• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年12月15日

“ダブルイリジウムスパークプラグ”、コスパも最高❣️&燃費も絶好調‼️✌️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友の“コソンヤン”さんからお譲りいただいた『ダブルイリジウムスパークプラグ』❗️
前回の投稿ではこのスパークプラグの1番重要なポイントの“電極”をお見せする事ができませんでしたが💦・・・
2
『量産体制が整ったので詳しく紹介してもらってOK👌』と了解が得られましたので、さっそく“プラグ交換後の効果”を詳細画像と併せて投稿させていただきま〜す🤲
3
でもって、このスパークプラグの素晴らしいところがコチラ💁‍♀️
中心電極&外側電極の両方に特殊合金の“イリジウム”を使用している点✌️
4
(使用済み“純正スパークプラグ”の画像です)

この純正スパークプラグの外側電極(内側の面)を見ていただいたらお判りの様に、中心電極との間でスパークが発する“箇所”が“円状の痕跡”としてクッキリ現れています❗️
5
つまり、『スパークが発する箇所に敢えてイリジウムの凸状突起を設ける』ことで、外側電極に凸状突起がないタイプのスパークプラグと比べて・・・
『凸状突起のエッジ効果で拠り強力かつ安定したスパークを確保💪することができる‼️』
って訳なのです👍
6
ご周知の通り“アバルト🦂595”純正スパークプラグは日本🇯🇵のNGK製ですが、これまではFIAT本社との契約で一般的な通常販売はできませんでした。
その分お値段もかなりお高かったですが💦・・・
7
そのパテント終了で国内販売がスタート✌️
もちろんお値段もリーズナブルに❗️
純正スパークプラグとの違いは“ロゴマーク”と“外箱”だけなので、当方は安価で購入できる“国内販売品”を前回まで使っていました😅
8
もちろん前回“スリハン”さんのECUチューニング<st.2>をインストールした際にも、この“国内販売解禁”のスパークプラグを購入して交換していました。
9
ご参考までにその時の燃費は“約10km/L”でしたが・・・
10
ECUインストール後も走り込んでいく毎にアクセルペダルをべた踏みした時に“アフターファイヤー”が発生する様になったので
(アフターファイヤー=燃調が薄いの判断により)

シリーズ2純正267ccインジェクター➡︎約1.2倍噴射量の323ccに換装✌️
11
と併せて、スパークプラグも“コソンヤンさん謹製ダブルイリジウムスパークプラグ”に交換&“プラグインデクシング”をしておきました‼️🤗
12
ちなみに“プラグインデクシング”とは『電極間のスパークが吸気側に向く様に』プラグの位置を調整すること👍
13
2️⃣のスパークプラグ
(プラグレンチの“赤色”の箇所がその方向)
14
3️⃣番目のスパークプラグ・・・
15
もちろん4️⃣番目も❣️🤗
(厳密に合わせるためには“シム”が必要ですが、まぁコノ程度であれば👌かと、
16
(通常は噴射量の多いインジェクターに交換すると燃費は悪くなるのが一般的ですが)
このダブルイリジウムスパークプラグに交換してから驚くほど燃費が伸びて・・・
17
(もちろんかなり薄過ぎた燃調がインジェクター交換で適正化されたことによるトルクUP⤴️でアクセルペダルを踏み込む量が減った=ガソリン消費量が減ったことも一員とは思いますが)
このスパークプラグに交換してから・・・

1️⃣エンジン始動時にセルを回す時間がかなり短くなった(即エンジンが掛かる✌️)
2️⃣アイドリング時の振動が減った❗️
3️⃣さらにトルク感がUP⤴️した‼️
などなどが加わり高燃費を継続していま〜す❣️🤗
18
(画像は出品時のモノをお借りいたしています)
ご興味&ご関心のある方は、ヤフオクの検索窓に『ダブルイリジウム アバルト』と入力するとHITします!
お値段もリーズナブルだしめっちゃおススメですヨ👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【緊急停止】新東名でコイルがお亡くなり

難易度:

ドア後部異音解消?

難易度:

POTENZA RE-71RS交換(75,096km)

難易度:

プラグ交換

難易度:

DIY LEDライセンスランプ交換

難易度:

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月15日 8:16
今まで伏せて頂きありがとうございます。shuujiさんの様に今まで試行錯誤をしてきた方が1番良く体感出来ると思います。良く言えば、今まで足りなかったピースが揃った感じかと思います。
コメントへの返答
2023年12月15日 11:29
コソンヤンさん、こちらこそありがとうございます🤲
このダブルイリジウムスパークプラグですが、実に理にかなったスパークプラグだと思います❗️
今まで気になっていた点がスッキリ解決できて本当に感謝しています。
FBの友の会でも投稿させていただきました。
良いモノだけに多くのオーナーさんに効果のほどを体感していただきたいです🤗
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️

プロフィール

「あ、は、は💦
右側レバー用にも“La Buono ドライカーボンウィンカーレバー”、ポチッてしまいました🤣
雨天☔️に利き腕の右手離してワイパー操作するのがちょっと気になっていたので😓、これからはでステアリング握ったまま指先☝️で操作できま〜す❣️🤗」
何シテル?   06/11 21:23
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55
斎藤商会 プレミアム斎藤モリブデン 燃料タンク添加タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 12:30:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation