• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月08日

1週間ぶり相棒(^^♪

1週間ぶり相棒(^^♪ 1週間フレンドと別れて、戻ってきた相棒の具合の確認と自分の感覚を相棒に合わせるためにドライブ。
たかが1週間だけど、ワークスがシャープで軽くて素晴らしいことをまざまざと思い知らされてしまった(^▽^;)
R06AとK6A、昔乗ってた4AGと2TGの差みたいに感じた…
イメージだけだけどね(^▽^;)




まずは麦畑の中を抜けて…



久しぶりの遊び場だけど…
倒木(;´Д`)




スゴスゴと戻って来る(^▽^;)



スーパーストレート
もどきだけど(;´∀`)




このあたりが、ある意味一番イイところかな(^^♪



下界も見えるぞ♪
って、ココは単に小高い丘レベルなんだけどね(;´∀`)




さて、戻り始めよ(^^♪



池の畔で(^^♪



着実に育ってる…
かな(^▽^;)

去年はメッチャ暑い時期に2回も来てしまったんで、今年は早めに来たんだけど、やっぱり暑くなってきたんで、涼しい所に移動(;´∀`)




弁当食べて、写真撮って、まったり(^^♪



茶どころでもあるんで、ちょっと立ち寄り(^^♪



さて、帰ろ♪


他にも写真がありますんで、よかったらお立ち寄りくださいm(__)m



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/08 08:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810
どどまいやさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

プロボックス
avot-kunさん

南へ
バーバンさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年6月8日 8:23
いい林道ですね!

ここまだ
案内してもらってないとこ
ですよね?
コメントへの返答
2019年6月8日 8:26
小高い丘に迷路のようにダートがあります。

隼さんとはまだ行ったことない場所ないんで、また行きましょ(*^^)v
2019年6月8日 8:36
冬に行ったときは池からすぐのところに
倒木があって上まで登れませんでしたが
大丈夫そうですね♪
まだ全て走破しきってないのでそのうち
行ってみます!
迷子にならないようにしないといけませ
んね(^^♪
コメントへの返答
2019年6月8日 10:37
倒木、ありましたが、少し枝が当たったくらいで通り抜けられましたよ(^。^)
そろそろ暑さが厳しくなってくるんで、熱中し過ぎて、熱中症と迷子にはお気をつけて下さいね(^。^)
2019年6月8日 9:21
やっぱジムニ~が一番一番♪♪
とちゃいますか(笑)
後10年もせんうちに、条件付
き免許とか言われたら、ジムニ
~乗られへん様になる(+o+)
あほらして、歳とられへん(笑)

ほなここの林道自分もお願いし
ときます~ (^_-)
コメントへの返答
2019年6月8日 10:40
こういう遊びはジムニーならではですからね(^。^)
ワークスもいいけど、スピード出し過ぎて捕まりそう(≧∀≦)

いつでもOKって言いたいですが、真夏は暑過ぎてやめた方がいい場所です(^_^;)
2019年6月8日 11:44
こんにちは(^^

4AG・2TG 懐かしい型式名が、出てきましたネ~!
KP61とEP71の4Kと2Eの差位でしょうか?

とてもイイ所ですネ~!
ジムニーならではの、場所ですネ!
親父も、行ってみたいデス!
(^^

それでは、ごきげんよう

コメントへの返答
2019年6月8日 12:08
こんにちは。

新しいエンジンは、とてもスムーズに回転が上がるけど、昔のは一発ずつ爆発してるっていうか荒々しいところがあるってイメージしちゃうんです(^_^;)

ココは割とお手軽に遊べる場所なんで、上の方たちと行く時に一緒にいかがですか(^。^)
2019年6月8日 12:41
こんにちは😄

今度行かれる事が有れば、声をかけてクダサーイ‼️

時間が、合えば参加しますヨー☺️

コメントへの返答
2019年6月8日 13:44
メッセージを送っておきました(^。^)
2019年6月8日 16:30
こんにちはq(^-^q)
やっぱり相棒はかわいいですよね♪
あ!
迷子になった林道ですね(〃ω〃)

でも良いとこでしたっ(≧∇≦)
コメントへの返答
2019年6月8日 16:46
こんにちは!

こんなトコにはワークスでは行けませんしね(;´∀`)

迷子林道とでも命名しておきましょか(≧▽≦)
さほど危険な場所もないし、電波も届くんで安心して楽しめますよね(^^♪
2019年6月8日 20:24
やっぱりどこでも連れてってくれるジムニーが最高の相棒ですよね(* >ω<)

それにしても楽しそうな林道ですね~♪
なんか行ったことないような、あるような。いや行ったことないですね~(^-^;)
またいい季節になったらお願いいたします~♪
コメントへの返答
2019年6月8日 21:01
確かに!!

そっか、去年の夏に一緒に行ってなかったんですね…
遠くは無いんで、月林会の方でお手軽に行けますよ(*^^)v
2019年6月8日 20:43
こんばんは

今年も麦畑いい雰囲気ですね~w

大木が倒れていたところは簡単にUターン出来たのしょうか?

林道に入ると時々ありますよね!w
コメントへの返答
2019年6月8日 21:05
こんばんは!

まさに麦秋そのものの風景が広がっていたんで、思わずクルマを止めて撮りました(^^♪

こういう時はターン出来る場所までバックあるのみです(^▽^;)
狭い道を脱輪や接触に気を付けながら延々バックっていう経験もあります(;´Д`)
2019年6月9日 20:51
自由人 お~さん♪さん
こんばんはです~

綺麗な麦畑から始まってなかなか気持ち良さそうなトコですネ!
一度連れて行って欲しくなりましたデス!!

いつもドライブのお裾分けありがとうございますです!!
コメントへの返答
2019年6月9日 21:52
こんばんは~!

この時期になると、一度は撮っておきたい麦畑と愛車(^^♪

良かったら一度お声かけください。
時間が合えばご案内しますよ(^^♪
2019年6月9日 21:09
麦の上に乗ってるようでナイス写真!
K6AとR06Aって違うんですねー。
そうして乗り比べするんも楽しいもんですね。
コメントへの返答
2019年6月9日 22:00
ありがとうございます♪
金色の野に降り立ってみました(≧▽≦)

前に試乗した新型ジムニーとの比較でも、エンジンフィールの違い、エンジンの進化が感じられました(^^♪
2019年6月9日 22:09
こんばんは。
やはり乗り慣れた車が一番ですね^^

この林道、天気が良ければ気持ち良さそうな場所ですね♪
切り株の上に苔でしょうか?
私も良い切り株があると撮ってしまいます^^

外で食べる弁当は、格別でしょうね♪
どんな弁当だったんですか?
コメントへの返答
2019年6月9日 22:27
こんばんは!
いろんな車に乗るのも楽しいですが、やはり今乗っているクルマが一番ですね(*^^)v

切り株の写真は森の中の林道で撮ったんで苔が生えていました♪
切り株って絵にしたくなるんですよね(*^^)v

この近くにある高級な料理屋の中華おこわなんですが、これが美味いんですよ(^^♪
2019年7月28日 13:03
おー!いいトコですね^^

低い馬の背⁉というか両サイドが
開けた林道ってのも珍しくて
走ってみたいです^^

野池でしょうか…ルアーも投げて
みたいです(笑)
コメントへの返答
2019年7月28日 20:55
コンパクトにまとまったゾーンに迷路のように作業用の道が伸びている楽しい場所です♪
短いですが、尾根筋的なところにも道があるんで、気持ち良く走れます♪
道のすぐ下には天然酵母の石窯パンの店があったりします(^^♪

灌漑用のため池が点在しています♪
釣り禁止と書いた看板は無いんですが、釣り人と遭遇したこともありません(;´∀`)

プロフィール

「キリ番ゲットだぜ!(^。^)」
何シテル?   08/12 23:26
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation