• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeの"GOLF7" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年3月20日

Discover Proの修正&追加プログラム更新。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2015年3月に正式リリースされました。

Discover Proのバージョンの遍歴としては、
「0226」「0227」とあったのですが、
今回は不具合修正も兼ねて機能も追加され
バージョンは「0258」へとジャンプアップ。
2
例えば、今までナビ画面→TV画面の切替は
一旦MENUボタンを押してコンテンツの中から
TVを選んでクリックするという2段階でしたが、
今回から、ナビ画面の下部にあるメニューで
TVアイコンをクリックするだけで切替可能に。
3
MENUボタンでコンテンツメニューを出す際、
いちいちメニューをフリップして動かすという
非常に面倒な動作が必要だったので、
それが無くなるだけでも随分ラクですよね。
4
今回の追加機能で一番大きい変更点は、
この「観光ルート」(ガイド)だと思います。
「マイツアー」をクリックすると表示されます。
5
好きなエリア、テーマ、季節などから選択し、
検索結果にある観光ルートをクリックします。

特にアテもなくドライブするのであれば、
こういった観光スポットガイド機能を利用して
お任せドライブが出来ます、ってことですね。
季節やテーマ別に用意されてるところが
なかなか面白いかもしれません。

ただ、詳細を絞り込んでもいないのに、
東海北陸地方の観光ルートは18箇所のみ。
正直、積極的に利用するに至らないかも(汗
6
ルートの多くは有料道路のようですね。
景色の良さそうな道路ばかりです。
7
とりあえず、伊勢志摩スカイラインを選択。
すると、現在地からの案内が出ます。

ここでの一番のポイントとしては、
この有料道路をどちら側から乗るのかを
選択することが出来ることでしょうか。
この伊勢志摩スカイラインの場合だと、
西側の「伊勢」インターから東へ向かうのか
東側の「鳥羽」インターから西へ向かうのか
それぞれ選択してガイドしてもらうワケです。
8
また、「情報」をクリックすると、
その観光ルートの簡単な紹介と共に、
オススメの季節なども案内されるので、
初めて訪れるのであればありがたいかも。

ただ、現時点では圧倒的に情報量が少なく
選択の余地が無いので、結局のところは
自分でグーグルで調べた方が早いんじゃ?
…というのが想像し難くないですね、ええ(爆


この他にも今回の修正&追加によって、
ナビ画面の細かい描写方法や音声の調整、
詳細設定等、多少使い勝手は向上したので
この他の機能についてはブログ記事を参照。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1930092/blog/35302097/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビ交換

難易度: ★★

ぱち子、コーディングでアイストキャンセル

難易度:

古いナビ配線の整理

難易度:

DiscoverProソフト(ソフトウェア)更新('25/8/15)

難易度:

車検前点検

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation