• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

感動した!!!

こんな時間ですけど
眠気なんて吹っ飛びました!!

同じ気持ちの人
他にもたくさんいるんじゃないでしょうか!?



F1!
感動しました!!

ライコネンおめでとう!!
Posted at 2007/10/22 02:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2007年10月21日 イイね!

週末DIYスペシャルその3

週末DIYスペシャルその3週末DIYスペシャルその3は

内装ど派手にしちゃいました!!!


スバルのソニックブルーマイカです!




カッコイイ!!

カッコイイ!!

そしてエロい!!!



思い切ってやっちゃいましたよー

見た目の印象がガラリとかわります。


これだけど派手になると
室内ネオンでライトアップしちゃおうかなって
おもっちゃいたくなりそうなくらいw

でも
重量があがるチューンはやらないんですけどねw


あっ、
ちなみに写真の中央上に移ってるものが
いやらしい
って突っ込みはなしでw





長々と
週末行ったDIYの紹介をしてきましたが

正直、
こういうことは整備手帳に書けよ!

って内容でしたね。

自分で画いてて思いましたw

近いうちに整備手帳に
コピりますw
Posted at 2007/10/21 23:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーブログ | パソコン/インターネット
2007年10月21日 イイね!

週末DIYスペシャルその2 完結編

週末DIYスペシャルその2では

なぞのボックスを作成しました。

さてさて、あれが何になるのか!?!?




まずは、
あのままでもカッコイイですが

塗装しちゃいます!

シルバーメタリックに!
アルミボックス風にします。




次は、
トランクにに木材を埋め込みます。

この木材、ホームセンターから
廃材を20円で買ってきましたw

右端にある、出っ張ってるボルト2本と
下に空いてる穴(M6のボルトでぴったんこ)
を上手く使用して
木材を設置します。




次は、
電源ケーブルを
エンジンルームからトランクまで引っ張ってきます!

今回はオーディオ用の
4ゲージの極太ケーブルを使用しました!

一番重要なところなのに写真はなしですw



-ラインは、オーディオ用のをトランクに引き込んでいるので
それを使用しました。


次は、
先ほど取り付けた木材に
ボックスを取り付けます。

木ネジでしっかり取り付けました!


そしたら中にバッテリーを持ってきて

バッテリーボックスの完成です!!



前回のブログでバッテリーボックスって言った人

大正解です!!!



ちなみに蓋を開けるとこんな感じ。



中にはバッテリーが動かないように
ウレタンシートが綺麗に
敷き詰められています!

これで激しい横Gも
問題なしです!


ちなみにエンジンルームはこんな感じ



フロントオーバーハングにあった
10キロはある重りを

トランクに持っていったんだから
そりゃ運動性の向上しそうですね!



でも実は、
バッテリー移植した理由は
違うところにあったりするんですよ
本当は

どんな理由かは
また今度発表します!

すごいことしますよーww
Posted at 2007/10/21 23:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2007年10月21日 イイね!

週末DIYスペシャルその1 完結編

週末DIYスペシャルその1では

アンダーパネルの形を作って
塗装するところまでやりました。

次は、取り付けです。



バンパーと、アンダーパネルを合わせて
穴を空けてボルトで閉めていきます。



20箇所くらいでしっかりとめます。

飛んで行っちゃったり
剛性が弱かったりじゃ意味ないですからね!




更に、
L字ステーを使って補強しました!



ハの字型に着ける事で
剛性を上げるだけじゃなく

車の下の乱気流を整えて
ダウンフォースを


得られれば良いなーって
思って着けましたww


有りましたよね!?
こんなパーツ??



取り付けた感じはこんなになりました!



出っ歯!!

カッコイイ!!

ってか車汚いww




走った感想、
なんか80Km/hくらいから
フロントにダウンフォースを感じだ

・・・気がしましたw
Posted at 2007/10/21 23:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2007年10月20日 イイね!

週末DIYスペシャルその2

週末DIYスペシャル

第二段です!!


これはちょっと自信作ですよ!

まだ完成してませんがw



材料はその1で使用した

アルミ複合板を使用します。




まず、
こんな感じに小さくカットします。
ついでに、L字のアルミをカットして
L字ステーを作成しておきます。




カットが出来たら
ドリルでアルミ複合板と
L字ステーに穴を開けて
組み立てていきます。




だいぶ形になってきましたね。


これをどんどん組み立てていくと、

こうなります!!





なんかお洒落な感じの箱になりましたよー!!!


部屋においておいても
カッコいいインテリアBOXになりそう!?


でもまだまだDIYは始まったばっかりです。

これとあるものをつかって、

面白い車パーツになります!!



完成は明日予定!


何になるかは明日までのお楽しみに!
Posted at 2007/10/20 18:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1234 5 6
78 910 11 1213
14 15 16 1718 19 20
21 2223 24 252627
28 29 3031   

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation