ユメリア番外編
投稿日 : 2017年07月26日
1
イベント終了後に向かったのはこちら『雲沢ドライブイン』!
一度は行ってみたかったんですよね。
2
ずらっと自販機が並んでいます。
非稼働ながらカップヌードル自販機も古く、珍しいです。
棚になっている自販機は何の自販機だったんでしょうね。
3
メディアで取り上げている中、なにげに気になっていたのはこのグリーンガム自販機。
これ、最近どんどん消えて見なくなりましたね。
4
富士電機めん類自動販売機から味わえるのはラーメンとうどんの2種類。
珍しいのはお椀がプラスチック製ではなく、発泡スチロール製な点。
東北で、めん類自販機で食べるのは今回が初めてでした。
5
ゲームコーナーも何気にアツい!
汎用機がSEGA AERO CITY(88年)で固められており、さらに奥の右の筺体は薄緑で初めて見るカラーリングでした。
6
使われていない奥スペースは部品取りの自販機が置いてあるようでした。
そこで隙間から見えたのはなんとTAITOのTINKLE TINKLE(88年)!!上部行燈のファンシーなデザインと、80年代筺体らしいカクカクさがたまらないです!!
7
雲沢ドライブインを後にして、時代を駆け抜けた名車を見て、
8
秋田市ですりっぱ氏のBUBU501が入庫しているクレタクマニアなバイク屋さんを見学して帰宅しました
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング