• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

LEDテールライト、復活〜つ‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
8月の継続車検を前に右側LEDテールライトの一例が切れて点灯しないので、取り急ぎ替わりのテールライトをポチっておきました😝
2
純正の“ライト基盤”を流用する仕様なので、おそらく販売開始した当初のモデル⁉️
3
今装着しているのとは、テールライトの裏側の仕様が異なりますが💦
4
当方的には“純正”同様にライト基盤を装着する方が信頼性に勝る様に感じます😅
5
でもって、上から3番目一列が点灯しなかった・・・
6
“右側テールライト”でしたが🥵
7
う〜ん❣️
8
バッチリ、点灯OK🙆‍♀️で〜す❣️🤗
9
もちろん左側も👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクターレンズ交換!

難易度:

ヘッドライトスチーマー施工

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

ポジションランプ交換 Polarg T20シングル 12V21W ホワイト M ...

難易度:

デイライトホワイト化

難易度:

フォグランプヴェゼル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月20日 19:19
車検もバッチリですね😉
コメントへの返答
2022年6月20日 19:58
>ハヤト24 さん
はい❗️ これで8月の継続車検に臨めます❣️🤗

プロフィール

「“オレカ謹製 イデアル ピュアスポーツスタビライザー リア用”、ポチらせていただきました👍
トーションビームの“ブッシュ”は強化タイプに換装しているけど、トーションビーム本体の補強は初めてなので追加スタビの効果はいかほどなのか、今からめっちゃ楽しみで〜す❣️🤗」
何シテル?   06/24 15:21
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation