• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeの"Red Zeppelin号" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月20日

新車納車から3年、初回車検。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
新車購入からとうとう?3年が経ちました。
いや、早いものでもう3年も乗ったのか。
初回車検となりました。
初BMWだし、そこそこ高級車なもんだから
車検とかいくらかかるのか貧乏庶民にはドキドキでしたが
フタを開けてみたら意外と高くなくて安心しました。
特に大きな故障や不具合、交換とか無いから当然か。
法定費用8万弱+整備費他3万で合計約11万円。
VWの時とほとんど同じか少し安いくらいかな?
走行距離は3年間で2万キロしか走ってないしね(汗
タイヤがかなり減ってるもののまだ1年近く走れそう。
結局オイル関係を一式交換するだけでしたね。
新車保証があるので無料サービスとはなりますが、
シートベルトガイドとバックカメラが不調だったので調整。
そして、誰よりもオープン走行している自分のZ4は
ソフトトップの開閉を100回以上していることもあり、
幌自体はピカピカですがリヤガラスがまさかの開閉の振動で
一部破損しているようなので、ひょっとしたら交換かも。
勿論不可抗力なので新車保証で無料交換になりますが
そうなると幌まるごと交換になりそうで…エグそう(汗
車検を受けたということはまだ最低でも2年は乗る気。
なので2年間メンテパッケージを延長。それが約6万円。
プラグとか色々交換してもらえるらしいです。
決して安くはないですが入らないともっと高い(汗
2
車検に出す際、展示場に最新のZ4が展示されてました。
珍しいですね、あまり需要なさそうな車種なのに(笑
3
そこで気づいたんですが…
このBMWのエンブレム、なんだかダサいような??
以前までのシンプルなBMWのロゴが良かったのに
なんだか縁取りというか…色も含めてコテコテ仕様。
これは結構賛否両論あるんじゃないか、と。
特に黒や白のボディではやたらこのデカいのが目立ってました(汗
勿論、Z4だけでなく全てのBMWがこの新エンブレム。
4
そんなZ4ですが、一番安いのでも乗り出し800万円オーバー。
一般世間の庶民感覚したら破格です、未分不相応です。
自分は無理して買ってます、人生最初で最後の無駄使い(笑
5
代車は勿論BMWですが、旧型の3シリーズでした。
それほど古いワケではないハズですがそれでも古く感じます。
とは言え腐っても鯛ではないですが、走りはさすがです。
ディーゼル仕様で喧しいですが動きが軽快です。
ドイツ車至上主義な人の気持ちが分かる気がします(汗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Z4 5年目の車検とエンブレム等貼り換え

難易度: ★★

スタディ点検

難易度:

車検

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

車検

難易度:

フェンダーライナーカバー交換(RH)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation