• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月05日

KFエンジン修理記

今回のブログの前半はインテとは全く関係ありません。
解る人には解る内容です、ゴメンナサイ。
私が愛して止まないエンジンの一つ、マツダのKF-ZEを搭載したウチの車の修理記です。

以前ちょこっと乗り換え話を出しましたが、先日30万近い修理をした為最低でもあと2年は乗り続ける事になりました。
修理内容
A/Cコンプレッサー交換(R12ガス)
エアフロセンサー交換
スロットルボディー交換

大きくは以上三点。
アイドリングの安定が全く無かった状態でしたが、見事復活。
低回転のトルクが素晴らしくなり、フケもかなりよくなりました。
(回転の上がりは私のインテのB18Cより良い・・・カモ)
振動が目立つので、エンジンマウント換えたいところ・・・。

そして私のインテの話。
先日のブレーキローターの件、某通販ショップにて注文しました。
来週中には到着するかと思われるので、即換えて慣らしていこうと思います。
メーカーはDIXCEL。
熱処理のはちょっと高いですし、皮膜作るのにスリットはどうかしら?って事でプレーンにしました。

私としては初の新品&社外ローターなので、ちょっと楽しみです♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/10/05 22:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中二日でキャンプ
ふじっこパパさん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

満タン法という罠
きリぎリすさん

Aibox用スクロールパッド付きリ ...
毛毛さん

SUZUKI SX4 の ルーフト ...
ハセ・プロさん

人は見かけによらない
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年10月5日 22:14
マウントにシリコン詰めちゃうってのは?

DIXCELのローター、ベンチレーターのとこに切り欠き(と表現すべきか?)あってちょっとびっくりデス。
コメントへの返答
2007年10月5日 23:16
吉と出るか、凶とでるか・・・ですね。
ガマンして乗っちゃってもいいんですけど。

ふ~む、切り欠きですか。
装着前に色々見てみると面白そうですね。
2007年10月5日 22:57
自分もディクセル愛用者です。

デルファイの頃からかれこれ数回
使用してますが、これといって
問題なく使用してますね。

あっそろそろ先週交換したブレーキの
インプレッション載せなくてわ…
コメントへの返答
2007年10月5日 23:23
結構ユーザー多いですねぇ。
私は今回初めてディクセルデビューします。
APロッキードの頃からレースなんかでも使われていたようですし、実績はあるのかな~って思います。

インプレ楽しみにしてます♪
2007年10月5日 23:21
修理に30万ですか~(汗)
エンジンのO/Hができそうですね。
それだけ大切にされてれば車も喜んでますよ♪

DIXCELのローター間に合いそうですね!
自分もDIXCELに納期の確認したことあります。
在庫があれば注文入れて次の日に出荷できるみたいです。
在庫がないと最長で1ヶ月とか書かれてて、ちょっとビビりましたが・・・。

今週はお天気も良さそうなので、一足お先にローター交換やっちゃいます♪
でも、明日は仕事_| ̄|○ ガックシ・・・
コメントへの返答
2007年10月5日 23:40
ここ2~3年の修理費は相当なものです(汗)
でも味のあるいい車なんですよ~♪
(特にエンジン)

プレーンの在庫は◎だったので、とりあえずは確保出来ますね~。
その他のが1W待ちとか2W待ちでした・・・。
今回は慣らし時間の事を考えると選ぶ事は許されない状態でして(^^;

日曜まではなんとか雨は避けられそうですね~。
サクッと換えちゃいましょう~!
私は来週半ば辺りの仕事後に換える事にします。
2007年10月5日 23:40
DIXCEL注文ですねぇ~(⌒~⌒)
プレーンで正解ですよ!
皮膜を作る関係でIDIの推奨もプレーンです。

ワタクシはもらい物のローターなので
スリット入りですが・・・

楽しみですね!
コメントへの返答
2007年10月5日 23:45
ゆきたかさんが以前仰っていたのを思い出しまして、スリットは避けました~。
ちょっと熱処理のプレーンタイプに興味があったものの、値段の高さと納期に時間が掛かりそうなので今回は見送りました。

久々にワクワクしております!
2007年10月6日 22:05
こんばんはっわーい(嬉しい顔)
おうちの車は、あともう少し乗られるんですねウィンク
僕はそのうち、パッドとローター交換するかもです猫2
パッドは残量が微妙で、ローターは右側がレコード盤の如きな傷なので…。
予算確保は微妙なんですけどあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年10月6日 22:59
こんばんは~exclamation
古き良き車、私はまだまだ乗りたいんですけどね~冷や汗

そういえば丁度ローター交換したいなぁ~なんて思っていたので、いい機会になりましたわうれしい顔
もしかしたら通販ショップで買うDIXCELのプレーンローターは、純正品より安く出来るかもしれませんよexclamation&question

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation