ついに新年度がスタートしましたね…もう4月!?という感じです、はい。
さて、今回はみんカラらしく?真面目に丸ごとクルマのネタでお送りします(笑
まずは、エイプリルフールの日に起こったこちらの
事故のニュースから。
民放各局も"滋賀県の自動車販売店"と表現してましたが、明らかにコレ…
半年ほど前にオープンしたばかりの、
アウディ栗東店ですよね、うん。
因みに、
まとめブログなんかをいくつか見てると、なんで店名を出さないんだ?
とか、トヨタ車だとプリウスが~とかクラウンが~とか言うのに!といった
疑問の声も結構多いんですが…それはですね、
アウディの一般認知度が低いから!
…です、多分。
かつては放送局で仕事をしたり、放送原稿も作ったりもしていた私ですが、
その時、いろんな業界のルールを教わったんですよね。表現方法だとか。
大抵はNHKが出してるマニュアルを"お手本"にしていたんですが…
受け手がそれを聞いて何だかすぐ判らないモノは訂正させられたんですよね。
よく"バールのようなモノ"とか"鈍器のようなモノ"という表現も聞きますが、
これはまだ凶器となったモノが断定出来ず、憶測だからこう表現してますが、
今回のように対象物が確定していても、それと聞いてピンと来ないものは
あまり使わない方が良いそうで。ここでその人の常識具合が試されますね。
アウディなんて誰でも知っとるわ!…って思いの方々。
でもそれは、ここが
クルマ好きが集まる「みんカラ」だからですよね(笑
実際、私の職場なんてアウディって車をきっと半分以上は知らないでしょう。
ただ、まだこの報道の時点では、事故が発生したことだけを伝えていて、
事故の詳細が一切確定していない段階だからかもしれませんけどね。
それとも…最近流行りな
「忖度」があったかもしれませんよ~(笑
ベッキーさんとかゲス不倫っつってボロっカスに叩きまくってたクセに、
超ベテランで世界的になった
役者の不倫となると、全然叩こうともしない
カスみたいなマスコミがいっぱいな世の中ですからね、うん!
それはさておき、こういう事が起きるとやっぱりイメージって悪くなりますよね。
私は別にアウディの車としての印象は全然良いので何とも思いませんが、ただ…
クルマ屋はダメなヤツ多いな!って印象は強まりましたね(涙
どうせ客から排気音聞かせてくれと頼まれて素直に応じただけだろうけど…
どうやったらギアをDに入れたまま踏み込んじゃうんでしょうかねぇ?
アクセルとブレーキの違いすら判らないボケ老人じゃないんだからさ。
あと、最初映像を見た時、ちょっと車が動いてガードにぶつかってしまって、
運悪くその破片が飛んで隣家にいた人に当たってしまったんだと思ってましたが…
よく見たらそんな程度で隣にある塀がここまで破壊されるワケないですよね。
…ドラゴンボールの戦闘じゃあるまいし(汗
実際には塀までアウディが突っ込んで、被害者を挟んじゃったようです(涙
まぁこれを機にね、クルマ屋はもっと本気でクルマを勉強して欲しいですね。
テメーん所で売ってる商品くらい熟知しとけや!って思いますからね、うん。
そこらの喫茶店に行ってサンドイッチ頼んで、そんなのあったっけ?なんて
言ってメニューを確認するアホなウェイターはいないでしょ、そうそうに。
自動車ディーラーって、それと同じ様なことを平然としてますからねぇ。
早くそこんとこ、気付いてもらいたいもんですね。もう事故ってるけど(汗
さて、と。
相変わらず、いつもながらに前フリが長くなったところで本題です(笑
そう、アウディの話がしたいワケじゃないんですよ、VWですよ!<一緒か?
まずはこちらの映像をご覧ください。
お~、やっぱり白と黒は半々で、赤はあんまり出てないんだなーとか、
アメリカってサンルーフ仕様が多いよね!とか、そーゆー事ではなくて(汗
これ、アメリカで最近話題になってたので、色々見ていて気になったんですよね。
あの不正問題で走れなくなったVW車って、この後どうなってんのかな?と。
全文英語ですが、
こちらの記事に詳細がいろいろ書かれてますので参考までに。
ここにある全ての車は、ほぼ新車のフォルクスワーゲンの車なんですよね。
あの忌まわしき
排ガス不正問題で対象となり、行き場の無くなったVW車…。
そして、場所がまた…なんともシュールと言いますか…デトロイト郊外で、
かつてはW杯だったりスーパーボウルの会場にもなった
シルバードームです。
まるで類は友を呼ぶかの如く、デトロイトには死の香りが漂ってますね(寂
他にもカリフォルニアやメリーランド…多くの箇所にこうしたVW墓場が
いくつも作られているそうで、その数実に400000台とか?ガクブルです。
なんか、VW車って…こう退廃的なイメージが強いのは私だけでしょうか。
ま、それだけ多くの一般大衆に親しまれ、利用され続けているワケだから…
無理もないのかな。でも、こういうのですらクールに思えてしまう節も(汗
実際、アメリカは広大に土地もあるから一時的に放置プレイは良いんだけど、
この後どうなっちゃうんでしょうかね?動かせないと車は朽ちるのみですよね。
どうやって処理するんだろうか…謎です。VW社に追加請求すんのかな(笑
さて、と。
乗れなくなった車の墓場もあれば、飛行機だって墓場のあるビバ、アメリカ。
アメリカ西海岸にアメリカ最大級のモハーベ砂漠が広がってるんですが、
その中にポツーンとあるのが、
モハーベ空港というのが存在してます。
…といっても土地鑑なくてわかんないですよね(汗
ロスアンゼルスから車で1時間半、ちょうど名古屋~大阪間くらいの距離に
この空港があるんですが、ここは一般宇宙旅行用の空港にもなってます。
あの有名なラスベガスもこの砂漠の中の都市。ロスアンゼルスからだと、
東京~大阪間くらいの距離になるので、その広大さはわかりますよね。
度々テレビなんかでも紹介されてるので知ってる方もいるかもしれませんが、
ここには使い古された多くの旅客機が集められていて不思議な光景です。
ただ、全てゴミになるワケではなく、中古販売(笑)もされたりしています。
大抵安~い航空会社は、こういう飛行機を買い取ってリペイントして、
ポンコツになるまで飛ばすんですよね、何十年と…(爆
そして、完全に飛べなくなった飛行機はここで解体されるのを待つのです(涙
この飛行機を敢えて住居にしたり、お店にするっていう再利用もあって、
確か、一般人もお金を出せば中古車の感覚で買えたんじゃなかったっけ(笑
土地があるって…羨ましいですね、ボソッ。
私、モハーベ砂漠はもうイヤって言うほど過去に訪れまくってるんですが、
残念ながらこのモハーベ空港だけは足を運べませんでした、何となく…(汗
以前、ボーイング本社工場に個人的に工場見学をさせてもらった際にも、
ここで作った飛行機が最終的にモハーベに行くよ!って教えてもらいましたが
なんだか切なくなっちゃいますよね、こういうのを見ちゃうと…(遠い目
切なくなると言えば…
なんと!我が家の近くでこんなのが撮影されとりましたよ、ええ。
よく見たら、あれ?コレって…いつも行く
ヒッコリーの前ん所じゃん!!
私ね、こういう意地クソ悪~い輩がどうしても許せないんですよね(怒
映像は当然、このドラレコ撮影をしている側が投稿してたようですが…
投稿者は、前方車両が明らかに悪く、自分が正当だと思ってたんでしょうね。
…んなワケあるかいっ!
確かに、この前を走るハッチバックの車はアウトだとは思いますよ、ええ。
明らかに直進か寧ろ左折でもしそうなくらい左側に車両を寄せてたのに、
フツーにウィンカーを出して右折しちゃうんですから。ファッキン!ですよね。
なので、間違いなく相手に非があることは重々理解出来るものです。
しかし、ウィンカーを出した直後に右折してるワケでもないですし、
そもそも映像を見た限り十分に減速してるので、ドライバーとしては確かに
ウンコかもしれませんが、こんなの年寄りドライバーには日常茶飯事です。
にも関わらず、前方の車は直進しかしないと思い込み、右に寄せて来ると
意地悪くさらに右側から追い越そうと威圧、右折しながら追い越しをかけ、
挙句にこのドラレコ側のドライバー、右折して間もなく停車しましたよね。
この後きっと前方を走ってたドライバーへ直接威嚇するつもり…ですよね?
…どんだけヤクザですのん。
以前も名古屋ではこんな事もあって、
当ブログでも紹介したばかりでした。
もう、いい加減こういうドライバーは早く死んでくれないと困るよね。
因みに、この右折追い越しのドライバーの車は、
JEEPだったようです。
冒頭にあったアウディなんかより、こっちの方がよっぽど印象悪くしますね。
車高が高いからウィンカーの確認がしづらいと堂々と述べてたようですが。
…そんな言い訳通用すると本気で思ってるんでしょうかね??
老人にブレーキとアクセルって見分けつきにくいんだよね!って言われたら
この人は「それは仕方がないよね!」って言うつもりなんですかね~?
私…とにもかくにもこういう頭の弱い人間が
大っ嫌いなんですよね。
私なんてろくに学校も行ってないし、デタラメな生活を送って来てるけど、
さすがにここまで頭腐ってないと思ってますよ、ジジイではあるけれど。
そもそも車間距離をもう少し空けていれば、「ちぇっ!」だけで済んだ話。
最近はアイドリングストップ仕様車の急増で、発進だって必ずもたつきます。
高齢者がベラボーに増えてます。高齢者と自分の体力差を知ってるでしょうか。
判断力だって、若者と老人を同じ括りでは決して語れません。
そんなんだったら免許返上しろよ!って意見なんて、もっともです。
私、個人的にも60歳以降は厳格な更新手続きを取らせるべきと思ってます。
しかし、それとこれでは論点が違います。
こうした社会で起こる諸問題とか、こういうドライバーはきっと知りません。
何故なら…教養も常識も欠如してるから!
それに、何と言ってもこのドライバーの一番の欠如は…
「おもいやり」と
「心の余裕」じゃないでしょうか。
頭の悪い人間って、すぐに冷静さを失うんですよね。野生動物と同じです。
人間は、言葉が話せて相手の気持ちを悟れますが、それが出来ない時点で、
こういうドライバーはもはや私に言わせれば
「サル」以下だと思うワケです。
そして、輸入車っていうのは、それだけでも威圧することになり得ます。
何故なら、一般大衆車ではないですからね。それを勘違いしてる人が多いです。
勘違いしていることにすら気付いていない人間があまりにも多すぎます。
未だにベンツが田舎で売れない理由は何だと思いますか?
貧乏人が多いから?いいや、全然違いますね。
…つまりは、そういうことなのです。解らない人は勉強して下さい(笑
高級車だとか、やたらデカい車に乗っていると、気分も高揚するのでしょう。
いつしか自分が王様のような気分になって、他者を見下し始めるのです。
ま、クルマも「鉄の鎧」とはよく言いますが、鎧を纏った人間は強いですからね。
ま、本当に強い人間は、こんな威圧的な態度なんて取りませんけどね(笑
大抵こういう人間ってのは、正真正銘のマザーファッカーってヤツですわ。
名古屋も、度々こんなの出て来てたら…そりゃバカにされても仕方がないよね。
というか、なんだかとっても切なくなっちゃいますね。
…っと、散々ボロっカスに毒吐いておいてアレですけども(笑
ふぅ…。
好き勝手言って疲れて来たので、こんな時はデトックス!デトックス~!
癒し成分も補充されて、今日もまた今から徹夜で仕事が頑張れそうです(爆