• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

WRC 第5戦 ラリーイタリア・サルディニア

ここ最近みんカラ放置ですがTwitter・Facebookでは生きてます。

さて、WRCももう第5戦まで来ちゃいました。

今回の注目はMINIの初陣とVWの記者発表ですが、本当にWRC参戦表明なのかメディアの中の人は疑っています(w

5日はシェイクダウンとセレモニアルスタートが行われます。
競技開始は6日から。日本との時差は-7時間です。
したがって競技時間は日本の夕方頃からです。



さて、シェイクダウンの結果は以下のとおり。

ペター シトロエンDS3 WRC 1:45.4
ラトバラ フォードフィエスタRS WRC 1:46.1
オストベルグ フォードフィエスタRS WRC 1:46.2
オジェ シトロエンDS3 WRC 1:48.0
ヘニング フォードフィエスタRS WRC 1:48.1
ソルド ミニジョンクーパーワークス 1:48.7
ヒルボネン フォードフィエスタRS WRC 1:48.9
アンダーソン フォードフィエスタRS WRC 1:48.9
ローブ シトロエンDS3 WRC 1:49.0
ヴィラグラ フォードフィエスタRS WRC 1:49.0
マシュー フォードフィエスタRS WRC 1:49.8
ミーク ミニジョンクーパーワークス 1:50.2
アル・カシム フォードフィエスタ S2000 1:51.4
ノヴィコフ フォードフィエスタRS WRC 1:52.2


あいかわらずペター早いですが、競技終了まで続くかな…
Posted at 2011/05/05 22:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年03月06日 イイね!

WRC 第2戦 ラリーメキシコ Day1

WRC 第2戦 ラリーメキシコ Day12月も終わりあっという間に今年も残り10ヶ月です。
さて、WRCも第2戦ラリーメキシコが始まっています。

Day1はオジェ、ローブ、ミッコ、ヤリマティ、ノビコフという順位で終了。ローブは翌日の出走順を考えオジェと2.3秒差で初日をフィニッシュ。チームメイトのオジェに対して手加減なしですね。王者ローブでも余裕ないのが伺われます。こりゃ面白くなりそう。

ペターは電気系のトラブルで7分以上のタイムロス。
ペースは決して上位陣と引けを取らないので残念。

それにしても出場24台の半分がWRカーって状況はイベントとしてはどうなんだろう。出場台数は明らかに少ない気はするけど、WRカーは12台も出場していて決して少なくない。観客の盛り上がりを観れば成功イベントなのかな…

それにしても、とうとうエントリーリストからスバルの文字が消えてしまった。
Gr.Nはエボとプジョー206だけになりちょっと寂しい。

それとは別に嬉しい話題がチラホラ現地で飛び交っているらしい。まず、2012年にラリージャパンがカレンダーに復活するかもしれない。ジャン・トッドがアジア圏でWRCが開催されていないことを怒っているそう。そこで開催経験のある中国、インドネシア、日本と検討してきた結果、日本になる可能性があるとの噂。
マニュファクチャラーの話題ではBMW MINIが5月の第5戦サルディニアからテスト参戦。チーム名はMINI John Cooper Works WRC。サルディニア、フィンランド、ドイツ、フランス、スペイン、GBの6戦に出場することが発表された。 北欧メーカーのSAABもWRCへ参戦するとかしないとか。以前から噂のあったフォルクスワーゲンは第3戦ポルトガル開催前に何らかの発表があるよう。監督はサインツだろうが、プレイング・マネジャーとしてドライバーで出場してくれないか(笑)

Posted at 2011/03/06 02:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年02月13日 イイね!

WRC開幕戦はオストベルグがラリーリーダで大波乱

WRC開幕戦はオストベルグがラリーリーダで大波乱今年からWRカーの新規定が導入されマシンが一新。
とはいえ実質はシトロエン DS3 WRCとフォードフィエスタRS WRCの一騎打ち。
ところがDS3は4台、フィエスタが9台と参戦台数だけでみれば盛況。

今年のスウェーデンは積雪もそこそこ。Day1は降雪もありアイスバーンに積もった雪が先頭スタートのローブを苦しめたようでステージを重ねるごとにトップとの差が開いてく展開。そのトップに立ったのが昨年までスバルインプレッサWRCで戦っていたノルウェーチャンピオンのオストベルグ。これにはまさかの展開に正直ビックリ。

2位ミッコとの差は14.8秒と大きく開いていないのでDay2で先頭スタートになるオストベルグがどれだけ耐えられるかが注目ポイントですね。3位のペターから大きく差が開いているのが気になるけど、シトロエン勢ではワークスを押さえてトップを走っているのでDay2以降も頑張ってポディウム狙ってもらいたいですね。

Day1 Overall Times
Pos
No
Driver
Vechicle
Time
Diff Fastest
1
6
Mads Østberg FORD Fiesta RS WRC
1:17:21.2
101.1km/h
2
3
Mikko HIRVONEN FORD Fiesta RS WRC
1:17:36.0
14.8
3
11
Petter SOLBERG CITROEN DS3 WRC
1:18:18.6
57.4
4
4
Jari-Matti LATVALA FORD Fiesta RS WRC
1:18:31.2
1:10.0
5
5
Henning SOLBERG FORD Fiesta RS WRC
1:18:41.5
1:20.3
6
2
Sebastien OGIER CITROEN DS3 WRC
1:18:42.8
1:21.6
7
18
Patrik SANDELL Škoda Fabia S2000
1:19:56.3
2:35.1
8
20
Eyvind BRYNILDSEN Škoda Fabia S2000
1:20:04.7
2:43.5
9
1
Sebastien LOEB CITROEN DS3 WRC
1:20:09.6
2:48.4
10
10
Khalid AL-QASSIMI FORD Fiesta RS WRC
1:21:33.6
4:12.4
11
8
Kimi RAIKKONEN CITROEN DS3 WRC
1:21:34.9
4:13.7
12
16
Per-Gunnar ANDERSSON FORD Fiesta RS WRC
1:21:51.0
4:29.8
13
24
Anders GRONDAL SUBARU Impreza STI
1:21:51.5
4:30.3
14
21
Patrik FLODIN SUBARU Impreza STI
1:22:13.8
4:52.6
15
15
Matthew WILSON FORD Fiesta RS WRC
1:22:35.6
5:14.4

Posted at 2011/02/13 03:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年01月12日 イイね!

WRC、S2000のエントリーチーム確定

FIAからWRCとS2000選手権のエントラントが発表になりました。

【WRC】
CITROËN TOTAL WORLD RALLY TEAM
CITROËN TOTAL WORLD RALLY TEAM
FORD WORLD RALLY TEAM※
FORD WORLD RALLY TEAM※
MONSTER WORLD RALLY TEAM
MUNCHI’S FORD WORLD RALLY TEAM
FORD※
FORD※
FERM POWER TOOLS WORLD RALLY TEAM
ICE1RACING

※フォードの4チームはまだ名称が確定していないようで未定。
マニュファクチャラーズ選手権のへの最終登録は4月26日っぽいんだけどあってるのかな?

【S2000】
Czech Ford National Team (CZE)
Ott Tänak (EST)
Barwa World Rally Team (QAT)
Team Quinta do Lorde (PRT)
Red Bull Škoda (AUT)
ME3 Rally Team (EST)
Red Bull Škoda (AUT)

こちらは3月14日まで登録の猶予があるみたい。

Posted at 2011/01/12 01:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年01月11日 イイね!

ペターはキミと同じチームからラリー・スウェーデンに参戦決定!

ペターはキミと同じチームからラリー・スウェーデンに参戦決定!なっかなかペター・ソルベルグの去就が発表されないままモヤモヤしてましたが、さきほどラリー・スウェーデンの公式ページに無事エントリーされたことが発表されましたヽ(´ー`)ノバンザーイ

その記事によるとキミ・ライコネンと同じICE 1 RACING TEAMからシトロエンDS3で参戦とのこと。どうやらシトロエンジュニアチームとしてではなく新たなチームで再出発になるような感じです。まぁジュニアチームとして昨年セバスチャン・オジェを輩出したし、ペターとキミにジュニアチームではね(笑)

というこで、今年のWRC初戦スウェーデンの主なエントリーは以下のとおり。

セバスチャン・ローブ / シトロエン DS3 WRC
セバスチャン・オジェ / シトロエン DS3 WRC

ミッコ・ヒルボネン / フォード フィエスタRS WRC
ヤリマティ・ラトバラ / フォード フィエスタRS WRC

ケン・ブロック / フォード フィエスタRS WRC
デニス・カイパース / フォード フィエスタRS WRC

アル・カシミ / フォード フィエスタRS WRC
ヘニング・ソルベルグ / フォード フィエスタRS WRC
マシュー・ウィルソン / フォード フィエスタRS WRC
マッズ・オストベルグ / フォード フィエスタRS WRC

キミ・ライコネン / シトロエン DS3 WRC
ペター・ソルベルグ / シトロエン DS3 WRC

エントリーを見るとウィルソンパパの本気度が伺えますな(笑)

Kimi and Petter in Rally Sweden

記事訂正しました。キミはICE 1 RACINGからですが、ペターはPSWRTでの参戦のようです。ただ、どちらもシトロエンの配下にあるようで、準ワークス扱いのようです。したがって、コンディションはイコールなので、去年のような言い訳はできない…かな(笑)

Posted at 2011/01/11 03:52:19 | コメント(1) | トラックバック(1) | WRC | クルマ

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation