• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

アストンマーティン シグネット トヨタiQをOEM供給

アストンマーティン シグネット トヨタiQをOEM供給-Auto EXPRES- 先日トヨタモーターヨーロッパから発表されたトヨタiQのアストンマーティンへのOEM供給の話題ですが、完成予想CGと追加情報を入手。

 2010年後半からの供給が発表されていますが、初年度の販売台数は全世界で4,000台を予定しているという。当初は既存のアストンマーティン顧客への供給後、市場の反応を見て一般販売となりそうとお伝えしたが、販売計画を見る限り最初から一般への販売も見越しているようだ。

 そして気になるOEMの内容だが、アストンフェイスのエクステリアと伝統的な最高級皮革、木材、カーボンファイバー仕上げのインテリアになる。それが320万円で手に入るとなるとセレブな奥様の買い物車にはピッタリ。意外と4,000台というオーダーはあっという間かも。

リサイクルトヨタiQがアストンマーティン「シグネット」にチェンジ!

■ニュース
メモアストンマーチン iQ…トレンディで贅沢なコミューター レスポンス
メモアストンマーチンとトヨタ iQ が合体…シティコミューター レスポンス
メモ次期ボンドカーはトヨタ iQ ベースか?! レスポンス
メモトヨタ、iQをアストンマーチンにOEM供給

Posted at 2009/07/07 02:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アストンマーティン | クルマ
2009年07月01日 イイね!

トヨタiQがアストンマーティン「シグネット」にチェンジ!

トヨタiQがアストンマーティン「シグネット」にチェンジ! 一時えらい話題になったトヨタiQだけど、あんまり見かけませんね。小さいから目立たない?(w

 そのトヨタiQをアストンマーティンへOEM供給することが明らかになった。しかもそこらにあるようなグリルとエンブレムを変更したようなOEMではなく、エクステリア、インテリアともにアストンマーティンが製作するというこだわりよう。販売は2010年後半を予定している。

 このこだわりのアストンマーティンシグネットはだれでも購入できるわけじゃなく、始めはアストンマーティンのオーナー向けのセカンドカーとして販売される。ということでシグネットを手に入れるにはアストンマーティンのヴァンキッシュやDB9を所有している必要がある。需要があれば一般への販売も検討するとしているが、価格は2万ポンドくらいに設定されるそうなので日本円で320万円。トヨタ製アストンマーティンとしては安いのかな??

■ニュース
メモアストンマーチン iQ…トレンディで贅沢なコミューター レスポンス
メモアストンマーチンとトヨタ iQ が合体…シティコミューター レスポンス
メモ次期ボンドカーはトヨタ iQ ベースか?! レスポンス
メモトヨタ、iQをアストンマーチンにOEM供給
Posted at 2009/07/01 16:14:56 | コメント(0) | トラックバック(1) | アストンマーティン | クルマ
2008年09月26日 イイね!

究極のボンドカーレプリカ?

究極のボンドカーレプリカ? アクション映画好きなら一度は見たことあると思う「007シリーズ」。アクション、人間ドラマ、お色気と娯楽映画の要素テンコ盛りだが、劇中に登場するガジェットもこの映画の魅力の一つ。中でもボンドカーといわれる特殊装備を施されたスペシャリティーカーは男子の心をくすぐるナンバー1アイテム。

 そんなボンドカーのレプリカがカナダのExclusive Motor Carsによって制作された。そのレプリカカーはダイ・アナザ・デイに登場したアストンマーティン・ヴァンキッシュだ。信じられないかもしれないが、このアストンマーティン実はフォード・マスタングがベースになっているんだとか!!

 しかも!フロントグリルからはミサイルが飛び出し、ボンネットからは機関銃がお出ましする。操作は車内のセンターコンソールボックスに設置されたボタンで操作することができる。

 アメリカのHillbank Motorsportsを通じて購入することが可能だが、1台10万ドル(1000万円)もする。しかも200台の限定生産らしい。まぁ本物のアストンマーティン・ヴァンキッシュの国内価格が2000万円を超えた値段だったことを考えれば安いのか…(^o^;

 Youtubeにフロントグリルからミサイルが出てきたり、ボンネットの機関銃が出入りする動画がアップされているの見てほしい。とってもリアルだ。



 その他の写真はautoblogのギャラリーにあるので、見てね。
カメラExclusive Motor Cars Aston Martin V12 Vanquish Replica autoblog
Posted at 2008/09/26 16:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アストンマーティン | クルマ
2008年04月21日 イイね!

ジェームス・ボンドのアストンマーティンが水没(w

<embed src="http://www.skylife.it/videoEmbed/68766" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

 007シリーズ最新作「Quantum of Solace」の撮影中にジェームス・ボンドが乗るアストンマーティンDBSがイタリア北部の湖に転落→水没しちゃったとのこと。

 ボンドカーで水に潜るといえば、「私を愛したスパイ」で登場したロータスエスプリが有名だが、今回のアストンマーティンには潜水機能は無かった模様。クレーンで引きあがられる無残な姿を晒している。

 ボンドカーは撮影の内容により改造を施されることが多いが、今回のDBSもそうしたなかの一台だったようだ。撮影に使われるDBSはこれ一台しかないそうで、新たに制作するとなると撮影が長引く可能性もある。ちなみに日本での価格は3276万円。
Posted at 2008/04/21 15:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アストンマーティン | ニュース
2006年11月17日 イイね!

ヴァンテージ・ロードスター

ヴァンテージ・ロードスター一番欲しい車。それはアストンマーティン。
まぁ~ロト6でも当たらないと買えない車なんですけどね。

ロードスターが出るそうです。

昨日の当選確認がまだだった…
ア・タ・レ!
Posted at 2006/11/17 18:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アストンマーティン | クルマ

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation