• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年12月26日

“MTAシフトボタン”をポチっておいたのを忘れていました💦<ぷちカスタム編>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクでポチった“MTAシフトボタン”です❣️🤗
何でも昨日届いていたらしいのですが、まったく気が付きませんでした‼️😅

アルミ製でステッカーの様に既存のボタンの上から貼り付けて使用します。
・・・が、両面テープ等は最初から付いていませんのでDIYで加工や工夫する必要があります💦
2
と云っても、愛車“アバルト🦂595コンペ”のMTAボタンは当方がオーナーになった時にはご覧の通り既に文字が剥がれて醜い状態だったので・・・😰
3
とある商社のお力をお借りして“アフターパーツ3Dステッカー”をアメリカ🇺🇸から個人輸入して補修していたのですが、『まぁ、¥2000までならポイント残ってるし買っても良いかな❣️😁』ってな訳でポチってみたら幸いにもそれ以下のお値段でGET出来ていました‼️✌️
4
でもって、そのまま貼っては面白くないと云うか、MTAボタンの“透過光のお色”がオレンジっぽくて気に入らなかったので・・・💦
5
不用品BOX🗃に在った“テールライト補修フィルム”を小さくカットして、MTAボタンの裏側から貼ってみることにしました❣️😆
6
もちろん、そのままだと刻された“マーク”の部分に“フィルムの糊”が丸見えになってビジュアル的にも美しくないので・・・😅
7
爪楊枝の先に“溶剤”を塗布して慎重に、そして丁寧に“マーク”に添って糊を溶かしながら取り除いていきます❗️

幸いにもフィルムの厚みがあるのが功を奏して、爪楊枝の先で穴が開くことも無く・・・😝
8
めっちゃキレイに仕上がりました❣️🤗
ライトONで鮮明なレッド色に点灯するので視認性も良いばかりか、ビジュアル的にもアルミの地肌とレッド色光のコントラストがGOODです‼️

じつは、100均のカラーレジン液で覆うことも考えたのですが、この方が“マークの彫り”がパッと見でもしっかりと確認できるので良いかなぁ✌️・・・ってな訳でDIY加工しちゃいました😅

お正月🎍明け❓
いやいや、それまでに何とか奥さんの目を盗んでイジっておきたいと画策していま〜す🤣

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

あれやこれや製作記

難易度:

純水器 イオン交換樹脂 交換

難易度:

エンジン分解

難易度: ★★★

CAEウルトラシフター✨

難易度: ★★★

DNAショートシフター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月26日 22:54
おー、、、(*´Д`*)、、アイデアが細かくて流石です!(*゚▽゚*)
クォリティが上がってりますね、、私はただ、貼っただけ(笑)\(//∇//)\
コメントへの返答
2019年12月26日 23:15
>ばじぽん さん、こんばんは😀

いえいえ、前回3Dシフトボタンステッカー貼った後で『フィルム貼ってレッド色透過光にすれば良かった❗️』と気付きましたが、両面なので剥がすことも出来ず💦

まさかGETできるとは思っていませんでしたので(奥さんが退院したこのタイミングに)少々慌てております😅
2019年12月27日 9:34
お〜!素晴らしい❣️
こんな事もされるのですね。
(*´∇`*)
プラモデルを作った頃を思い出しました。
╰(*´︶`*)╯♡
コメントへの返答
2019年12月27日 17:23
>SELFSERVICE さん、こんにちは😃

はい❣️
何と言ってもプラモデルはガキの頃の楽しみでしたので、自然と身体が動いたと云いますか💦
作業しながら何処か懐かしさを感じていましたが、それはプラモだったみたいですね🎶

短い時間でしたがとても充実の一時でした❣️😆

プロフィール

「真っ赤っかな“綾織りカーボン”のが欲しかったけど希望の金額で落札できなかったので😭・・・
手持ちのシートで『何ちゃって仕様』にしてみました😅
おまけで“トリコローレ🇮🇹”ステッカーも重ね貼り✌️
もっと“真っ赤っか”が好みだけど💦
(取り敢えず) まぁ、イイか‼️😆」
何シテル?   06/19 20:56
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation