• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

WRC2007 第8戦 アクロポリス・ラリー シャイクダウン先走り(w

今期初めてかな?!

シェイクダウンとはいえ、ペターがベストタイム!!
マシンのセッティングが合ってたのかな?

ペター:1:42.7
ラトバラ:1:43.3
へニング:1:43.5

以下のタイムが判明したら、いつもの通り速報します。
ちょとうれしかったので先走りしちゃいました(w


Posted at 2007/05/31 20:12:24 | コメント(0) | トラックバック(2) | WRC | クルマ
2007年05月31日 イイね!

ガルデマイスター金銭的理由でスキップの模様か?

ガルデマイスター金銭的理由でスキップの模様か?アクロポリスをスキップしたことが明らかになったトニー・ガルデマイスター。やはり理由は金銭的なものらしい。
サマーブレイクを挟んで開催されるフィンランド(地元)へ出場するため、今回のアクロポリスをスキップしたようだ。

トニーのアクロポリススキップで思わぬ恩恵に預かったドライバーいる。No.21のウルモ・アーバだ。
月曜日のテストでウルモはランサーをぶっ壊してしまったのだ。
機械翻訳とオレの意訳が間違っていなければ…

コーナーを抜ける際、右フロントタイヤで大きな石に乗り上げ、30m吹っ飛ばされる大クラッシュをやらかした。幸いウルモとコ・ドライバーのクルダーに怪我はなかった。
しかしランサーWRCはロールゲージにまで損傷を負ってしまい、アクロポリスまでには修復不能。そこで、スキップしたトニーのランサーがあてがわれる事になったというわけ。

よかったねウルモ君(w


Posted at 2007/05/31 17:18:24 | コメント(0) | トラックバック(2) | WRC | クルマ
2007年05月31日 イイね!

4台のWRカーが不出場

4台のWRカーが不出場今日から始まるアクロポリスだが、4台のWRカーがなんらかの理由で出場しないことが明らかになった。

No.6カールソン
No.14ガルデマイスター
No.20アル・カシム
No.22オストバーグ

21台の参加台数だったのが17台に減ってしまった。
カールソンは先日のレギュレーション違反が原因だが、他の3台はどんな理由なんでしょう…
トニーが参加できないのは非常に残念。

出場したいドライバーがいっぱいいるのに、今のWRCは資金面で出場できない人が多すぎ。そのあたりの改善も今後のWRC改革の一つでしょう。

写真はイタリアで行なわれた今年のミッレミリアラリーGTクラスで優勝したトニーの日産350Z。


Posted at 2007/05/31 16:20:21 | コメント(0) | トラックバック(2) | WRC | クルマ
2007年05月29日 イイね!

空を飛んだ少年…orz

Yahoo!ニュースに爆笑記事が…
プレゼントは集団暴走=逃走中に転落、一網打尽-少年ら43人・大阪府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000120-jij-soci

交際中の19歳の彼女に「誕生祝い」として、仲間と集団暴走したそうなんです。
まぁここまでなら暴走族の小僧が若気の至りってやつで、ニュースとしては鼻で笑うレベルなんですが、記事の続きを読むと大爆笑に変わります。

---ニュース引用---
警戒中の覆面パトカーに追跡され、集団は堺市美原区の団地内に逃走。バイクなどを乗り捨て暗闇に紛れ込もうとしたが、がけに気付かず次々と9メートル下に転落。骨折などの重傷を負った少年もおり、追ってきた警察官に引き上げてもらい、病院に運ばれた。逃走に夢中で、警察官に「空中を3、4歩走った」と話す少年もいた。
---引用終わり---

飛行石があれば、逃げられたのにね。

P.S.シチュエーションは違いますが、同じように穴に落ちたことがあります。まるでコントのようでした。
Posted at 2007/05/29 22:16:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | ニュース
2007年05月29日 イイね!

WRC2007 第8戦 アクロポリス・ラリー エントリーリスト

WRC2007 第8戦 アクロポリス・ラリー エントリーリストちょっと忙しかったので、第6戦アルゼンチンと第7戦サルディニアをすっ飛ばしてしまいました。 久々のWRCエントリーリストです。
さて、今週末は第8戦アクロポリスです。もう今年のWRCも半分終わっちゃったんですね。早いなぁ~
ここまでセブ様の圧勝ってイメージなんですが、ドライバーズポイントでは7ポイント差でマーカスが一歩リード。地道に完走しているのが効いてます。
7戦を終了して 2位のセブは4回の優勝がありますが、完走が5回。対してマーカスは2回の優勝ですが、7戦全てを完走してポイントをゲットしてます。後半戦もこうした展開になるのか、それとも昨年のようにセブが優勝記録を積み重ねていくのか。

それにしてもこの状況にスバルが絡めないのが悔しい…
やっぱりS12の発展モデルであると明言していたとおり、S12Bは速くなっているけど勝てないマシンなんでしょうか…

さて、アクロポリスのエントリーが発表になっているが、注目したいたいのは久々の出場となるディバル君。いっつもエントリーするが直前でキャンセルするので、今回も走るのか直前にならないとなんとも言えないが、彼のペロペロ走法を久しぶりに見てみたい(w

気になるのはクロノスのカールソン。前回のサルディニアでシェイクダウンとセレモニアルスタートだけに参加し、競技そのものはリタイヤしている。そのことは問題ないようなのだが、実はレッキにも参加していなかったのだ。それがレギュレーション違反だと指摘されてしまった。そのペナルティーは2007年度のWRC出場停止という厳しいものになった。クロノスはマニュファクチャラーズ選手権に参加しているが、最低10戦に参加する義務があるので、代役となるドライバーを早急に探さなくてはならない。しかし、今回のアクロポリスはストール1台だけの参戦となる可能性がある。

アクロポリスの予想をしてみよう!
ここは現在のWRCではタフなラリーとして有名だ。マシンの信頼性とスピードのバランスが求められる。
そうした意味ではマーカス有利か?

今回の予想はこんな感じ。

1.マーカス
2.ミッコ
3.ローブ
4.へニング
5.ソルド
6.ラトバラ
7.トニー
8.ペター
9.ストール
10.クリス

本当はこんな予想ヤダ……

シャイクダウンは日本時間の5月31日14:00から。そんでもってLEG1SS1は6月1日01:30から。

EntryList
1 CITROEN TOTAL WRT Sebastien LOEB CITROEN C4 WRC
2 CITROEN TOTAL WRT Daniel SORDO CITROEN C4 WRC
3 BP FORD WORLD RALLY TEAM Marcus GRONHOLM FORD Focus RS WRC06
4 BP FORD WORLD RALLY TEAM Mikko HIRVONEN FORD Focus RS WRC06
5 OMV KRONOS CITROEN Manfred STOHL CITROEN Xsara WRC
6 OMV KRONOS CITROEN Daniel CARLSSON CITROEN Xsara WRC
7 SUBARU WORLD RALLY TEAM Petter SOLBERG SUBARU Impreza WRC2007
8 SUBARU WORLD RALLY TEAM Chris ATKINSON SUBARU Impreza WRC2007
9 STOBART-VK-M-SPORT Jari-Matti LATVALA FORD Focus RS WRC06
10 STOBART-VK-M-SPORT Henning SOLBERG FORD Focus RS WRC06
11 MUNCHI'S FORD WORLD RALLY TEAM Luis PEREZ COMPANC FORD Focus RS WRC06
12 MUNCHI'S FORD WORLD RALLY TEAM Federico VILLAGRA FORD Focus RS WRC06
14 TONI GARDEMEISTER Toni GARDEMEISTER MITSUBISHI LANCER WR05
15 ARIS VOVOS Aris VOVOS SUBARU Impreza WRC2005
16 STOBART-VK-M-SPORT Matthew WILSON FORD Focus RS WRC06
17 FIRST MOTORSPORT Francois DUVAL SKODA Fabia WRC
18 RAMSPORT Guy WILKS FORD Focus RS WRC05
19 CZECH RALLY TEAM SKODA KOPECKY Jan KOPECKY SKODA Fabia WRC
20 KHALID AL QASSIMI Khalid AL QASSIMI FORD Focus RS WRC
21 URMO AAVA Urmo AAVA MITSUBISHI LANCER WR05
22 ADAPTA AS Mads OSTBERG SUBARU Impreza WRC2004

PWRC
31 SUBARU TEAM ARAI Toshihiro ARAI SUBARU Impreza WRX Sti Spec C
37 SYMS RALLY TEAM Spyros PAVLIDES SUBARU Impreza WRX Sti Spec C
38 SYMS RALLY TEAM Kristian SOHLBERG SUBARU Impreza WRX Sti Spec C
52 SUBARU RALLY TEAM INTERNATIONAL Takuma KAMADA SUBARU Impreza WRX Sti Spec C


Posted at 2007/05/29 21:34:51 | コメント(3) | トラックバック(1) | WRC | クルマ

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   12345
67 89101112
13 14 15 16171819
20 212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation