• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

シャシダイバトル結果。まさかの伏兵が・・・

シャシダイバトル結果。まさかの伏兵が・・・シャシダイバトルの結果がきました。

当然、優勝を狙っていたのですが
結果準優勝でした。

優勝はアルトワークス!!


えぇぇ!!!

リッター当たりの馬力221ってはんぱねーよ!
反則でしょう!(涙)

ってこのアルトワークス、
前回のシャシダイバトルも優勝している車ではないか?

ちょっと~
軽自動車枠作ってよ~
勝てないよ~


それでもまぁ準優勝。
計測馬力416.2PSは悪くない結果なんで
我慢しましょう。

すごい悔しいですけど。



まだオートバックスのホームページには載っていないようですね。
近いうちは載ると思いますけど。


あっ、
そういえば結局ボンネットは1週間で輝きを失って
見苦しい写真です。

塗った後雨が続いたから流れてしまったのだろうか。

少し恥ずかしいですw
Posted at 2010/03/14 19:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2010年03月07日 イイね!

ぐうたらも ここまでこれば たいした物??

雨、嫌ですね。

行動意欲が全くなくなります。

外に出たくないです。
いや、出ないです。

昨日から移動したのは
トイレとコタツに往復くらいでしょうかw

本当にぐうたらな週末です。



でも、
来週はドリフト練習会。

タイヤ用意しないといけない。

タイヤは買ってあるんだけど
ホイールに組みつけていない。

けどお店持って行くのめんどくさい・・・
外出たくなぁい
服着替えるのかったるい。。。



そうだ、
家の中で組みつけてしまおうw


ってなことで
やってみました。



えぃ!


えぃ!


えぃ!


えぃ!




ハイ!
完成!!
作業時間30分足らずw


さぁて、
ぐうたらの続きでもすっかなww




※かなり簡単に書いていますが、特殊なことをやっています。
 よい子はまねしないようにねw
 下手にやると、ホイールが傷つく上にビートが切れる恐れもあります。
 それでもやりたい方はこちらを参考に



ちなみに、
室内で潤滑剤使いまくったから
フローリングがツリュツリュw
スケートができそうですw
Posted at 2010/03/07 15:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2010年02月20日 イイね!

パワステ・・・

ステアリングをきるたびに
キーキーいっていたので
パワステポンプを変えてみました。

結果、
悪化。


中古で買ったポンプが壊れていたのか
それとも他の部分

パワステギアあたりがいかれているのか・・・


多分後者だと思いますけど。


先週ポンプ無しで走ったら更に悪化しちゃったのかなと。


ステアリング回すたびに
キリュリュリュキリュリュリュ

近所迷惑なクルマです。
本当に困りました。


2月、3月は今のまま走りきりますが
4月になったらパワステ回り全直しだなこりゃ・・・

もうすぐ10万㌔のくるまだから
いろいろなところにガタがくるね。


パワステ
デフ
車高調
ブレーキ

今年はオーバーホールだけで
終わりそうな予感です。

ったく

車復活したっての
いいこと無いな、全く・・・。
Posted at 2010/02/20 15:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2010年02月20日 イイね!

ボケすぎ・・・・

先週末、パワステポンプの交換をしていて

途中ポンプ無しで工具を買いにいったんですが

今日青褪めることに気付きました。


エンジンルームに、
ベルト置きっぱなし。

まあ、
それだけならまだよかった。

落ちにくいだろう
ヒューズボックスの上に置いてあったし。


さらに酷いのは

パワステポンプを止める
ボルト2本。

エンジンルームにおいてありました。


しかも、
ヘッドライトの上!!!

落ちなくて本当に良かった。
普通のボルトじゃないので
無くなっていたら大変なことでした。



が!!!!


さらに恐ろしいことを私はやっていました。




1週間ぶりに私の車の鍵が救出されました。


発見された場所。

助手席のドアにささってた・・・・・




もうなんか頭おかしいんですけど俺
大丈夫なんかな。
自分が心配になってきたよ;;;
Posted at 2010/02/20 15:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーブログ | 日記
2010年02月15日 イイね!

カーボンボンネット復活!?あちょ人柱になる

「カーボンの白濁がなくなり輝きを取り戻す!」

そんな、
雑誌の後ろの方に載ってる

「慎重5センチアップ!」
とか
「これで貴方も億万長者!」

くらい
信じがたい売り文句の商品に
手を出してみました。




その名もホールゼロ!




これが現品です。





とにかく少ない。


内容量が7g

一般的な目薬の半分程度の量。

それで1500円・・・・



うーん
騙されれてないよね俺w





使用するのか
限界を完全に超えた
このカーボンボンネット。





輝きなんて言葉は
とうの昔に置いてきてしまった感じです。




それでは早速塗り塗りしていきます。


セットに入っているスポンジで塗っていきます





1/3程度塗りました。





おっつ!?
これはまさか
期待できる!?!?





そして・・・・

完成!!!!





黒光ってます!!
黒光ってますよ!!!



色々な手は尽くしたけど
全然輝きの”か”の字も出てこなかった
このボンネットが!!
まさかの黒光!!!


近くで見ると、
元々が酷いだけに

斑になっているところもあるのですが

それでも予想以上の効果!!


ヤスリでしっかり下処理してれば
もっと綺麗になったかもです!!!






番外編


経年劣化により
どんどん白くダサくなっていく
ワイパー!!

古い車のカッコ悪いポイントの一つでもあります。






それが、





黒光ってます!!
新品並に輝いています!!

これはすごい!!







次!!



エンジンルームを
著しくカッコ悪くするポイント
ファンカバー!

前置きインタークーラー車は特に
ここのプラスチックの色あせが目立つ!







それが!!






新品とまではいきませんが

5年くらいは若返っただんじゃないでしょうか??







ということで

ホールゼロ!!

これはかなり使えます!!
かなりいいです!!

他にも、
車内の色あせてきたプラスチック類や
エンジンルームのパイキングなど

何でもピカピカになりそうな予感です!!


これは1500円の価値
いやそれ以上の価値があると思います!!


ちなみに、
目薬の半分くらいの内容量ですが

余裕でボンネットを塗り終えました!

まだまだ残ってます。


これは買いです!!



あとは、耐久性ですね。

この輝きがいつまで続くか
それだけが問題です。


それに関しては
日を追ってレポートいていこうと思います!!



どうですか?
あなたも欲しくなりましたか?
ホールゼロ!!



以上、ホールゼロの回し者でしたw


おわり
Posted at 2010/02/15 22:37:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation