• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

トルクUP⤴️を狙ってエアクリBoxを“外気吸入”に変更してみました👍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
灼熱地獄のエンジンルームからの吸気&エアコン全開の季節では、スタート時などMTA車では特に“トルク不足”を顕著に感じやすい🥵

ってな訳で、昨日行なったTEZZOさん謹製エアクリBoxの“レイアウト変更”をさらに進めるべく・・・
2
さっそく、カウルトップカバーほかを取り外したら・・・
3
カウルトップにまずはジャバラホースを通す穴を開けて・・・
4
さらにサンドペーパーで断面&形状をキレイに成形したら・・・
5
手持ちのラバーで切り口を養生しておきました❗️
6
もちろん、ジャバラホースが傷ついて穴が開かないための目的もありますが・・・
7
隙間から雨水☔️や洗車時の水💦が入らないための意味も👍
8
でもって、カウルトップを元通りに組み付けてジャバラホースをカウルトップカバーの内側に導いてから・・・
9
カウルトップカバーを組み付ければ作業は完了‼️
10
ボンネットを上げればカウルトップカバー内に鎮座する“吸気口”や“ジャバラホース”を確認できますが・・・
11
ひとたびボンネット閉めたら、パッと見したくらいではまったく判らないかと😅
12
普段はこの穴ポコから吸気口に貼った“ステッカー🇮🇹”がわずかに見えるだけです😝
13
さてさて、試走行した第1印象は・・・

OBD2マルチメーターの吸気温度は以前と変わりませんが💦、しかしスタートでは確実にトルクUP⤴️していて、すごく車が軽くなった感じ👍
しかも4速や5速で一定速度で流している時でも、これまではアクセルペダル踏み込んでも“ヌメっ”とした感じだったのが、驚くことに力強く加速する様に❣️

ただし、強くアクセルを踏み込むと“シュゴゴゴゴー”と派手やかな吸気音を奏でますが🤣
14
先日施工した“メッシュグリル化”や“ヒゲの穴開け”とのダブル効果で少しは灼熱地獄が軽減した⁉️
エアコン全開時でもかなり力強く&俊敏さが戻って来ました✌️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Tボルトクランプ

難易度:

K&Nエアインダクションボックス取付🎵

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

19オートデザイン製サクションパイプ取付け

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

DIYいろいろ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ、は、は💦
右側レバー用にも“La Buono ドライカーボンウィンカーレバー”、ポチッてしまいました🤣
雨天☔️に利き腕の右手離してワイパー操作するのがちょっと気になっていたので😓、これからはでステアリング握ったまま指先☝️で操作できま〜す❣️🤗」
何シテル?   06/11 21:23
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation