• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

ペターは2位でフィニッシュ ドライバーズタイトルは3位

ペターは2位でフィニッシュ ドライバーズタイトルは3位ペターはラリーGBを2位でフィニッシュ。18ポイントを獲得し、ドライバーズタイトルは169ポイント3位で今シーズンを終了。

プライベーターとして参戦し、資金繰りも苦しい状況の中でドライバーズタイトル3位は立派。

今年のペターの走りで目立ったのはグラベルでもターマックでも早かったこと。スバル時代はターマックはまったくセブの相手にならなかった。そんなことからペターはターマックが苦手なんだという周りの評価が当たり前のように言われていたが、本当のところはペターが苦手だったのではスバル・インプレッサが苦手だっただけなのかもしれない。いや間違いなくそうだろう。そうした意味でスバルの大罪は重いよ。

最後に家族に感謝しているペターの気持ちが痛いほどわかる。
この一年の出来事は将来のペターにとって大きな資産になるだろうね。
ドライバーを引退したら間違いなくチームを引き連れてWRCにチャレンジし続けるような気がする。

まずは、2位おめでとう!!
Posted at 2010/11/14 23:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2010年11月14日 イイね!

ラリーGBはセブが優勝!

ラリーGBはセブが優勝!今シーズン最後のWRCラリーGBはセバスチャン・ローブが優勝!!

WRC通算62勝を達成し無敵ぶりを発揮。
ラリーGBでも隙を見せることなくペターとの接戦を制した。

久しぶにドキドキするラリーだった。
やっぱり僅差の勝負が展開されるラリーはおもしろい。

このラリーをもって10年以上続いてきたWRカーの歴史に幕が降りる。
この10年間に数多くのWRカーが登場したが、個人的に好きなのはスバルインプレッサWRC2008とフォードフォーカスWRC2007(アブダビがスポンサーに入る前までね)かな。

セブ、エレナおめでとう!

Posted at 2010/11/14 23:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2010年11月14日 イイね!

SoftBank GALAPAGOS 003SH予約してきた

アキバヨドバシでSoftBank GALAPAGOS 003SHのホワイトを予約してきました。価格はまだ発表になってませんが、店員に確認したところ一括で85,920円(割賦3,580円/月)、パケットし放題MAX for スマートフォンの月月割りが2,200円なので実質1,380円/月ということで33,120円でした。

予約状況を聞くとiPhone4の発売時ほどの出だしではなく、ボチボチだそうです。

docomoからはGALAXY S、LINX 3D、REGZA Phoneが出てきますから、iPhoneの時のようなひとり勝ち現象は起こらないんだろうな…

11月30日までに入れば無料ということで、ケータイWi-Fiのオプション付けてきました。
もちろん今のケータイにそんな機能は付いていないので使い道ないですケド。

Posted at 2010/11/14 18:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記
2010年11月14日 イイね!

ネタナンバーと表現の自由

ネタナンバーと表現の自由さて、みんカラではナンバーの修正を全面的に行わないと削除対象になるとか。

確かに公共性のないナンバープレートは今までも修正してきましたし、今後も修正をするべきだと思います。
 
がっ!オレのネタナンバーもダメなんでしょうか…
 
多くのスバル車でこの 555 ナンバーが多くの人のこだわりで登録されていると思うわけですが。
このナンバープレートを含めて愛車のドレスアップなのに…

あと、競技車ね。当然国内で行われているラリーなどは車検をパスした車両が出場条件になっているからナンバープレートが付いているわけだけど、これもダメなの?

これらを禁止されては日本国憲法第21条で定義されている表現の自由を侵害しちゃっているんじゃないですかね??

ということで今までどおり自分のナンバーは 555 を修正しないでおきます。削除されたらその時は当然争うことになるんじゃないかなと…

この記事は、画像投稿(ナンバープレート)についてについて書いています。
Posted at 2010/11/14 16:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2010年11月04日 イイね!

3D液晶搭載スマートフォンが登場

3D液晶搭載スマートフォンが登場やっと発表になりました3D液晶搭載スマートフォンSoftbank 003SHです。合わせてフルキーボード搭載の3D液晶搭載スマートフォンSoftBank 005SHも発表されました。003SHは12月上旬発売、005SHは2月中旬発売予定です。

そろそろ003SHの評価機が届く頃なんですが、まだ来てないので作業が進みません。納期だけが刻一刻と迫ってきています(汗

大きなトラブルはないんですが、若干微調整を行わないければいけない箇所があったりと気が気でなりません。が、ガラパゴスケータイとAndroidの融合はいかにも日本的。インフラまでもガラパゴス仕様になっている現状ではただのAndroidスマートフォンは日本で生きていけません。

ただし、3Dに関してはある意味実験的な展開になりますよね。

第三次3Dブームと言われてますが、根付くにはコンテンツが非常に重要になります。
先日も東京国際アニメ祭2010秋で開かれた大口孝之氏の「3D(立体視映像)技術と歴史」というシンポジウムに参加してきましたが、今までの3Dブームが一過性だった点について「コンテンツ不足」「幼稚な3D演出」「生体への影響」の3点を上げていました。

映画館向けの3Dと画面の小さいスマートフォン向けの3Dでは作り方を違えないと上手く立体に見えないという問題点もあるので、やたらに映画→DVD・BD→スマートフォンはやっちゃいけないと思います。とはいえ、3Dコンテンツがまだまだ少ない現状では仕方がないかもしれませんね。

スマートフォンでの3D動画に興味があればメッセージでもしてください。ちなみにTwitterも始めましたし、mixiの方でも結構ですよ。

SoftBank GALAPAGOS 003SH
OS:Android 2.2
CPU:QUALCOMM Snapdragon MSM8255 1GHz
Flash対応:Flash10.1
液晶:3.8インチワイドVGA(480×800ピクセル)3D液晶
カメラ:CCD960万画素(HD動画撮影、3Dフォト対応)
機能:ワンセグ、おサイフケータイ、Bluetooth、赤外線通信、デコメ対応、microSDカード(最大SDHC32GB対応)、Wi-Fi対応、GPS
Posted at 2010/11/04 17:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | ニュース

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation