• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2007年04月27日 イイね!

Bellezzaで愛車のインテリアをトータルコーディネート!

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)
◆スバル レガシィツーリングワゴン BH5 平成10年式 GT-VDC

■車両購入時に付けたメーカーオプション、ディーラーオプションがあればご記入ください。
◆マッキントッシュオーディオ、本革シート

■今の愛車はレザー内装ですか?
◆ハイ(・ω・)ノ

■インテリアのドレスアップ経験があれば、その内容と予算を教えてください。
◆インパネ木目調塗装:6,000円位
◆メーターパネルのホワイト有機ELライト化:10,000円位
◆スイッチ照明LED化:3,000円位
◆インテリアライト:5,000円位

■エクステリアのドレスアップ経験があれば、その内容と予算を教えてください。
◆ステッカー:30,000円位
◆マッドフラップ:5,000円位

■今やってみたい愛車のドレスアップはどんなものですか?
◆ラリーカーのレプリカ化
◆ヘッドレスト液晶モニター設置
◆天井液晶モニター設置

■カースタジオ製品やBellezzaのブランドイメージを教えてください。
◆今回初めて知りました。WEBサイトを拝見させてもらった感じでは、製品クオリティーが高いのに値段が非常にリーズナブル。またオーダーにも対応しているので、オリジナルな室内を統一してデザインできるなどうれしいですね。

■今後、どのような製品があればいいと思いますか?
◆カーボン系の素材でスポーツ系のイメージにも対応できるようなラインナップがあると購入してみたいですね。

■フリーコメント
◆現在はメーカーオプションの本革ですが、そろそろへたってきているので、御社の製品でリフレッシュできればなぁと思っています。

※この記事はBellezzaで愛車のインテリアをトータルコーディネート!について書いています。
Posted at 2007/04/27 13:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年04月27日 イイね!

久々にハリハリ♪

久々にハリハリ♪みなさんゴールデンウィークの計画は決まりましたか?
我が家はGW前半を長野で過ごしてまいります。
おいしいお蕎麦を堪能してまいります!

木曽、穂高あたりで見つけても煽らないでくださいね(w

さて、我が家のレガ子にステッカを貼れない(資金不足)フラストレーションを解消すべく、会社事務所の入口にデカルコさんで作ってもらった会社のロゴを貼り付けました。(ロスレガさんありがとうございました!)

夏のボーナスでレガ子のレプリカ化も進めたいなぁ~
Posted at 2007/04/27 13:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | ビジネス/学習
2007年04月19日 イイね!

スバル レガシィ オフィシャルブログが5月末で終了

スバル レガシィ オフィシャルブログが5月末で終了時折トラックバックさせていただいているスバル レガシィ オフィシャルブログが5月末を持って終了してしまうそうだ。

レガシィブログがスタートする少し前にオレもブログをスタート。
最初のお題は2006年4月24日「SUBARU SIXSTAR フェスティバル
やっぱりスバルネタで始まってました(w
レガシィブログは2006年5月24日「レガシィブログ始めます。

ちょうど1ヶ月遅れでレガシィブログが始まったんですね。その日のうちにトラックバックさせてもらって、参加してますよ(w そのときのエントリーには「積極的に参加しますよぉ~!」と書き込んでいますが、ちゃんと参加できてたかなぁ~

企画募集してたので、オフ会などの提案もさせていただきましたが、レガシィブログとしては実現しませんでしたね。

今回は『SUBARUオフィシャルサイト上の「コミュニティ」新設』という発展的終了なので、今後は「レガシィオーナー」だけではなく「スバル車に乗る全てのオーナー」とのコミュニティという大きな物になるんですね。今から楽しみです。

全国ミーティングなんか開催しようものなら、会場確保に苦労しそうですね(w

丁度1年間のお付き合いでしたが、レガシィの、スバルの、多くを勉強できてとても参考になりました。益々スバルという企業が好きになりました。今のスバル好きの根幹はきっと、小学生の頃行った工場見学ですかね。確か、矢島工場だったと思いますが、当時のレオーネ4WDの凄さを教えてもらった記憶が今でも蘇ってきます。

残り1ヶ月程ですが、最後まで参加しますよぉ~!
Posted at 2007/04/19 18:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2007年04月19日 イイね!

LED式非常信号灯

LED式非常信号灯電装パーツなどでいつもお世話になるエーモンからLEDによる非常信号灯が登場。

非常信号灯なんかあんまり関係ないや。
とお思いのそこのあなた(‐_‐)σ

いつ使う機会が巡ってくるとも限りませんよ。
オレも過去2回ほど使用する機会に遭遇しました。
と言っても自分で事故したわけもなく、目の前で偶然事故に出くわしたから。

そこで、発炎筒を使用しようと思った時、自分の使うのMOTTAINAI(意味間違ってますから…)と、事故当事者の発炎筒をゴソゴソ捜索→発見→点火!

そして、車検の際に言われた一言が、「有効期限切れてますから、車検通りません。交換しますか?」

なぬ?期限切れで車検に通らない!!

知らなかったorz 発炎筒ごときで車検に引っかかるとは…

ディラーで買えば500円くらいするそうな。
カーショップで350円ほどで購入して交換、車検は無事クリア。

そう考えるとLEDで電池さえ交換すれば半永久的に使えて、使用時に火傷(結構点火時は怖い)する心配もない、点灯時間が20時間と非の打ち所がない。

LED式非常信号灯はナイスな商品じゃないですか!!

オートバックスのオンラインショップを覗いてみたら、900円で売られている。
2~3回使用すれば元は取れるし、使用する際に躊躇しなくていい。

さっそく週末に買ってこよう!

【 商品説明 】
●高輝度LED9個内蔵。夜間200m先から視認出来る発光。
【特長】
●発炎筒の代替品(車検対応)
●マグネット付でクルマのボディに設置できる。
●高輝度LEDを9個内蔵。夜間200m先から視認できる強力発光。
●連続点滅 約20時間
●単4マンガン電池付属(動作確認用)
●防滴型

【 スペック 】
【材質】
 本体/ABS、本体金属部/スチール、本体マグネット部/磁石
 本体シール部/PET 付属シール/紙

【 適合 】
■国土交通省・保安基準適合品
■車検対応品■

◆ニュース
使用期限切れの心配なく、繰り返し使える『非常信号灯』-エーモン
Posted at 2007/04/19 13:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2007年04月19日 イイね!

脱糞と言えば、今話題の…

脱糞と言えば、今話題の…ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
(音が出るから注意ね♪)

当初日本では公開が見合わされお蔵入りするところ、急遽全国ロードショーが決定!!

BIGLOBEのシネマスクランブルで予告編が公開されているので見るべし!
ジョークとは奥が深いことを改めて思い知らされる最高の映画かもしれない。

この映画なら間違いなく断言できます。

映画館で涙流しながら、笑い死ぬかもしれません。

■ニュース
全編、下ネタ、糞尿ネタで訴訟の嵐の問題作! お蔵入り寸前公開に!
Posted at 2007/04/19 03:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12 3 4 5 67
8 9 10 11 121314
151617 18 192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation