• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月12日

週末(再送)

週末、台風にもかかわらずセブンで帰阪しておりました。


9日(土)未明、超絶な暴風雨の中、幌を張り、ワイパーをつけ、名古屋に向かいました。


ワイパーに関しては、昨年のSMPの時持参するのを忘れ、帰りの大雨で大変な目にあっただけでなく、それを目撃し、又聞きした人々にも大変ひどい言われようでした。


ミーは学習する生き物です。同じ過ちは二度と犯しません!!



たら~~ん!



ワイパーが誇らしげについております!












ここから先、大雨のため実際の写真はありません。イメージ図を上の写真を加工した形でアップします。









朝5時、実家を出ました。出て間もなく最初の信号での出来事です。
 

ワイパーでも作動しようかとスイッチを入れると…






えっ!??


ワイパー達が最大で約45度くらいまでしか上がりません!

そしてミーに考える隙を与える間もなくワイパー達は急降下をはじめました! この間、ものの0.5秒ほど。。。


(イメージ図1)









次の瞬間…


『めしっ』いう鈍い音とともにミーのワイパー達はボンネットの水平な部分に(それもフロントガラスから少し離れたあたりまで行って)横たわっていました。。。


(イメージ図2)







ショックで言葉もありませんでした。






おそらくワイパーブレードの取り付け部分(くるくる回る部分)が一番下まで回っていない状態でスイッチOFFされていて、そこにワイパーブレードを一番低い位置(最初の写真の位置)にとりつけていたようです。






茫然自失のミーは、しばらくの間フロントガラス越しにワイパー眺めた後、スイッチを切ったり入れたりしましたが、ワイパー達はうんともすんとも言いませんでした。






合掌。南無南無。




(もちろんあの台風の暴風雨の中、高速をワイパー無しで帰ってきました。死ぬかと思いました。)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/12 17:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

西から雲が…😅
ワタヒロさん

2,500回目のブログ✨ 〜 ブロ ...
pikamatsuさん

WASH ME ❓
mimori431さん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

チョット遠征に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2014年8月12日 17:48
ネタでしょ?
コメントへの返答
2014年8月12日 21:07
ネタではありません。史実です。辛い辛い歴史の一部です。

ですが、、、これを機にワイパーを改造しようと計画しています。
2014年8月12日 17:53
あれっ
芝ちゃんの7って左ハンドル?

ワイパーブレードが・・・・・
コメントへの返答
2014年8月12日 21:08
実はミーも取り付ける時に違和感たっぷりでした。変ですよね。でもブレードの曲がり方からしてこれで良いのかなと・・・ ご指摘の通りとても不安でした。。。
2014年8月12日 18:19
バーキンじゃないでしょ(笑)

LOTUS系はバーキンとワイパー逆だったはず。。。♪

お疲れさまでした!!!
コメントへの返答
2014年8月12日 21:09
閣下はほんとに何でも良くご存知で。どうやらそのようですね。

上にも書きましたが、転んでもタダでは起きませんよ。ワイパー、改造してやるぅうう〜〜!!
2014年8月12日 18:44
芝ちゃんのワイパー・・・
ED?(((・・;)
コメントへの返答
2014年8月12日 21:10
うん、まぁそんな感じですね。34歳だし(車もミーも)、ぼちぼちそういう時期だと思います。はい。
2014年8月12日 18:58
香ばしい臭いはしませんでしたか?
コメントへの返答
2014年8月12日 21:11
超絶なる大雨と暴風で香りにまでは気がいっていませんでした。

もうこれでワイパー関連のミスは出尽くしたのであとは成功あるのみ。おっほっほっほっほ。
2014年8月12日 19:12
イヤフー!

ま、よくあることです。
それほどたいしたことでもなくてよかったです。
コメントへの返答
2014年8月12日 21:13
ええ、まぁダメージとしては大したことなかったんですが、あの大雨の中ワイパーがなかったのはちと辛かったです(笑)。

ちゃんとスイッチOFFする時にブレードが一番下のところを狙ったはずなんですが… おかしいなぁ。。。。
2014年8月12日 19:31
最高だぜ!ww
コメントへの返答
2014年8月12日 21:14
いやいや。結構大変でした。前が何にも見えなかったもん。

私、昨日黒部ダムに行きましたぁ!!
2014年8月12日 19:32
ネタとしては、まぁまぁです

次回も頑張りましょう!(笑
コメントへの返答
2014年8月12日 21:15
き、厳しい!!!

はい、よりいっそうの精進を…

いや、昨日のブログにはあえて書かなかったのですが、コメントで突っ込まれ、こういう形のブログアップという運びです。。。

書き方も含め精進いたしますぅ。
2014年8月12日 19:47
これでまたひとつ学習しましたね。

ごちそうさまでした(笑)
コメントへの返答
2014年8月12日 21:17
おほほほほほほ。

その通りざんす。ミーは学ぶ生き物ですから!おほほほほほほ。

ごちそうさまって… ぴどい…
2014年8月12日 19:51
連コメ失礼します。

LOTUS系は逆だったんですね
勉強になりました。
ありがとうございます。(^^ゞ

でもコメ消せないし~orz



芝ちゃん
お疲れ様でした。(^^ゞ
コメントへの返答
2014年8月12日 21:19
いやぁ、のりちゃん、ミーもそんな難しいことは知りませんでした。今回のコメントを通じて学びました。

ほんと疲れました〜。明後日からの出張までに疲れとれるかしら〜〜。。。

のりちゃんもお体に気をつけて、良い夏をお過ごし下さいね!!
2014年8月12日 21:54
だからピーターソン大好き♪

ネタ的情報、変態にはどこからともなく流れて来るみたいよ(≧∇≦)

以後、お気を付けくださいませ(笑)
コメントへの返答
2014年8月12日 21:57
もうワイパーでは失敗しませぬ。

旦那の足車はどうですか?いいものが見つかると良いですね。ゆっくり楽しまれてくださいませ。
2014年8月12日 22:13
面白すぎ・・・

暴風雨の中、それで走ってるとこ想像するだけでビビリますね(>_<)

無事でなによりです(笑)
コメントへの返答
2014年8月13日 8:32
もうね、何も見えなかったの。本当に何も。。。

三重県に至っては特別警報ですよ!!

何とか無事でした。名神、新東名の両方で事故現場も見ました。こわかった。。。
2014年8月12日 23:30
( ̄w ̄) ぷっ

「ワイパーを取り付ける」ところまで学習したけど
「ワイパーは動かしてナンボ」ってところまでは
学習していなかったワケね♪
いい勉強になりましたね♪

( ̄w ̄) ぷっ
コメントへの返答
2014年8月13日 8:27
去年の話をちゃんと覚えていたあなたの執念を感じます。

手前のブログではワイパーのことは書かなかったのですが、SMPに参加されていないあなた様からワイパーの突っ込みがあり、これは白状しなくてはという思いに至りこのブログをアップしました。。。
2014年8月12日 23:50
ぷっ・・・

やっぱりネタだ~!!!

え~と、ワイパ-ブレ-ドを付けずに

動作確認するでしょ???   (笑)


コメントへの返答
2014年8月13日 8:28
違う違う!

でも、最後に使った時(1年半前?)にスイッチ切る時に、ブレードが一番下がった状態でスイッチ切ったもん!!!納得いかな〜〜い!!

プロフィール

ポンコツ車に乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation