• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

眉唾モノかどうかは自分で確かめればOK👍<SUMICOディスク鳴き止め材質>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日土曜日にユーザーさんからは『効果あり👍』はたまた『まったくダメ🙅‍♀️』とレビューが2分している“SUMICOディスク鳴き止め剤”を使ってみました😅
2
じつは、昨年の4月辺りから前輪ブレーキの“brembo”が甲高いキーキー音を発する様になり😥、パッドの面取り、キャリパー丸洗い、ピストン揉み出しなどなど、考え付くことは一通りやってみましたがまったく改善しないので💦・・・
3
知り合いのカーショップのオーナーさんやメカニック👨‍🏭をしている娘婿に相談したところ・・・

『bremboは1度鳴きはじめたら直らない‼️』

と異口同音の答えで、ホトホト困ってしまいました🥵
4
そんな時に『鳴き止め剤、ダメもとで使ってみたら⁉️』と友人からアドバイスをいただいき、モノは試しに使ってみました❗️
でもって、使い方は至って簡単👍
しっかり缶を振り振りした後にすかさずディスク板とブレーキパッドのわずかな隙間にスプレー💨するだけ✌️
5
もちろん、飛び散ったところはウエスでキレイに拭き取りました😅
6
でもってあいにくの雨模様☔️でしたが、さっそく効果のほどをチェックしてみました‼️
今までは自宅🏡を出る時に、必ず甲高いキーキー音を発しながら最低でも右左折しながら500mほど走らないと鳴き止まなかったのですが、今日は自宅からの左折時と直ぐ先のクランク右左折でわずかに“キー”と鳴いただけ👍
7
『もしかしたら、コレいけるかも❣️』
8
ってな訳で、時々激しい雨☔️に降られながら、2時間ほど淡々と市街・郊外を走って来ましたが、ブレーキがキーキー鳴いたのは自宅🏡出発時のみでした❗️
9
もちろん、今日も買い物で郊外まで行って来ましたが、昨日と同じく自宅🏡出発時の右左折でわずかにブレーキが鳴いたくらいでした👍
10
はたして、いつまで効果が持続するかはまったく分かりませんが💦、何とか1ヶ月(約500km走行)鳴かずにいてくれたら・・・
(レビューでは500km走っても未だに鳴かないとあったのでめっちゃ期待大です❗️)
11
というのも、当方の愛車“595🦂コンペ”は公認オーバーフェンダー仕様にカスタムしていて・・・
12
このバーフェンに合わせて“PCDチェンジャースペーサー”を咬ましているのですが・・・
13
必ず毎月1回はスペーサー固定ボルト🔩が緩んでいないかのチェックで、ボルトのトルク管理を欠かさず行なっています👍
14
なので、その序でに“ディスク鳴き止め剤”スプレー💨すれば、コレから先もまったくもってノ〜プロブレム❣️・・・ってか🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド・ディスクローター交換

難易度: ★★

ブレーキホース交換(ラ・ヴォーノ)

難易度:

ブレーキオイル・ホース交換(41,462km)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

52000キロ ローター交換、他

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換@コルソ ラ・ヴォーノ湘南

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ、は、は💦
右側レバー用にも“La Buono ドライカーボンウィンカーレバー”、ポチッてしまいました🤣
雨天☔️に利き腕の右手離してワイパー操作するのがちょっと気になっていたので😓、これからはでステアリング握ったまま指先☝️で操作できま〜す❣️🤗」
何シテル?   06/11 21:23
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55
斎藤商会 プレミアム斎藤モリブデン 燃料タンク添加タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 12:30:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation