• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2006年06月08日 イイね!

レガシィの購入はクレジットが良いのかリースが良いのか?

さて昨日のブログにも書いたけど、親父は試乗が終わったら早速商談モードに突入しており、営業所に着くなり「見積り~!見積り~!」と要求(w

現在のBL5Aはスバルリースロイヤルプランで契約しており、丁度来月がリースアップ。ロイヤルプランの概算内訳は↓

車両本体価格:約350万円
頭金:100万円
設定残価:約160万円

これで月々均等約3.5万円の支払になります。
この中には金利、手数料、登録諸費用、各種税金、自賠責保険、法定点検費用など諸々含まれています。

新車が月々3.5万円で乗れるのは魅力的ですよね。
まぁ3年経過したときに、乗り換えるか、再リースするか手放すかの選択を迫られますが。

あとリースの場合は車両返還時にリース開始時と同じ現状復帰が求められます。要は自分の車じゃなくあくまで借り物ってことですね。なので、車を改造して弄り倒したい人には、車両返還時に現状復帰させなければならない手間がかかります。

さて、今回のD型の概算見積りは以下の通り。

同じく3年のロイヤルプラン
車両本体価格:約370万円
頭金:100万円
設定残価:約160万円

月々均等で約3.9万円になりました。現状より4千円のアップ↑
これはオプションの選択によるものです。基本的には前回と同じオプションを選択しましたが、今回革シートを選択すると、サイドエアバックが勝手に付いてきます。安全装備ですから仕方がありません。あとビルトインナビがDVDからHDDになっています。これらで約20万円のアップです。

えらい長くなってきたので、クレジットについてはまた次回(・ω・)ノ

※あぁ~もっと正確な見積りや比較が見たいぞぉゴルァ!って人います?
いれば、見積書持ってきて比較しますけど…
Posted at 2006/06/08 11:48:20 | コメント(0) | トラックバック(1) | レガシィ | クルマ
2006年06月07日 イイね!

ニューレガシィの乗り心地は?

先日の日曜日、親父の付き合いで東スの某営業所へSI-Driveのレガシィ試乗に行ってまいりました。

某三鷹工場勤務の友人からインテリジェンスモードは2.0i並みのモタツキ感だとの情報を聞いていたので、どんな按配かと運転してみた。

結果は、都内の移動には十分対応できるフィーリング。
むしろインテリジェンスモードで走ったほうが都内は楽かもと感じたね。スポーツモード、スポーツ#モードはパンチの効いた今までのレガシィって感じで特に特筆するところはなし。

親父のBL5はGTのA型。比較すると足回りがかなりマイルドになった。営業さんに聞いたらC型から若干ソフトにしたけど、D型でさらに改良したとのこと。これには、60歳を超えた親父にもとても好評で、乗り換えるメリットはあると判断した。

試乗が終わったら、早速商談に移行しているし(w

この話は長くなりそうなので、クレジットやリースの比較や値引きについて次回に続く。
Posted at 2006/06/07 13:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年05月25日 イイね!

ライフスタイルに合わせた車選び

ライフスタイルに合わせた車選び車を選択する基準は人それぞれ。お金に余裕があれば、洋服のようにTPOに合わせて車も揃えられるけど、普通の人にはちょっと無理な話し。

デザインで選ぶ人、性能で選ぶ人、燃費で選ぶ人、メーカーで選ぶ人、人それぞれである。
私が今乗っているスバル レガシィツーリングワゴンは、ライフスタイルで選んでいる。

免許を取り立ての頃は、とにかくカッコが良くて早い車。そうスポーツカーに憧れていた。
毎週末彼女を助手席に乗せ、ドライブへ出掛けていました。ところが手軽に移動できる手段を手に入れたとたん、スポーツカーでは物足りなさを感じるようになったのです。
小さい頃から趣味にしていたキャンプに行く場合、キャンプ道具が載りきらなかったり、林道や河原、砂浜で身動きが取れなくなってしまうのである。

その後キャンプを主体に車を選ぶようになり、ワンボックス、RVと乗り継ぎました。しかし何かが物足りない… 免許取った頃のあの感覚だ!

RVの燃費も家族の批判を受けるようになり、車の買い替えを迫られたとき、即座に頭に浮かんだのが「レガシィ」だった。

2リッターターボの加速性能とラリーで鍛え抜かれたシャシ、足回り、そして大きなカーゴスペース。私のライフスタイルを満足させてくれる唯一の車だった。

今では、キャンプにドライブにとても満足できるパートナーだ。
2004年WRCが北海道で開催されると聞いて、居ても経ってもいられなくなり、愛車レガシィと共に北海道へ観戦に行ってしまった。そんな気持ちにさせてくれる車である。

これからもレガシィと共に人生を歩んでいこうと考えている。
Posted at 2006/05/25 11:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年05月24日 イイね!

レガシィMCとレガシィブログ

レガシィMCとレガシィブログレガシィのマイナーチェンジが発表になりましたね。
実は発表前の先週日曜日にディーラーで現車を見させてもらってました。自分ではなく親父のBL5がリースアップなんで再リースか乗り換えかの選択が来月に迫っているので、営業さんも気合満々です(w

ワゴンしかなかったのでB4の感触はつかめませんでしたが、全体的にはインプレッサの雰囲気に近づけたのかなという感じ。まぁヘッドライトのデザインがそうなったので、単純にそう感じたのかも。悪くないとは思いましたが、無理にデザインラインを繋げようとしている感じはしました。特にフロントデザイン。

さて、レガシィブログが始まってます。
メーカーがこうしてレガシィオーナーのコミュニティを大事にしてくれるのってうれしいですよね。益々レガシィライフを楽しめそうです。積極的に参加しますよぉ~!
Posted at 2006/05/24 20:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation