• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVの"電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣" [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

ヘッドライトユニット結露対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もはや結露と呼ぶには憚られる、まるで池の水を抜いた底から引き揚げられたかのような濡れっぷり。
誰か、エンジンルームでもつ鍋でも煮込んでいたのでしょうか。
2
ドライヤーで強制乾燥。勿論、精密電子部品につき、冷風を30分程度送り込みましたが、乾燥に至らず。
左側の結露は軽微だったため、自然乾燥。
3
F系BMWの持病であることがWEBから判明し、対症療法として乾燥材を投入することに。
『KING 強力乾燥剤 オゾ 超即効タイプ OZO-Z10の4個入り』をポチリ。
AMAZONでの実勢価格790円でした。
4
左右のユニットのカバー裏と、ユニット内部のクリアランスにそれぞれ1個の計4個を、脱落しないよう強力両面テープで固定して様子見。
5
約12時間経過後。80%程度の水滴が取れ、これなら丸一日程度で元通りになりそうです。
乾燥材は4~8カ月程度で硬化し、吸湿しなくなるそうですので、オイル交換のタイミングで入れ替えようかと思います。
ほんと、目が曇るのはオーナーだけにしてほしいところです。。。

追記:約30時間経過後に全ての結露が消失し、現在もレンズ内はドライな状態が維持されています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定期の洗車🎵

難易度:

フロントエントランスカバー交換

難易度:

ホイール修復

難易度: ★★★

ホイールのガリ傷補修とカスタマイズ

難易度:

M3エンブレム サイドマーカー交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月14日 17:16
思いもよりませんでした。これから
注意してみます。勉強になりました。
コメントへの返答
2021年12月14日 23:07
サワディーさん、いらっしゃいませ~
いや、過去のM3でもややあったことなのですが、F系の場合、比べ物にならないぐらいの濡れっぷりでした(汗)

先ほど確認したところ、ほぼ水滴は消えていましたので、個体差のようでもありますが、もし症状が出ましたら、ご参考くださいませ☆
2021年12月14日 18:48
mkダンナです。
こんなに結露するんですね!?
気をつけて観察しておきます。
コメントへの返答
2021年12月14日 23:12
MK旦那様、お晩でございます。
もしかしてこのM3は水属性かって思うぐらい、湿り気たっぷりでして、日に日に私自身の保水力が失われていくのに、こんなところで蓄えられてもって感じです(涙)
うまく湿気が排出できない作りみたいでして、対策品も出ているようですが、一番安易な方法に手を出してしまいました。。。これで収まってくれるといいのですが、経過報告いたしますね!

プロフィール

「やさぐれドライブ http://cvw.jp/b/192969/47753634/
何シテル?   05/31 11:37
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation