• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなかっぺはちの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2014年8月3日

田舎だからちょっと目立つべよ!【HKSブローオフバルブ】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、エアクリーナーをHKS製のキノコを取り付けたので、次なる野望はブローオフバルブでした。ただ大気開放って・・・・。
ジムニーには負けられませんね。さあ付けましょう!
パジェロミニ用はどのメーカーでもありませんので、口径等が合えば汎用でも取付が可能なはずですね。そこで、レガシィ前期型用の物をヤフオクで探していました。これです。

車名 レガシィB4
型式 GF-BE5-A48T
生産年式 1998/12 期別
エンジン型式 EJ206DXAKE
排気量 2000
◆上記のBE5レガシィB4の前期、アプライドA型、
RSKのEJ206ターボにて使用していたHKSのブローオフバルブです。

取付金具は家具用のL型のもの、ネジはM6で1本を追加で購入しただけでほとんどポン付けでした。

キューン・・・シューン・・・。HKSはやはりいい音しますね。パジェロミニのタービン保護にも良いかもしれませんが、車検時には戻す必要がありますね。
2
取付金具はご覧のとおり先が丸くネジが入らなかったので、片側だけサンダーでカット(見えない部分ですが、カットと塗装もしてあります)し、すっきり配置としました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスを補充しました

難易度:

ドアバイザーを取付あれこれ

難易度: ★★

エバポレーター洗浄・ガス入れ替え&前後デフoil交換

難易度: ★★

ミニコンプロ復活

難易度:

不定期注入

難易度:

WAKO'S FUEL2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ ドアバイザーを取付あれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/1929559/car/3577242/8292335/note.aspx
何シテル?   07/08 11:47
 いなかっぺはちです。週末はキャンプ、愛車の洗車かイジリをしています。  職業はドライバーですが、とても真面目な二女子のいなかっぺ親父です。   とにか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 パジェロミニ] オイルキャッチタンクの取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:57:06
オイルキャッチタンク取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:43:20
【備忘録】端子台の完成形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:19:22

愛車一覧

三菱 パジェロミニ シャム猫 (三菱 パジェロミニ)
 パジェロミニを乗り継いで、6代目をお迎えしました♪愛称はターボ車なのでシャア専用?パジ ...
三菱 パジェロミニ クレオパトラ (三菱 パジェロミニ)
 今回でパジェロミニは5代目になりました。  自家塗装、車検、錆処理、自前でガラスコーテ ...
三菱 パジェロミニ りんかーん号 (三菱 パジェロミニ)
いつの間にか四号機に乗り換えてました。ボロすぎて楽しい!
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニは3台目になりました。仙台から4年前に嫁に来て、購入価格よりパーツ交換やら整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation