• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

1️⃣“プラグインデクシング”&“インジェクター容量UP”でトルク盛り盛り💪+怒涛の加速に✌️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
9月にECUチューニング<st.2>をインストールした時は今ほどではなかったのですが、アクセルペダルを踏んでちょっと強く加速するとアフターファイヤー(燃調が薄い時の症状)が頻繁に発生する様になって😭・・・
2
そんな折りにみん友の“コソンヤン”さんから・・・

『エアクリBOXやスポーツ触媒、マフラー交換などで抜けが良くなると燃調がかなりリーンになるのでインジェクター容量UPまたは燃圧レギュレター交換がおススメ👍』
3
・・・とのご教授に従って、
じつはシリーズ3以降の“322cc純正インジェクター”をお譲りいただいていました🤲
4
と併せて、今回は“スパークプラグ”の交換もするので・・・

※燃調が薄いためプラグの碍子(ガイシ)部分が明らかに白いですネ😰
5
まずは、おNEWのスパークプラグに交換する時のプラスαぷちカスタム“プラグインデクシング”を加味した交換作業に取り掛かりました✌️
6
1️⃣番スパークプラグ
シリンダーの吸気方向とプラグの接地電極の向き(赤色印参照)・・・Berry Good👍
7
2️⃣番スパークプラグ・・・Good😅
8
3️⃣番スパークプラグ・・・Berry Good👍
9
4️⃣番スパークプラグ・・・Berry Good👍
10
さてさて取り敢えず“及第点”の結果に気分も上々⤴️の内に本命の“インジェクター交換作業”に取り掛かりました✌️

でもって、まずは燃圧レギュレター&インジェクター内に残ったガソリンを空にすべく、“燃料ポンプ”のヒューズを抜いてクランキングするためヒューズを探すのですが、
取り説から燃料ポンプのヒューズは『F21』の15Aなので・・・
11
エンジンルーム内にあるヒューズBOXの『左端の列/下から7番目』が該当するのでラジオペンチで摘んでコレを引き抜いて➡︎セルを回してのクランキングを合計3回してから取り外し作業のスタートです✌️
12
でもって、まずは“” インジェクター カバー”をそそくさと取り外し・・・
13
続いて“燃料カプラー”を外したら・・・

※事前のクランキング効果で燃料カプラーを外してもガソリンが数滴漏れるだけでした✌️
(もちろんウエスを敷いてから外しましたヨ🤗)
14
お次は“燃圧レギュレター”の燃料カプラーを取り外し・・・

※こちらも同じくほとんど漏れませんでした👍
15
さらに“バキュームホース”を取り外すのですがココで問題が😰

な、何と‼️ バキュームホースに画像の様に“亀裂”が入っていたので、インジェクター交換を済ませて組み付けの時に新品ホースに交換するつもりです😅
16
でもって、純正インジェクターを引き抜く様に取り外したら、燃圧レギュレター&コモンレール内に残ったガソリンを排出してから・・・
17
インジェクターを固定している“クリップ”を外して引き抜きました。
まぁ、抜くだけなので難しい作業ではありません✌️

※画像右端の段ボールが漏れたガソリンで濡れているのはご愛嬌⁉️😝
18
でもって“322ccインジェクター”を取り付ける前に“インジェクター番号”の若いモノから1️⃣2️⃣・・・
19
3️⃣4️⃣の順に・・・
20
取り付けておきました😝
21
あっそうそう❗️

亀裂が入っていた“バキュームホース”ですが手持ちの“耐圧ラバーホース”に交換&クリップに“インシュロックW装着”で抜け防止しておきました✌️
22
ってな訳で、外していた燃料ホースのカプラーを元通りに繋いだら・・・
23
“インジェクターカバー”、“エアクリBOX”、燃料ポンプの『F21ヒューズ』その他もろもろを元通りに組み付け・・・
24
最後に“遮熱板”&“タワーバー”を取り付けてインジェクター交換作業は無事完了です👍

<2️⃣に続く>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトゲートカバー

難易度:

24.04.30 PITWORK F-ZERO

難易度:

燃料添加剤 3回目 4回目とバッテリー充電

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

アクセルペダル嵩上げ!!

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「真っ赤っかな“綾織りカーボン”のが欲しかったけど希望の金額で落札できなかったので😭・・・
手持ちのシートで『何ちゃって仕様』にしてみました😅
おまけで“トリコローレ🇮🇹”ステッカーも重ね貼り✌️
もっと“真っ赤っか”が好みだけど💦
(取り敢えず) まぁ、イイか‼️😆」
何シテル?   06/19 20:56
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation