• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年8月18日

先日車検が済んだばかりですが、“手動圧送式ブレーキブリーダーセット”をさっそく使ってみました❣️🤗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
FBのメンバーさんから
『“手動圧送式ブレーキブリーダーセット”があれば1人で簡単に作業ができますヨ👍』
との情報をいただき・・・
2
『バイク🏍️でも単体で使えてめっちゃ便利✌️』ってな訳て、併せて“ブレーキブリーダーボトル”もオーダーしておきました😆
3
また、手持ちのDOT4ブレーキフルードはこの2年間ずっと放置プレイでやや黄ばみが生じていたので、レーシングギアRG “ブレーキフルード DOT4.2 1L P-4210 HTRC4.1”を購入❗️
4
今日午後1番にブレーキフルードも無事届いたので、さっそく愛車“595🦂コンペ”のフルード交換をしてみました😅
5
まずは“手動圧送式セット”に付属の“フルードタンクアタッチメント”を装着したら・・・

(ブリーダータンクの“ツバ”の部分に固定できなかったので、キャップのネジ山の1番下側にアタッチメントをセットしましたが、加圧によるエア漏れも無くバッチリ作業できました👍)
6
“手動圧送式セット”のハンドルを上下してフルードタンクを加圧します❗️
7
取り説の注意事項⚠️に“1bar以下”で使用する様にと指示があったのできっちり“1bar”でセットしたら・・・
8
あとはキャリパーの“ブリーダーボルト”を緩めるだけ‼️
9
すると面白い様にブレーキフルードがキャリパーから排出されます👍
もちろん“手動圧送式タンク”内に事前に注いでおいたブレーキフルードがフルードタンクに自動的に注入されるので、1人でDIY作業してもフルードタンクが空になる事はありません‼️
10
ちなみに“フルードタンク”にはやや黄色みのフルード液が溜まっています💦
11
まぁ、つい先日指定整備工場“車検の速太郎”さんで継続車検が完了したばかりなので、ブレーキフルードのDIY交換作業は必要なかったのですが🤣
12
あっ、当方の癖でバイク🏍️も車🚗も“ブリーダーボルト”の中に残ったブレーキフルードは、画像の様にティシュを紙縒りにしてきれいに吸い出しています❗️

もちろんラバー製キャップを取り付けますが、以前にブレーキングでキャリパー自体が熱を帯びてブリーダーボルト内のフルードがキャップごと押し出されていた事があったので、以後は必ずこうしています😅
13
前後しますが、今回の作業でジャッキUPしてタイヤ🛞を外したら、まず最初に“PCDチェンジャースペーサー”の取り付けボルトのトルク管理を行ないました❣️🤗

PCDチェンジャースペーサーを装着した場合の決まり事として、毎月必ず1回はこの“締め付けトルク管理”を行なっています👍
14
でもって、リヤキャリパーもそそくさと作業を行ない・・・
15
チェンジャースペーサーのトルク管理&キャリパーのブリーダー交換は無事完了✌️
16
最後に“ブレーキフルードタンク”に残っているフルードを吸い出して、おNEWのブレーキフルードを規定量注いでおきました❗️
17
でもって、前後左右4個のキャリパーすべて作業しても“1bar”加圧しておけばぜんぜんOK🙆‍♀️という事が判りました。
正しく取り説通り1barで問題なく作業できる訳ですネ👍🤗
18
これまた当方の癖ですが、今回の様にブレーキフルードタンクにフルード液を注入した時には、万一のことを鑑みて必ずバンパーの水洗い🚿をします❗️

ご周知の通りブレーキフルードは塗装を侵して簡単に色を剥がしたり変色させたりするので念には念を入れて・・・ね‼️🤣
19
ちなみに、バイク🏍️は1人DIY作業でブレーキ&クラッチのフルード交換やエア抜きができますが、やっぱり専用の“フルードタンク”があった方が良いですよネ❣️🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘メモ】リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレンボキャリパーに取替

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレンボインストール

難易度: ★★

ブレンボ パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アバルト繋がりのご縁でお知り合いになった方のガレージにお伺いして、お土産にカッティングマシンで切り出した"ABARTH”のロゴまでいただいて🤲
帰宅するやいなや速攻で貼り貼りしましたが、文字の大きさ&全体的な横幅もバッチリ👍
いやぁ、めっちゃテンション上がりま〜す❣️🤗」
何シテル?   08/18 19:35
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

元旦からイジり🤣 TWMリモートアジャスター⁉️…似ですが💦<クラッチレバーの遊び調整に流用> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 20:02:40
SSR DEVIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 17:52:05
不明 撥水シリコンワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 06:31:26

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation