• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

フォルクスワーゲンがPOLOで2013年からWRC参戦

フォルクスワーゲンがPOLOで2013年からWRC参戦とうとうフォルクスワーゲンがWRCへの参戦を発表しましたね。

当初言われていた参戦マシンはシロッコだったけどWRカーの規定が変わりコンパクト化が進んでいくなかで必然的にPOLOに落ち着いたようです。直前にはNEWビートルなんて噂も出ましたが…

写真のPOLOは巨大ウィングとドデカブリスターフェンダーが小さいPOLOをマッチョにしてますね。

MINIとPOLOどっちが好きと聞かれるとPOLOかも(笑)


Posted at 2011/05/06 01:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年05月05日 イイね!

猫ちゃん飼うことになりました

今日から猫を飼うことになった。
メス野良猫である。
名前は「ナミ」。

GW真ん中の日曜日。
近所のマンションの植え込みにうずくまる1匹の野良ちゃん。
威嚇すれどそこから動く気配なし。

事故ったなぁ…直感的に感じた。

ハエもたかっているし助ける余裕もないし、素通りするつもりだった。
娘と嫁は可哀想だといっているが交通事故にあった猫を飼うことの難しさを考えると簡単に「助ける」とは思えなかった。

この日は長男のお宮参りの予約をしに近所の素盞雄神社へ行くことになっていたのだが、境内に着くと先程の猫の事を2人が言い始める。あの猫を放っておいて自分の息子の成長を祈願する気になんかなれないという。

「命の尊さは人も猫も同じ!」

8才の娘にそう言われると返す言葉もなくなる。

2人に障害残っても飼う覚悟があるのか聞くと最後まで面倒はみるという。

ならば、助けるしかないと一旦自宅に戻りダンボールをもってくる。
近所の動物病院数件に電話をすると受け入れてくれるところが見つかった。
ダンボールに入れた猫を抱えながら病院へ。

交通事故にあっているのは間違いないのでレントゲンを撮ることに。
するとなんとお腹には2匹の赤ちゃんが…

もうこの先の展開がどうなるのか予測つかないのと、いったい治療費がいくらかかるんだということの方が頭をよぎる。

その日は様子をみることになったのだが、夜に陣痛が始まってしまったため緊急オペ。
帝王切開でお腹の赤ちゃんは生まれるが残念ながら息をしていなかった。
蘇生もしてくれたようだが、息を吹き返すことはなかった。

母親は貧血があるものの骨盤の骨折もたいしたことがなく、手術の必要もないとのこと。
うまくすると障害も残らず歩けるようになるかもしれないと少し明るいニュース。

名前は、「みんな」に助け支えられて助かったから「みんな」の「ん」を取ってひっくり返して「ナミ」。
本当は息子に付けることができなかった「すばる」が良かったんですけどね(笑)

猫の飼育日記になるのかはわかりませんが、猫の話題が増えることは間違いないです。
Posted at 2011/05/05 23:29:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | | ペット
2011年05月05日 イイね!

WRC 第5戦 ラリーイタリア・サルディニア

ここ最近みんカラ放置ですがTwitter・Facebookでは生きてます。

さて、WRCももう第5戦まで来ちゃいました。

今回の注目はMINIの初陣とVWの記者発表ですが、本当にWRC参戦表明なのかメディアの中の人は疑っています(w

5日はシェイクダウンとセレモニアルスタートが行われます。
競技開始は6日から。日本との時差は-7時間です。
したがって競技時間は日本の夕方頃からです。



さて、シェイクダウンの結果は以下のとおり。

ペター シトロエンDS3 WRC 1:45.4
ラトバラ フォードフィエスタRS WRC 1:46.1
オストベルグ フォードフィエスタRS WRC 1:46.2
オジェ シトロエンDS3 WRC 1:48.0
ヘニング フォードフィエスタRS WRC 1:48.1
ソルド ミニジョンクーパーワークス 1:48.7
ヒルボネン フォードフィエスタRS WRC 1:48.9
アンダーソン フォードフィエスタRS WRC 1:48.9
ローブ シトロエンDS3 WRC 1:49.0
ヴィラグラ フォードフィエスタRS WRC 1:49.0
マシュー フォードフィエスタRS WRC 1:49.8
ミーク ミニジョンクーパーワークス 1:50.2
アル・カシム フォードフィエスタ S2000 1:51.4
ノヴィコフ フォードフィエスタRS WRC 1:52.2


あいかわらずペター早いですが、競技終了まで続くかな…
Posted at 2011/05/05 22:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年03月06日 イイね!

WRC 第2戦 ラリーメキシコ Day1

WRC 第2戦 ラリーメキシコ Day12月も終わりあっという間に今年も残り10ヶ月です。
さて、WRCも第2戦ラリーメキシコが始まっています。

Day1はオジェ、ローブ、ミッコ、ヤリマティ、ノビコフという順位で終了。ローブは翌日の出走順を考えオジェと2.3秒差で初日をフィニッシュ。チームメイトのオジェに対して手加減なしですね。王者ローブでも余裕ないのが伺われます。こりゃ面白くなりそう。

ペターは電気系のトラブルで7分以上のタイムロス。
ペースは決して上位陣と引けを取らないので残念。

それにしても出場24台の半分がWRカーって状況はイベントとしてはどうなんだろう。出場台数は明らかに少ない気はするけど、WRカーは12台も出場していて決して少なくない。観客の盛り上がりを観れば成功イベントなのかな…

それにしても、とうとうエントリーリストからスバルの文字が消えてしまった。
Gr.Nはエボとプジョー206だけになりちょっと寂しい。

それとは別に嬉しい話題がチラホラ現地で飛び交っているらしい。まず、2012年にラリージャパンがカレンダーに復活するかもしれない。ジャン・トッドがアジア圏でWRCが開催されていないことを怒っているそう。そこで開催経験のある中国、インドネシア、日本と検討してきた結果、日本になる可能性があるとの噂。
マニュファクチャラーの話題ではBMW MINIが5月の第5戦サルディニアからテスト参戦。チーム名はMINI John Cooper Works WRC。サルディニア、フィンランド、ドイツ、フランス、スペイン、GBの6戦に出場することが発表された。 北欧メーカーのSAABもWRCへ参戦するとかしないとか。以前から噂のあったフォルクスワーゲンは第3戦ポルトガル開催前に何らかの発表があるよう。監督はサインツだろうが、プレイング・マネジャーとしてドライバーで出場してくれないか(笑)

Posted at 2011/03/06 02:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年03月02日 イイね!

攻殻機動隊SAC SSS 3D試写会

攻殻機動隊SAC SSS 3D試写会スマホから初投稿。

先週の金曜日の深夜、新宿のバルト9で攻殻機動隊SAC SSS 3Dを観てきました。
ドリパスってサイトの企画で試写会プレゼントに当選しちゃいました。久々の試写会当選っていうか、映画そのものが久しぶりだったんだけど。

仕事もちょっと絡んでいるので、完全なプライベートじゃなかったんだけど、仕事終わりに楽しんできました。実はスマホ3Dの仕事をしてるのに、劇場で3D見るの初めてでした(笑)

感想は、今まで観てきた3Dとは全く異なる表現方法で3Dを上手に使っているなと。特に主観視点と電脳インターフェースを組み合わせたシーンなどは、自分が電脳化したかと錯覚しましたよ。サイトーの鷹の目なんか超リアル。

あっという間の試写会でしたが、初3D楽しかったです。ちょっと疲れましたけど。とってもオススメの一本です。試写会のあとは神山監督の舞台挨拶&トークショーなんですが、夜中なのに嫁からめーるが…

近々、3D対応スマホの方々には、いいお知らせができると思いますんで、楽しみにしていてください。
Posted at 2011/03/02 03:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・海外ドラマ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation