• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

R.I.P. 川村かおり

最も愛したアーティストだった。
復活してくれると思っていたが、非常に残念。

あのころのあどけなさが、懐かしい。

多くの人が君から元気と勇気をもらったはずだ。
ありがとう。



Posted at 2009/07/28 22:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 偶感 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月15日 イイね!

自動車離れと100年目の大転換

自動車離れと100年目の大転換 今週発売(6/20号)の週刊ダイヤモンドの特集は「自動車100年目の大転換」と銘打って世界の自動車業界が直面する問題を45ページに渡り検証している。もし、このブログを読んでいるメーカー、ディーラー、関連企業問わず自動車業界で働いている方がいれば、必ず一読し今一度自動車業界の置かれている現状の認識と将来について考えていただきたい。

 その中にNetMileリサーチ社の世論調査があり、スポーツカーについて「興味がある」と回答した22.8%を断トツに抑えて40.8%が「興味がない」と答えている。原因についてはいろいろ言われているが、その中の一つとしてあげられているのが学校教育だという。小学校3、4年生の社会科の教科書には、自動車に対してネガティブな印象を与える内容があるそうだ。今の30、40代は子供のころの憧れと言えばスポーツカーやスーパーカーだったはずだ。車に乗れない小中学生たちですらリトラクタブルライト、シフトレバー式ギアチェンジ、ブラックフレームにマルティニストライプなどスーパーカー要素タップリな自転車であるブリジストン・モンテカルロに憧れたものである。

 今のご時世スポーツカーとまでは言わないが、せめて自動車が白物家電のような道具としてではなく、子供達の憧れの対象になるような施策や製品を考えてもらいたい。写真は週末並走した1924年型のBugatti T13 Brescia。85年前のブガッティですよ。秋葉の先で遭遇したので恐らく瀬木工房さんのブガッティだと思います。こんな楽しみ方ができる今後100年を期待してます。
Posted at 2009/06/15 01:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 偶感 | クルマ
2009年02月23日 イイね!

(・ω・)ノ ご無沙汰してます

(・ω・)ノ ご無沙汰してます 皆様しばらく振りで、ご無沙汰してます。一部ご心配をおかけしていることと存じますが、無事に生きております(汗

 さて、近況ですが1月末にペター・ソルベルグと同じ状況に陥りまして会社を清算する残務整理やら次の活動場所を求めて転職活動をしてました。最近じゃ転職サービスも充実しており、自分では予想だにしていなかったような企業をいろいろご紹介していただいております。ちなみに、次の就職先も前職を生かして携帯電話のインターネットサービスのコンテンツ企画・立案を中心に活躍できるように探しています。何かいいお話があれば声掛けてください♪

 まだ、応募書類をあちこちに提出している状況であり、やっと転職活動本始動といったところですが、日々ムチ打って頑張っております。ペターもノルウェーじゃ旧型のマシンを巧みに操りちゃんと結果を残してますから、自分にも勇気を分け与えてもらった感じです。

 就職先が決まるまではブログも今までのような活動ができませんが、ボチボチ再始動しようかなというところまで気持ちの整理が整いました。書きたいことは山ほどあるんですが、ゆっくりマイペースで行けたらと思います。まずは3月7日のギネス記録に挑戦ですね。こちらも再始動って感じで活動していきます!

 ではでは、みなさん今後ともよろしくお願いします。(・ω・)ノ
Posted at 2009/02/23 00:08:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 偶感 | 日記
2008年09月12日 イイね!

自転車が気持ち良い季節になりました

自転車が気持ち良い季節になりました ここ数日、東京の朝はさらっとした天気で、気持ち良いです。自転車で走ってもあせあせ(飛び散る汗)汗だくあせあせ(飛び散る汗)になることはなくなりました。出社前にちょっと隅田川の堤防に寄り道。

 週末はSuperGT見に行きます♪
Posted at 2008/09/12 17:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 偶感 | モブログ
2008年05月19日 イイね!

できることから始めてみる

できることから始めてみる まずミャンマーのサイクロン被害と中国の四川省大地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。日本に居るとその被害の実感が乏しいだけでなく、政治的フィルターをかけられたテレビ報道による当事国政府批判などでげんなりしてしまう。
 しかし現在でも助けを求めている人間がいるという事を忘れてはならない。死に直面している人達にイデオロギーの違いなど関係ないのである。そうした人々を救うために、まずはできることから始めてみる。そうしたことが一番大切なことである。

オンラインショッピングで貯めたポイントをこんな時に利用してみるのも、できることの一つじゃない?
Posted at 2008/05/19 16:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 偶感 | 日記

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation