• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

もういくつ寝るとお正月休み。

もういくつ寝るとお正月休み。








2017年1月、早くも10日近く過ぎようとしておりますが…
クリスマス以降ずーっと仕事だった私もようやく正月休みとなります。

…とは言っても1日しかありませんけどね(爆

この年末年始はいつもと違っていろいろ立て込んでたので大変でしたが、
とりあえず峠は超えたっぽい気がするので、ひとまずホッとしました。



うっすらと凍り付く愛車の氷を解かしつつ出掛けて…



再び冷え込む中、深夜にひっそりと帰宅…って、まるでサラリーマンみたい(笑

そして、ようやく事務所のお餅も鑑開きしたので早速焼いて食べました。
無性に餅が食べたくなったので、めいっぱい鏡開きまくって来ましたよ(笑
こうしてお餅を焼いて食べるのは正月くらいなので、貴重な正月気分(汗

相変わらず世間とズレまくりな生活ですが…特に気にもしてません(笑


今年はまた自身のステップアップも考えて、さらなる資格取得も検討中。
10人に1人合格するか否かって感じなので、受かる気サラサラ無しですが(汗
日本人って肩書とかブランドが世界一大好きな人種ですもんね。
そういうところでしか判断しない輩も多いんで。だから取得するしかなくて。
表っツラの浅い部分で全てを見透かしたように判断するバカも多いですから。

なので、日々勉強です。ドロップアウトしそうだけれど。


ドロップアウトと言えば、車検まであとわずかだけど、予約とれないかも。



車検受けるの面倒臭いな、もう売っ払って来ようかしらん…(爆

…といって、過去5~6台くらい衝動的に車を乗り捨てて来てましたが、
今回のゴルフ7はちゃんと車検は受けるつもりです。どこの店でもいいんで。


でもまぁ、VWゴルフ7に乗り続けられるのはありがたいことです。
昨今輸入車が爆発的に売れてるとは言え、庶民の乗り物ではないですしね。
…じゃない、って思っているのは私くらいかもしれませんが。

世間一般では特に若者を中心にクルマ離れがいよいよ深刻になりつつあります。

…そういえば今日は成人式の日でしたね(汗




今年はほんの少しだけ盛り返したようで…どんなもんかと言えば、
新成人のマイカー所有率17%!これでも4ポイント増とか。

「車を所有する経済的な余裕がない」と答えた若者が68%とのこと。

…でしょうね。寧ろ、もっと多いんじゃないかと思ったくらいです。
そもそも、多くの若い連中が「軽自動車すら買えない」「維持が出来ない」
といった話をよく耳にします。これが「現実」なんだと思いますね。

私の若い頃は、全く違ってました。スーパーカーブーム世代というのもあって
クルマ好きが多い…というか、寧ろ興味のない人間が1人もいないくらい(汗

今で例えるなら…そうだな、スマホやケータイと同じですね。

さすがに今の学生たちが、スマホやケータイ無しではいられないだろうし。
それと同じくらい、我々世代はクルマが今のスマホに取って代わるくらい、
生活する上でなくてはならない存在でした。都会だろうが田舎だろうが。

しかし、バブルも崩壊していよいよ不景気のドン底になると堅実的になるし、
やはり、贅沢品から徐々に淘汰されていくんですね。なんだか哀しいです。

そう考えると、自分なんかは誰よりも庶民感覚が強いと自負しているので、
こんな時代なのに輸入車とか乗れててありがたいなぁ、なんて思います。
ま、ベンツに乗ってても貧乏人だとか思ってる金銭感覚のトチ狂った輩も
みんカラ見てると結構いたりしますが、クルマだけでなく、趣味にしても、
やっぱりどこかしら余裕がなければ生まれるハズがないモノだと思うので、
まだまだ仕事も人生も頑張れるな~って何だか達観的にもなったりします(笑

さて、そんなクルマ離れしがちな新成人ですが…買えないっていうだけで、
決してクルマ自体が絶対に要らない…とまでは思ってはいないようで。

去年のアンケート結果はこんな感じでした、欲しいクルマのランキング。



…もう何とも分析し難いランキング結果ですよね(汗

そして、今年はついにみんな大好きプリウス君が1位に輝いた様子。



個人的には86が欲しい!なんて若者、頑張れ!って思うんですけどね。
逆にベンツとか回答してる若者は…地獄に堕ちろ!って思いますね(嘘

プリウスはエコカーですが、決して庶民価格でもないので高級車ですね。

こうしてみると、バブル崩壊後から言われてますが、コンサバちっくです。
何となく…ですけどね。要するに、「保守的志向」ってヤツですね。

私が成人式を迎えた時なんて、ゴリゴリなヤツらばっかりでしたけどね(笑
アメ車欲しい!って言って買うヤツ、スターレットをアホみたいに改造して
カッ飛んでるヤツ、軽自動車だけど魔改造してるヤツ、とんでもない借金して
ボロボロのハコスカ買ってるヤツ、サーブやプジョーに乗っちゃう意識高い系、
とりあえずナンパが大好きなハイラックスサーフ乗り…などなど(笑

私は?と言えば…アメ車が買えないからスープラに乗ってましたけど(汗
それでも決して安いクルマではないので、やはり当時は恵まれてた気がします。
あと、車種も多かった気がします。個性も強くて免許取得して同級生たちは
必ず最初にどんなクルマに乗るか?っていうのがもっぱらの話題でしたし。

でも、当時は全く恵まれてるなんて思いもしなかったと思うんですよね。
それこそ先の、ベンツを乗り倒しておいて貧乏言うてるトチ狂った輩と同じで、
自分の置かれてる立場とか解ってなくて…まさに飽食社会っていうかね。

そこそこ仕事もあって、それなりに得られる物があって、家族が仲良くて、
こうして好きなことがやっていられるのって、本当に幸せだと思います。


…というワケで、休みなく働いたご褒美はこちら。



…安っ!(;´Д`)

イオン(ex.ダイエー)のさつま姫牛が…大好物なのです。ご賞味あれ。

昨日は雨でしたが、ここずっと快晴が続いてますよね。



仕事しながら窓を眺めてると…仕事する気が失せそうです(汗
このくらい晴天だと、乗鞍岳まで見えます。出掛けたくてウズウズです。



石川県の白山方面もハッキリ見えますからね。北陸もまた行きたいなぁ…。

毎年2~3月は比較的ヒマが多くなる…ハズなので温泉にでも行こうかな。
本当に行きたいところは雪深い場所ばっかりなので、今年こそ真剣に…

嫁さんの車のタイヤをこっそりスタッドレスに交換する計画を立てねば…。


あ、そうそう。

最近旧メインPCの電源交換でコネクターがわかんないわ、ケーブルの長さが
足りないわですっかり電源ユニット交換が頓挫して放置プレイなんですが(爆

メインで使ってるPCも3年ほど経過して、若干調子が悪くなってきました(涙



今までは電源を入れたら7~8秒で立ち上がってた爆速パソコンなんですが…



こういったエラーメッセージがちょいちょい出たりするんですよね。

「LogonUI」だから、電源入れて最初や最後に立ち上がる部分だと思いますが、
スキャンしてもファイルがブッ壊れてる形跡は一切ないのでファイルはOK。
…となると、レジストリーがどこかしらブッ壊れてるんでしょうかね?

私の場合はこうしたポップが出ても結局立ち上がるし、シャットダウンもしますが、
いかんせん、あれほど爆速だったにも関わらず、今では30秒近くかかるので
正直、遅すぎてイライラします…何の為のSSDや8コアCPUやて…(涙

嫁さんのiMacもそろそろリニューアルせにゃいかんので、こんなところで
調子悪くなってもらっても困るんですよねぇ…。


こういう時、機械音痴だと途方に暮れるだけなんですよねぇ…(遠い目)
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2017/01/10 01:07:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2017年1月11日 0:13
Runtime Libraryが行方不明になったみたいですね.エラーメッセージがホントかどうかも分かりませんが.私のもそこそこ爆速だったのが,最近は謎の起動失敗したり,1分以上掛かります.アプリをあれこれインストールしているうちにスタートアップに登録されすぎたみたいです.

フリーの
Glary Utilities
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/glaryutils/
が評判よさげなので,何が重いのかチェックして要らないものはアンインストールしたり起動しないようにしてみました.

レジストリをクリーンにするソフトも以前使ったことがありますが,やり過ぎるとホントに起動しなくなるので要注意ですね.

機械音痴からレジストリという言葉が出て来るのが相変わらず理解出来ませんが(爆.
コメントへの返答
2017年1月11日 1:34
同じような時期に同じようなことに陥ってるようですね(汗

で、色々仕事の合間にコソコソ調べてわかったことがいくつか。

私の場合、特にソフトをインストールして遅くなったとかではないので、
グラボやOSなんかの定期的な更新で不具合が生じているんじゃないか、と。
Runtime~はチェックしたら大丈夫なようでした。
LogonUI.exeが何かを探しに行って遅くなってるっぽいので、やっぱりレジストリエラーなのかな?とか。

別に立ち上がらないワケではないですし…ただ、日に日に遅く感じてるので、あれ?変なウィルスにでも感染したのかな?と疑ってみたり。
ファイルスキャンしてもやっぱり結果は「正常」と出るのでますますワカリマセン。

スタートアップは爆速仕様なので、端っから限りなく減らしてますし。

>やり過ぎるとホントに起動しなくなる

そうなんです、素人があんなのイジったらジエンドです(涙

>相変わらず理解出来ません

単純にググリ倒してるだけですよ。ホントに知らないですし。
適当にポチっと触っちゃうからブッ壊してんじゃないのか?って話もありますが(汗
最近はさすがに無暗に設定をイジったり冒険はしてない…ハズですし。

ただ、ググってもアホみたいに初歩的な解決策しか載ってないので解決しません。
「ケーブルはちゃんと接続されてますか?」とか。
そんなのわかっとるわ!!…みたいな(汗
だいたい不具合とか困ったことが起きたら最低限ギリギリまで調べつくして、その上でもうどうしようもなくお手上げ状態になってるから困ってるっていうのにね。
2017年1月11日 7:30
Windowsの「レジストリ壊れたら起動しない」「使い続けると遅くなる」のはバカげた「仕様」です.ソフトをインストールしたら再起動が必要,なんてのも然り.まともなOSでこんなのないでしょう.仕事の関係でWebサーバーにWindowsを指定されそうになって断固拒否,Linux系のサーバーにしてもらったことがあります.起動しっぱなしだと,どんどん遅くなったりフリーズするOSをサーバーに推奨するソフト会社ってバカだとしか思えません.

まぁ,Macも謎の減速やフリーズがあるので大同小異.所詮簡単アプリプレーヤーだからしょうがないのか...
コメントへの返答
2017年1月11日 10:10
今はもう私は特にパソコンで仕事することもないので、まぁ別にいいんですが…。
Windowsが、っていうよりもマイクロソフトが頭でかちな連中しかいないんで、何か不具合があってFAQとか見てもキチガイみたいな回答かオタクな回答しかないので、キチガイでもオタクでもない人間は???がずっと飛ぶばかり(汗

ま、サイトにしてもわざわざ複雑にして露頭に迷わせる構成ですし。天才とバカは紙一重ってのがよくわかります。

MacはWindowsみたいに無駄がない分良いですね。
嫁のiMacは仕事用マシンですが、もう8年目だというのにまるで不具合も出ないし優秀です。

さて、少し前の状態に復元してもダメだったので、いよいよOSを入れ直さないといけないかも、です(涙
2017年1月11日 9:06
まぁしかし連勤務凄いですね。
普通のヤワなサラリーマンならブラックだ不法勤務だので組合に訴えるんでしょうね((爆))
成人式で暴れまくるアホ逹もその元気で仕事すればよいけど、我々建設業でも仕事となると途端にヤレ不法就労だ権利だとシャバイ事言うんですよぉ

新成人のマイカー所有率17%!? なんか寂しい数字ですね。
我々の頃から比べると初任給もバイトの時給も絶対的にイイはずなのに……
コレも使い道(価値観)が変わったんでしょうね。

さぁ!私もメルセデス乗ってギスギス貧乏って言われないようにセコセコ働きま~す(笑)
コメントへの返答
2017年1月11日 10:28
ウチは全然ブラックじゃないと思うんですけどね、そもそも居心地は自宅並みに良いので(笑

今季の年末年始は研究レポートとか色々あったので通常の仕事とは別に時間が取られてた、ってだけなんですけどね。勿論、自分への"投資"なので、自発的な激務なのです(笑

>シャバイ事言うんですよぉ

世知辛い世の中ですよね。
そりゃ決まった時間だけできっちり結果も利益も出せれば越したことないですが、世の中そうそう理想通りにはならないものですよね。

仕事に文句言うのは良いけど、文句言うだけの仕事をお前は果たしているのか!?と自問自答したらば…私はまだまだデカい口叩けるほどの自信はまだチョットないです…(汗

>コレも使い道(価値観)が変わった

まさに…そうだと思います、はい。
全くお金が無いワケではないですもんね、きっと。
まずスマホやゲームがデカいですよね。月に数万円平気で使ってたりしますし。

私、至極個人的意見で偏見かもしれませんが…
ギャンブルとか、スマホゲームとかでお金使ってる人とか見ると、なんて貧しい人間なんだ…って思えるんですよね。

私は実際に財産も貯金も無い正真正銘のビンボーかもしれませんが、心は豊かでありたいし…あると思ってます…めでたくも(笑
2017年1月12日 0:07
お勤め、ご苦労様でした。

18歳の頃は別の意味で意識高い系だったので「大気汚染の片棒を担ぐような自動車なんぞに乗るものか」と考えていました。
その後、考えを改めて20歳の夏に免許を取得しました。
というわけで、成人式の時点ではクルマへの興味は無しでした。。
つまり、昭和の頃にも関わらず現代の若者のような進んだ考えを持っていたということですね。

初めてのクルマを買う段階になってもクルマには興味がなく、車種選定はオヤジに任せました。
エアコン&カーステレオ付きのハッチバック車という条件で。
酒もタバコもやらず、それ以外のお金のかかる趣味も無かったので免許取得&クルマ購入はすべて捻出しました。
免許を含めた総額は50万円くらいでしたが。(^^;
コメントへの返答
2017年1月12日 1:20
>自動車なんぞに乗るものか

え?それじゃ…青春時代はクルマに興味が無かったってことでしょうか(汗

私は全く逆ですね、寧ろ10代がピークで、20代前半で燃え尽きたって感じです(笑
40代になって趣味も減って、そこそこお金もあって、ちょっと再燃した…って感じで。

>昭和の頃にも関わらず現代の若者のような進んだ考え

時代の最先端を行ってたんですね(^^;

>免許を含めた総額は50万円くらいでしたが。(^^;

私は免許と最初の車で70万円くらいだったかなぁ。
自動車学校のお金が貯まらず必死こいてました。
車は中古のアコード50万円でしたが、当然フルローンで。
でも、後で任意保険が年間16万かかるとしって失神しかけましたけどね(爆
2017年1月13日 22:08
沖縄の成人式と同じく我が出身地、北九州市の成人式もたびたびメディアで取り上げられるようになり…それを誇らしいという私と同年代の人も居ると言うから驚きなんですが、もうただただ絶句です。私の成人式の時もそういう輩は居ましたが、ごく少数派だったように思います。この日を堺に学生気分を捨てて、社会人として責任ある行動をと…遂にこの日が来たか〜と、久しぶりに同級生に会えること以外は少しブルーになる日という印象でしたが、いつの間にやら派手さを競う馬鹿騒ぎの日になりそうな勢いです(涙)
着付けに付き添ってこの演出をサポートする親もいるみたいで。。
発展する福岡市と衰退する北九州市、こんなところにも要因があるのかなと…考えすぎですかね^^;
コメントへの返答
2017年1月14日 2:41
自分も散々悪さしてたクチなので、偉そうなことは言えないですが…
ド派手な服装でワイワイやるくらいは全く気になりませんが、一部の輩による式典を妨害したり、暴動や暴走したりというのは、「悪さ」のレベルではなく、単純にそれは「犯罪」ですので、
それを「誇らしい」という感覚は、人殺しや事故を横目にケラケラ笑っているのと同じ感覚で、私からしたら到底理解は出来ません。

因みに、私の成人式は誰1人と横着な人間はいませんでしたよ、全員ビーバップハイスクール世代だっていうのに(笑
やっぱりね、みんなこういう場では空気を読むワケです。それが大人になった証拠でもあるわけです。

自分の子供がこんな輩になってたら口が利けなくなるくらいブン殴ってますけどね、きっと(^-^;

でも、派手に袴で着飾って騒いでる連中は、それなりにマジメだと思います。
そういうのを用意するのもそれなりにお金だって労力だって必要だろうし、一応「成人式」という伝統行事を多少なりとも重んじている証拠?でもあると思うからです。
成人式は強制参加でもないワケだし、変に理由をつけて参加しない連中よりマシかもしれませんね。

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation