月毎)

■オイル交換をどこで行いますか?
 1.カーディーラー/量販店(オートバックス等)/3.専門店(チューニングショップ等)/4.自分で施工
▼1.カーディーラー

■お気に入りのオイルがあれば教えてください
▼特になし

■エンジンオイルを選ぶ基準はなんでしょう?
 1.性能 2.燃費 3.値段 4.純正品 5.SAE表示などのグレード 6.粘度 7.その他
▼3.値段

■オイル添加剤を使用したことはありますか
 Yes 商品名(  )/No
Yes 商品名(ミリテック1)

■マイクロロンのブランドイメージを教えてください
(エンジン性能の向上、エンジンの保護、経済性やエコロジーなど)
▼金属摩擦の低減、高級(値段が高い)、施工が面倒

■フリーコメント
▼今から10年以上前、バイク乗り仲間の間で流行った時期があったが、非常に高価な添加剤であることや施工の手間が大変だったりメンテが必要だったりと、二の足を踏んだ覚えがある。
実際に施工した友人たちは効果があったと言うが、世間一般には賛否両論の意見が多数あり。
自分で買って試すには、ちょっと高い値段なので、今回モニターとして当選すればその結論を自分で導き出せる。

ということで、ア・タ・レ!

※この記事は愛車のエンジンをトリートメントしちゃおう!について書いています。
関連情報URL : http://www.microlon.co.jp/
Posted at 2006/09/11 14:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モニタープレゼント | その他

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation