夜間のドライブを安全運転で帰ってきました。
オイルキャッチタンクにオイルが溜まる日が来ると思うと嬉しいかも!エンジン関連、クリーニング作戦中なので、ブローバイのオイルが取れたら理想的な混合気となりません?
少し前にオイルキャッチタンクを設置したところ、ホース内にはそれらしき物が出始めました。しかし、タンクには届かないみたいなので設置位置を更に低くしました。が、今、ボンネット開けたらホースが抜けてました…。切り過ぎたかも…。今からバイク屋のライコランド行って、ホースを買ってきます。情け無いです。
素人の延命整備といってもミスは付き物。作業時間もかなりかかります。みんカラの諸先輩方々には、細かく作業工程やアドバイスを記事にされているので、その気になってヤル気が起きます。|
[三菱 パジェロミニ] オイルキャッチタンクの取り付け編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/22 11:57:06 |
![]() |
|
オイルキャッチタンク取付。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/07 16:43:20 |
![]() |
|
【備忘録】端子台の完成形 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/30 14:19:22 |
![]() |
![]() |
シャム猫 (三菱 パジェロミニ) パジェロミニを乗り継いで、6代目をお迎えしました♪愛称はターボ車なのでシャア専用?パジ ... |
![]() |
クレオパトラ (三菱 パジェロミニ) 今回でパジェロミニは5代目になりました。 自家塗装、車検、錆処理、自前でガラスコーテ ... |
![]() |
りんかーん号 (三菱 パジェロミニ) いつの間にか四号機に乗り換えてました。ボロすぎて楽しい! |
![]() |
三菱 パジェロミニ パジェロミニは3台目になりました。仙台から4年前に嫁に来て、購入価格よりパーツ交換やら整 ... |