• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

お盆と言えばキュウリ・ナス

お盆と言えばキュウリ・ナス お盆を実家で過ごす人も多いですかね?昨日は迎え盆だったので、実家に行ってきました。お盆と言えばお供え物に交じって目立つ存在である、割りばしの足が生えたキュウリとナス。Wikipediaで調べたら「精霊馬」(しょうりょううま)っていうんですって。生まれて初めて正式名称を知りました。子供の頃から馬と牛で、ご先祖様の交通手段だとは聞いてましたが勉強になりました。我が家では夕食のあと素麺を鞍に見立てて載せます。

 で、注目のポイントなんですがキュウリとナスの先端にBB弾が埋め込まれています!どうやら3歳になる姪っ子が目ん玉を模してBB弾を埋め込んだようです。子供の発想は面白いですね♪
Posted at 2009/08/14 13:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 暮らし/家族
2009年08月11日 イイね!

汐留シティセンター

汐留シティセンター 汐留でもその存在が目立つ汐留シティーセンタービルの窓が独特の色合いを出しているので一枚撮影してみました。湾曲した壁面が独特の空間を演出してますね。






Canon EOS 40D
EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM
絞り優先AE
Tv 1/400
Av 5.6
露出補正 0
ISO感度 200
焦点距離 85.0 mm
ホワイトバランス くもり
Posted at 2009/08/11 00:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年08月10日 イイね!

赤坂サカスと汐サイト探訪

赤坂サカスと汐サイト探訪 夏休みなのにずっと家で遊ばせおくのもかわいそうなので、お金のかからないプランを考え、テレビ局のイベント巡りをすることにしました。フジテレビのお台場共和国はお金がかかりそうなので、TBSの赤坂サカスへ。

 一押し番組の「飛び出せ科学くん」のコラボ企画が赤坂サカスに特設されたサカスウォーターパークにあるので、それを見に行くのが最大の目的。目玉は冷凍保存されたシーラカンス。一般人が見れる冷凍保存体は今回展示されているシーラカンスだけらしい。サカスウォーターパークは東京湾をテーマにした展示で、引き上げられた自転車やゴミと一緒に生活する東京湾の生き物が見れる珍しい展示を行っています。これは一見の価値あり。今後の企画でしょこたんが「しんかい6500」に搭乗し、海底探査をするそうです。これも楽しみ。

 TBSの夏サカスはこれくらいしか見るような展示物はなし。つまらないです。というこであまりにも消化不良なので隣の日テレに行くことに。赤坂から新橋まで地下鉄なら1回乗り換え15分くらい。汐留の日テレは新橋駅に直結してます。こちらはいろいろイベントが行われておりちょっと楽しめました。それと子供が大好きなスタンプラリーはグッドアイディアです。おかげで娘が退屈しないですみました。

 あとはNHK、フジテレビ、テレ朝、テレ東ですが、機会があれば行ってみようと思います。お台場のガンダムも逃したくないですしね。

◆フォトギャラ
カメラ赤坂サカスで夏サカス by TBS
カメラ汐留ジャンボリーワッショイ by 日テレダベア
Posted at 2009/08/10 23:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2009年08月10日 イイね!

あたった!あたった!

あたった!あたった! ラリーXのプレゼント企画ですが、ステッカー当たりました。まぁ500名に当選なので確率は高かったと思いますけどね。でもちょっとうれしいです!
Posted at 2009/08/10 18:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2009年08月10日 イイね!

ちょっと珍しい虹が見れました 「環水平アーク」と「内暈」

ちょっと珍しい虹が見れました 「環水平アーク」と「内暈」 日付が変わったので昨日になりますが、子供の夏休みにちょっとは想いで作りに外出しなければということで、都心へ出かけてきました。自宅を出たところで空に虹が出ているのを発見。しかしよ~くみると何か変。

 写真の下の方に普通と違って逆に反っている虹が見えますか?どうやらこの虹は「環水平アーク」という、大気中にある氷の結晶で屈折した太陽光により水平に近い虹が出る現象です。さらにちょっと見づらいかもしれませんが、写真真ん中よりちょっと上にも虹が出ています。こちらは「内暈(ないうん)」という、いわゆる「ひがさ」です。こちらも氷の結晶で屈折した太陽光です。と~っても得した気分になりました♪



撮影日時 2009/08/09 11:52:20
北緯35.738567 東経139.807633
Posted at 2009/08/10 01:47:48 | コメント(1) | トラックバック(1) | ネタ | 日記

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5678
9 10 111213 14 15
16171819 20 21 22
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation