• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なもみはげのブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

納車6年で23万km走りました〜!

納車6年で23万km走りました〜!2013年 12月納車のPHEVが6年で23万kmを超えました。

その間の故障は・・・リアハブベアリングの交換のみ。
 勿論、オイル&エレメント交換はしてますし、夏、冬タイヤは一度ずつ交換しています。(唯一、残念なのがバッテリー交換には至らなかったこと。)




これからのスキーシーズンは燃費が落ちますが、逆にエンジン排熱で暖かく出掛けられます。




湿雪は路面が滑りやすい以上にFCMの大敵で肝心のACCが使えませんが・・・ボタン長押しで通常のクルコンとして使用出来るのが良いです。

 モデルSの場合はセンサーに雪が着くと "全手動運転" のみとなり唯一、改善して欲しい点です・・・。


Posted at 2019/12/04 19:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月08日 イイね!

AP不調とソフトウェアアップデート失敗・・・。

AP不調とソフトウェアアップデート失敗・・・。最近、モデルSのAPの調子が悪く、突然警告が出る場面が頻発。とうとう使えなくなってしまいました・・・。
サービスセンターに連絡を取り、遠隔で再起動もしていただきましたが、一向に直る気配がありません。

「ちょうど、新しいソフトウェアが来たので今から送ります。それで改善されるかも知れません。」と嬉しいお言葉をいただき、待つこと数分・・・、お知らせが来ました、来ました〜!!

で、早速インストールしました。





終了した様子なので、ディスプレイを覗いたら・・・・涙。





再度送っていただいたのですが、結果は同じ・・・。
データログ解析でAPとアップデートの不具合の原因が分かったそうなので、以後の対応に期待します。
Posted at 2019/07/08 06:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

"Model S" の追い風参考記録と "PHEV" の公認記録。

"Model S" の追い風参考記録と "PHEV" の公認記録。久しぶりのブログです。

先日早朝充電の帰宅後、Model Sのメーターを見たら自分でも驚くくらいの電費が記録されていました。

120wh/km → 8.3km/kwh と言うことになります。

追い風とはいえ、今まで130wh台/km しか出たことがなかったので、驚きです。
国内で納車が始まるであろう "Model 3" は更に効率が良くなったのでどれくらいの値が出るのでしょうか? 

さて、"アウトランダーPHEV" は既に210000kmを超えました。
充電器専用電力量計の端数が"0"になったので、2日分の電費を記録してみました。

Before





After





使用電力量  11.24kwh
実走行距離  60km + 走行可能距離   5km

走行(可能)距離合計 "65km" より電費は

5.78km/kwh(=173wh/km)    となります。

PHEVは以前、6.0〜6.5km/kwh と考えていたのでかなり電費は落ちてしまいました。しかもPHEVの方はかなり省エネを意識して走った結果です・・・。
バッテリー容量の低下が原因と思われます。

みなさんのお車の電費はどのくらいでしょうか???
Posted at 2019/06/19 09:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

Tesla Software Update 48.12.1 が来た〜!!

Tesla Software Update 48.12.1 が来た〜!!

Tesla Software Update 48.12.1


いつもは、1歩も2歩も遅く、配信されるソフトウェアのアップデート。
今回はメール通知通りに届きました〜。




今回は

・ イースターエッグ(停止中にできるセンターディスプレイ上のお楽しみ機能)
  - ロマンスモードによる 焚火の映像
  - 着座センサーを使ったブーブークッションなどのユーモア機能

・ テスラ モバイルアプリを使ったシート、ステアリングヒーターの遠隔設定
      ※モバイルアプリをバージョン3.8.0以上に更新されている必要があります。





・・・だそうで 12/21夕刻に メールでお知らせが来ていましたが、今朝12/22には車両アップデートが完了しました〜。



〇 先ずは "排ガス テストモード"




色々な音が選択できるようです。



センターディスプレイをタップすると、クッションの位置を変えられて、それに連動して音のする場所も移動します。w








〇 続いて、"ロマンスモード"

暖炉が燃えると同時に温風が出て、シートヒーターが点く設定です。
ちなみに、センターディスプレイに手をかざしても熱くはありません・・・。w




 ・・・最後にスマホを使ってシートヒーター等のコントロールも出来る様になりましたが、モバイルアプリ3.8.0 って? 
どこにあるのかな? w


そう言えば、前回のアップデートではスマホで車内の音楽をコントロールできるようにもなっていましたね〜。


今回も、Elonさんに楽しませていただきました〜〜〜。
Posted at 2018/12/22 13:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月07日 イイね!

納車5年を迎えての燃費・電費総括

納車5年を迎えての燃費・電費総括





12月1日で納車満5年となり、2度目の車検を取りました。

ODOメーターは 197620km (11/30) 
この1年間で   38170km を走りました。

 ガソリンは    1421.57㍑ (¥223,439) 給油し、
 使用電力量は 2100kwh  (¥ 22,932) となりました。


   
支払った総額から換算すると、走行コストは 5.85円/km となります。
この1年間のガソリン単価は平均で141円なのでリッターあたり 24.1km/㍑ とも言えます。
   
 ※ 毎度の事ですが、無料充電スポットは計算外で、比較的充電頻度は高いです。


納車1・2年目はガソリン単価が高かったことと、駆動用バッテリー容量がまだまだあったので 27〜28km/㍑ の数値を記録していました。
 
Posted at 2018/12/07 23:19:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車6年で23万km走りました〜! http://cvw.jp/b/1929709/43515988/
何シテル?   12/04 19:28
東北のなもみはげです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 23:41:51
フロントビューカメラ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 09:07:58
取り付けてみた! ぐったりです。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 00:34:32

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
Model S 85Dに乗っています。 2013年からアウトランダーPHEVに乗ってい ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
H25(2013) 12/1  アウトランダーPHEV 納車 GセーフティPKG (ブ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation