• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

WRC2008 第7戦 アクロポリス・ラリー DAY1リザルト

WRC2008 第7戦 アクロポリス・ラリー DAY1リザルト セブとダニーのシトロエン勢が1-2でDAY1を終了。前半トップを走っていたヤリマティはパンクでタイムをロス。さらにSS6の最終コーナーで右後輪を岩にヒットさせてしまいアライメンが狂ってしまう。SS7のスーパーSSは走り切るのがやっとと、6番手まで順位を下げてしまう。
 チームメイトのミッコは、午前のセクションは砂利掃き役で上位に置いて行かれる。アンダーステアリングにも悩まされタイムが思うように伸びない。しかも、SS6ではヤリマティと同じ岩にヒットして右前輪がパンクしてしまう。こちらもダメージがひどくSS7で大きくタイムを失い7番手。

 スバルのクリスもフォード勢と同じ岩にヒットして右前輪がパンク。サスペンションアームを破損してしまい、最終SS手前のロードセクションで応急処置をしスーパーSSに挑むも大きくタイムを失ってしまう。

 上位陣の変動が激しかったDAY1だが、そんな中でシトロエン勢は翌日の戦略を考えながら走る余裕を見せている。前回と同じように翌日の出走順を考えダニーはSS6でタイムをコントロールをして順位を下げる戦略にでたが、結果的にフォード勢がマシントラブルで後退するという展開で無駄に終わる。

 なかなか今日はエキサイティングでハラハラする展開で楽しかった。まぁシトロエン勢独走の展開はいつものことで、仕方がない。スバルの新型インプレッサもまぁまぁの出来のようで、ペターも慣らし運転ながらも良いペースで走っている。ラジオを聞いていても、コメントするときの雰囲気が明るい様子でよかった。明日はシトロエン勢が砂利掃き役だから午前のセクションでペターはどこまで差を詰められるか?楽しみでもあり不安でもあり…

DAY1 Overall Times (暫定)
Pos
No
Driver
Vechicle
Time
Diff Fastest
1
1
Sebastien LOEB CITROEN C4 WRC
1:21:34.8
81.0km
2
2
Daniel SORDO CITROEN C4 WRC
1:21:50.5
15.7
3
5
Petter SOLBERG SUBARU Impreza WRC2008
1:22:33.9
59.1
4
8
Henning SOLBERG FORD Focus RS WRC07
1:22:40.8
1:06.0
5
15
Urmo AAVA CITROEN C4 WRC
1:22:50.3
1:15.5
6
4
Jari-Matti LATVALA FORD Focus RS WRC07
1:22:53.7
1:18.9
7
3
Mikko HIRVONEN FORD Focus RS WRC07
1:23:11.2
1:36.4
8
6
Chris ATKINSON SUBARU Impreza WRC2008
1:23:11.6
1:36.8
9
12
Per-Gunnar ANDERSSON SUZUKI SX4 WRC
1:23:58.6
2:23.8
10
9
Federico VILLAGRA FORD Focus RS WRC07
1:24:04.1
2:29.3
11
11
Toni GARDEMEISTER SUZUKI SX4 WRC

1:24:26.6

2:51.8
12
16
Matthew WILSON FORD Focus RS WRC07
1:24:29.1
2:54.3
13
10
Aris VOVOS FORD Focus RS WRC07
1:24:29.8
2:55.0
14
18
Conrad RAUTENBACH CITROEN C4 WRC
1:25:03.0
3:28.2

15
14
Khalid AL-QASSIMI FORD Focus RS WRC07
1:27:42.4
6:07.6
21
56
Fumio NUTAHARA MITSUBISHI Lancer EvoIX
1:29:14.1
7:39.3
24
31
Toshihiro ARAI SUBARU Impreza WRX Sti

1:29:24.0

7:49.2

46
7
Gigi GALLI FORD Focus RS WRC07

1:51:41.4

30:06.6
47
17
Mads OSTBERG SUBARU Impreza WRC
1:52:48.0
31:13.2

Posted at 2008/05/31 01:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2008年05月29日 イイね!

WRC2008 第7戦 アクロポリス・ラリー シェイクダウン速報

WRC2008 第7戦 アクロポリス・ラリー シェイクダウン速報 ヤリマティがハッスルしすぎてコースオフ!コ・ドラ側のボディを木に激突させた。幸いロールゲージにダメージはなく、サービスパークで修復を受けて事なきをえた。ヤリマティは「ちょっとビビった」と話しており、予想外のコースオフだったようだ。マシンはジャッキアップポイントの修復に時間がかかるようだが、今夜中には修復できる模様。

 一方新型マシンを投入したスバルのペターは「 1本目は様子見で走ってみた。その後いろいろセッティングを変更してみたんだ。満足してるよ。」とマシンの状態には満足している様子だが、また本調子って感じではなさそう。クリスは「そんなに悪くないね。今のところこのセッティングで満足しているよ。デフマッピングを変更して様子を見るよ。」と、こちらも様子見といったところ。明日からの本番が楽しみだ。

Shakedown
No
Driver
Vechicle
Time
2
Daniel SORDO CITROEN C4 WRC
02:26.3
3
Mikko HIRVONEN FORD Focus RS WRC 07
02:27.0
1
Sebastien LOEB CITROEN C4 WRC
02:27.2
7
Gigi GALLI FORD Focus RS WRC 07 02:27.6
6
Chris ATKINSON SUBARU Impreza WRC 2007
02:28.0
5
Petter SOLBERG SUBARU Impreza WRC 2007
02:28.2
4
Jari-Matti LATVALA FORD Focus RS WRC 07 02:28.4
9
Federico VILAGRA   02:28.4

Posted at 2008/05/29 20:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2008年05月29日 イイね!

スバル来期は2チーム4台体制か?!

 autosport.comによると、SWRTのチーム代表デービット・リチャーズが2009年のWRCに4台のインプレッサWRCを投入し、2チーム体制で挑みたいとの考えを伝えた。記事によると4台のマシンを投入することでパーツやシステムの共有を図りたいとの思惑と、1台にはイギリス人ドライバーをドライブさせたいと考えているようだ。しかもドライバーには持参金を持ってくることを条件としないことも明らかにしており、次世代のイギリス人ドライバーの発掘を目的としているのかも。

 しかし、イギリス人ドライバーが誰なのかはっきり目処が立っているわけでなくあくまでも希望のようで、彼の口から出てくるのはヤリマティやアントン・アレン(マルク・アレンの息子)といったフィンランド人ドライバーだ。ともあれ、新型インプレッサの投入で少しスバルの未来に光が差し込んできたことは確かだ。

 裏読みするとメーカー(スバル)からの圧力が強くなったことで、リチャーズが好き勝手できなくなったために、セカンドチームを作りたくなったというのが真相ではなかろうか?真相やいかに?
Posted at 2008/05/29 15:28:05 | コメント(2) | トラックバック(1) | WRC | クルマ
2008年05月29日 イイね!

WRC2008 第7戦 アクロポリス・ラリー ブックメーカーオッズ

 ヨルダンのときご紹介したジブラルタルのブックメーカーbwinのオッズ。前回のサルディニアの時は忙しくてチェックしている暇がなく、見逃してしまいました。さぁ~新型インプレッサを投入するスバルのペターとクリスのオッズが気になるところ。
 そして、今回はPWRCもあります。トシはディフェンディングチャンピオンにもかかわらず4番手の9.00倍のオッズがついてます。やはり新型インプレッサの信頼性がまだまだ足りないということでしょうか?

WRC
Driver
Machine
Odds
Sebastien LOEB CITROEN C4 WRC
1.65
Jari-Matti LATVALA FORD Focus RS WRC07
5.50
Mikko HIRVONEN FORD Focus RS WRC07
6.00
Chris ATKINSON SUBARU Impreza WRC2008
10.00
Petter SOLBERG SUBARU Impreza WRC2008
10.00
Daniel SORDO CITROEN C4 WRC
14.00
Gigi GALLI FORD Focus RS WRC07
35.00
Henning SOLBERG FORD Focus RS WRC07
40.00
Aris VOVOS FORD Focus RS WRC07
60.00
Toni GARDEMEISTER SUZUKI SX4
150.00
Per-Gunnar ANDERSSON SUZUKI SX4
150.00
Urmo AAVA CITROEN C4 WRC
150.00
Mads OSTBERG SUBARU Impreza WRC2007
200.00
Conrad RAUTENBACH CITROEN C4 WRC
200.00
Matthew WILSON FORD Focus RS WRC07
300.00
Federico VILLAGRA FORD Focus RS WRC07
300.00
Khalid Al QASSIMI FORD Focus RS WRC07
500.00
PWRC
Driver
Machine
Odds
Juho HANNINEN MITSUBISHI Lancer EvoIV
3.80
Andreas AIGNER MITSUBISHI Lancer EvoIV
5.00
Jari KETOMAA SUBARU Impreza WRX Sti
7.00
Toshihiro ARAI SUBARU Impreza WRX Sti
9.00
Nasser Al-ATTIYAH SUBARU Impreza WRX Sti
9.00
Fumio NUTAHARA MITSUBISHI Lancer EvoIV
10.00
Martin PROKOP MITSUBISHI Lancer EvoIV
10.00
Patrik SANDELL PEUGEOT 207 S2000
10.00
Mirco BALDACCI MITSUBISHI Lancer EvoIV
15.00
Uwe NITTEL MITSUBISHI Lancer EvoIV
15.00

Posted at 2008/05/29 03:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2008年05月29日 イイね!

WRC2008 第7戦 アクロポリス・ラリー エントリーリスト

WRC2008 第7戦 アクロポリス・ラリー エントリーリスト さあ!SUBARU復活のイベントとなるかのWRC第7戦アクロポリス・ラリーがいよいよ今週末にスタートっす。WRCでも最もタフなイベントに新型車を投入するスバルは、新型インプレッサWRC2008への自信の現れなのか?それとも、勝利への焦りなのか?

 スバルから明日の発表を前に新型インプレッサWRC2008の詳細が発表された。それによると、リアのサスペンション形式が市販車のダブルウィッシュボーンからマクファーソンストラットに変更されている。ストローク量の確保と構造の簡素化による信頼性向上と重量軽減が目的か。

SUBARUインプレッサWRC 2008車両概要
エンジン 水平対向4気筒DOHC 16バルブ・ターボチャージエンジン
排気量 : 1994cc、 ボア92mm x ストローク75.0mm
最大出力 : 300 bhp / 5,500 rpm 最大トルク : 650Nm @ 3000rpm
エンジンマネジメント SUBARUプログラマブル電子制御エンジンマネジメントシステム
ターボチャージャー IHI製(WRC指定 34 mm エアリストリクター装着)
スパークプラグ デンソー
エキゾーストシステム SUBARUアンチラグシステム + 触媒装置
駆動方式 四輪駆動(SUBARUシンメトリカルAWD)
トランスミッション 6速 電子制御・油圧式
電子制御式フロントデフ+機械式センターおよびリヤデフ
サスペンション フロントおよびリヤ マクファーソンストラット
ショックアブソーバー BOS製フルアジャスタブル
ブレーキ APレーシング製ベンチレーテッドディスク+6ポットキャリパー
(グラベル : 310mm、ターマック378mm)
ステアリング パワーアシスト式ラック&ピニオン
寸法 全長 4,415mm、全幅 1,800mm、全高 1,475mm、ホイールベース 2,635mm
車両重量 1,230kgs (WRC 最低規制)
データシステム 集中管理式エンジン、トランスミッションおよびデータロギングシステム
インカーディスプレイ 8画面切り替えデータスクリーン式LCDカラーモニター
タイヤ ピレリ (WRC指定)
無線装置 ケンウッド
ホイール BBS鍛造アルミホイール(グラベル15インチ, ターマック18インチ)
燃料タンク容量 80リットル

EntryList
1 CITROEN TOTAL WRT Sebastien LOEB CITROEN C4 WRC
2 CITROEN TOTAL WRT Daniel SORDO CITROEN C4 WRC
3 BP FORD ABU DHABI WORLD RALLY TEAM Mikko HIRVONEN FORD Focus RS WRC07
4 BP FORD ABU DHABI WORLD RALLY TEAM Jari-Matti LATVALA FORD Focus RS WRC07
5 SUBARU WORLD RALLY TEAM Petter SOLBERG SUBARU Impreza WRC2008
6 SUBARU WORLD RALLY TEAM Chris ATKINSON SUBARU Impreza WRC2008
7 STOBART-VK-M-SPORT Gigi GALLI FORD Focus RS WRC07
8 STOBART-VK-M-SPORT Henning SOLBERG FORD Focus RS WRC07
9 Munchi's FORD WORLD RALLY TEAM Federico VILLAGRA FORD Focus RS WRC07
10 Munchi's FORD WORLD RALLY TEAM Aris VOVOS FORD Focus RS WRC07
11 SUZUKI WORLD RALLY TEAM Toni GARDEMEISTER SUZUKI SX4
12 SUZUKI WORLD RALLY TEAM Per-Gunnar ANDERSSON SUZUKI SX4
14 BP FORD ABU DHABI WORLD RALLY TEAM Khalid AL‐QASSIMI FORD Focus RS WRC07
15 WORLD RALLY TEAM ESTONIA Urmo AAVA CITROEN C4 WRC
16 STOBART-VK-M-SPORT Matthew WILSON FORD Focus RS WRC07
17 ADAPTA Mads OSTBERG SUBARU Impreza WRC2007
18 CONRAD RAUTENBACH Conrad RAUTENBACH CITROEN C4 WRC

31 SUBARU TEAM ARAI Toshihiro ARAI SUBARU Impreza WRX Sti
56 ADVAN-PIAA RALLY TEAM Fumio NUTAHARA MITSUBISHI Lancer EvoIV

リサイクルインプレッサWRC2008 デビュー!! SUBARU BLOG
■ニュース
メモスバル、インプレッサWRCギリシャで公表

Posted at 2008/05/29 02:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
456 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 202122 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation