気づいたらもう明日は
クリスマスイヴなんですね。秋が遅すぎて感覚がバグってます(汗
さて、バグってるというかポシャってるケーキを思い出しますね、この時期になると最近は(汗
去年も今頃に高島屋の高級ケーキが配達されたら思いっきり潰れてて話題でしたよね。
クリスマスに家族で祝おうとしてこれを出されたら幼い子どもなんかトラウマもんですよ(爆
自分はこういう
冷凍ケーキのオーダーをしたことがないのでよくわかんないんですが…
そんなに冷凍ケーキが良いんですかね??しかも全然安くもないですし、寧ろクソ高い(爆
しかも、今年に入ってもしばらく話題になってましたが結局…有耶無耶になってましたしね。
製造過程に問題があるのか、そもそも材料が問題なのか、配送に問題があるのか、
冷凍処理に問題があるのか、お互いに責任のなすり合いみたいになってましたもんね(汗
さすがにこれは補償されたようですが、されたとてクリスマスのケーキは手元にないし、
仕方がなく近所のコンビニで売れ残ったケーキを買うくらいしかないって考えたら悲しすぎる。
おまけに、冷凍ケーキを完璧に配送するのはほぼ不可能、だなんて専門家の意見もあったり。
実際のところはどうなんでしょうかね…って、思ってたらやっぱり今年もありましたね!(爆
しかも!今年はさらにパワーアップして、カタチはそこそこ保ったまま逆さまになって登場!(笑
もはやウケ狙いとしか思えない惨状で、ここまで来ると実は笑いを届けてるとしか…(爆
寧ろケーキの箱の中でここまでにする方が難しくないですかね?
結局これも
原因究明中ってことですが…最終的には結論が出なさそう(汗
もうね、だったら最初からひっくり返ってるケーキを食べた方がいいですね、
ブンブンの(笑
他にも、
セブンイレブンで限定発売された、
ちいかわのケーキも何やら炎上したそうで。
自分からしたら正直、え?この程度でブチギレされちゃうの!?って感覚なんですが…(汗
外食したりしても、全くそっくりな盛り付けってなかなか無いじゃないですか、実際のところ。
でも、公式サイトを見ると…え!?直径12センチ!?ほぼ1人分ケーキやん(爆
それで、ご、ご、ご、5000円!!!!もう貧乏庶民の自分はひっくり返るレベルでした(涙
確かにこんなちっこいケーキで5000円も払ってたら、それなりのクオリティを求めるのも
納得かもしれません…というか、自分だったら期待外れになりそうなので買わないですが(汗
こうしたキャラクター系のコラボ商品って、めちゃくちゃいっぱいありますよね。
以前だと、ふなっしーまんとかね。自分も話のネタに買ったりしましたが(^^;
でも実際にファミマで買ってみると、大抵ふなっしーの目がイッちゃってたりしていて、
ビミョーな感じだったりするんですが、まぁ食品ですしね。値段も200円もしないんだから
話のネタに、って感じで全然許せる範囲だとは思いましたよ、ええ(^^;
でも、今回のように高額になれば当然、それなりの見返りを求めてしまうのが人間よね。
やっぱり昨今は高いからハズレは無いだろう!とか、高いから凄いみたいな定説って、
もはや完全に崩壊していると思うんですよね。車でもそう。高くてもダメな車は多いし…(謎
昔は安かろう悪かろうってのが当然だと思ってたけど、そうとも言えなくなってきましたね。
以前みん友さんが、クリスマスの時期なんて飲食関係者なんて死ぬほど忙しくなるので、
本当にクリスマスを贅沢に堪能したかったらクリスマスなんかに店に行かない!っていう(汗
ほんと、その通りだなってつくづく思いますね。
年末になると、蕎麦屋さんなんか死ぬほど忙しいし、店内バッタバタなもんだから、
ろくなサービスも受けられないし、常に行列が出来ててのんびり食べていられないですしね。
それでも安い蕎麦屋さんなら良いですが、ちょっと高級な店とかでそんなだったりしたら、
そりゃもう幻滅だし、結局自宅にいた方がマシだった!と言いかねない状況になったりね(爆
だから自分の中では行列の出来るラーメン屋なんかはもうその時点でマイナスなんですよね。
それだけ美味しいって証拠かもしれないですが、外食って味が全て…じゃないですからね。
閑話休題…(^^;
因みに、貧乏庶民の味方、
シャトレーゼだと
ちいかわケーキと同じサイズでコレですよ(笑
もうね、いいじゃんね、クリスマスケーキに拘らなくても。幼いお子さんがいる家庭でなきゃ(^^;
とは言え、近年食材があまりにも高騰しすぎて、都内のケーキ屋とか限界突破しちゃって
ショートケーキが1000円とかで並んでたりするのを見て、もはや庶民は絶望ですよね(汗
その昔、某マリーさんの「パンが無ければケーキ食べればいいじゃなーい」なんてフレーズが
脳裏を過るんですが…いやいや、そのケーキが食えないんだってばよ!と教えてあげたい(笑
というワケで、我が家では10年くらい前まではいつもケーキを自分で作ってたりしたんですが、
最近すっかり作らなくなりましたね。特に長年使ってたオーブントースターが壊れてから(遠い目
しばらくは
チーズケーキとか
ティラミスとか、オーブン使わないケーキばっかり作ってたり(^^;
それでも、近所に某チーズケーキ専門店があって、作る手間を考えたら…ってことになって、
結局そんな生ケーキを作ることも最近ではすっかりなくなってしまったんですよねぇ…(涙
やっぱり頼みの綱はシャトレーゼしかなさそうだな、貧乏庶民には(笑
生粋のシャトレージャンですからね~。コンビニに走る前にこっちでしょ?って(^^;
…というか、最近コンビニスイーツもめちゃくちゃ高いですよね、滅多にコンビニ行かないけど。
フツーに4~500円とかしますもんね。ってか、弁当が700円とかあるし。どうなってんだ!?
なんか色々おかしな事になってますね、近所の飲食店より弁当高くて大丈夫なのか(汗
あと、回転寿司屋に行っても毎回6~7皿食べてお腹いっぱいとか言うてる自分ですら
全然物足りなさを感じるサイズの弁当が4~500円とかであるけど、あんなんで足りるのか?
自分の会社の20代の後輩君はココイチ行くといつも800グラムは頼むと言うてるぞ?(爆
というワケで、皆さん良いクリスマスを迎えましょうね~、まぁ迎えると思いますが(^^;
そして、クリスマスケーキ難民にならないようにしましょう(笑
それはそうと、昨日まで立て続けに投稿していた今年の紅葉の見頃ですが…
犬山寂光院もようやく?見頃を過ぎて…5~6割ほど落葉が進んだとありました(^^;
まだ見ようと思えば見られるレベルではあるんですね…って、おぃおぃ(笑
そして、こちらは施設名称が
フラリエに変わってから久しく訪れてませんでしたが…
名古屋市街であればまだまだ見頃が続いてます、というかもうすぐピークっていう(笑
名古屋市街、何がおかしいって…紅葉が始まる前からクリスマスの飾り付けが始まるのよね(爆
もはやバグっているのは季節だけでも天気だけでもケーキだけでもない…
住民です(爆