• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
クルマDIY情報
イイね!
2013年10月01日

クルマにも“おもてなし”を 『モーションアイラインLED』の魅力再発見!

クルマにも“おもてなし”を 『モーションアイラインLED』の魅力再発見! みなさんこんにちは! しーです。


ここ最近、目ヂカラアップしている車が増えていますね。

アイラインLEDを純正装着している自動車メーカーも増えていますから、今後ますます人気になりそう。
外国車から軽自動車まで幅広い車種が、白や青などの発光色でヘッドライト周りをおしゃれに、精悍に演出しています。

この人気のドレスアップにチャレンジしてみませんか?
そんなあなたのためのエーモンLEDシリーズです。

ヘッドライトアイラインLEDは一見難しそうに見えますが、実はカンタンに取り付けできます。
エーモンの外装用LEDは防水仕様なので、ヘッドライトをカラ割りせずにレンズとバンパーのすき間に貼りつけるだけ。
あとは電源を接続すればヘッドライトアイラインLEDの完成です。

エーモンLEDシリーズは、青と白はもちろん長さのバリエーションがありお好みで選べます。

しかも、同じ付けるなら自己満足度の高い方がいいですよね。
そんな方には光が流れる『モーションアイラインLED』がおすすめです。
今年の春から発売が開始された製品ですが、発売以来ご好評をいただいています。


               ヘッドライトの形に沿って・・・
     ↓


               LEDの光が流れて・・・
     ↓


               点灯します!

キーレスのロック・アンロックに連動してLEDの光が流れ、愛車がお出迎え、お見送りをしてくれる、
まさにクルマの“おもてなし”照明。
光の流れるパターンは4種類が選べて、走行中はデイタイムランプとして機能します。

光が流れる点灯イメージは動画でも確認できます。
モーションアイラインLED(青)
モーションアイラインLED(白)


すでにご存知の方も、そうでない方も、あらためてこの『モーションアイラインLED』にご注目ください!
ブログ一覧 | LED | イベント・キャンペーン
Posted at 2013/10/01 18:53:10

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2013年10月1日 21:01
近日中に、どこぞでGETして♪
 装着予定です♪ハイエースに合う長さ…
  あるのか計ってから見に行きますがね♪
   エーモンさんまで出向けば手っ取り早いか♪
コメントへの返答
2013年10月2日 8:57
コメントありがとうございます。

ハイエースのヘッドライトの形状は、44cmのモーションアイラインLEDの取り付けには不向きです。ヘッドライト以外のバンパーやグリルでのご活用がおすすめです。

また、お近くでしたら、ぜひお越しください!
お待ちしてます。
前もって宣伝・広報課宛へお電話いただけましたら幸いです。
2013年10月1日 21:03
用LEDは防水仕様なので、ヘッへドライトをカラ割りせずにレンズとバンパーのすき間に貼りつけるだけ。
って言い張りますけど、実は
其がけっこう難しいんですわ!
コメントへの返答
2013年10月2日 9:29
コメントありがとうございます。

クリアランスがないため取り付けできない車種も実際にあります。
すき間が2.5mm以上あることをご確認ください。
その上で、お車によっては少し手間はかかりますが、バンパーを外しての取り付けが確実です。

ヘッドライト下のアイライン以外にも、上のまつげアイライン、グリルイルミネーションなど、お車に応じた楽しみ方でご活用をおすすめします。
2013年10月1日 22:20
動画、拝見させて頂きました。

そこで質問なのですが、アクアの場合はモーションアイラインはどの様に引き込めば良いのでしょうか?

初期型のため、エンジンルーム内に救援端子?も有りません。

ご多忙の所申し訳ありませんが、ご教授願います。

取付したいのですが、エンジンルーム内にバッテリーが無いので、断念してました。
コメントへの返答
2013年10月2日 9:53
コメントありがとうございます。

エンジンルーム内にバッテリーがない車種は、常時電源とACC(IG)電源をエンジンルーム内の純正ヒューズBOXから取るのが便利です。

でもアクアの場合、エンジンルーム内の純正ヒューズBOXでフリータイプヒューズ電源を使用すると、純正ヒューズBOXのフタが閉まらなくなりますのでおすすめできません。
常時電源とACC電源は、配線を車室内へ引き込み、グローブボックス奥にある純正ヒューズBOXから取り出します。

ぜひ、目ヂカラアップをお楽しみください。
2013年10月2日 2:03
こんばんは(*゚▽゚*)

プリウスアルファに乗っておりますが、

本体とレンズの隙間が微妙に狭く、

チャレンジしている方、取り付け完了した

方もいらっしゃいますが、多くの方が何ら

かの犠牲を払っておられます。

もう少しユニット部分を薄くして頂けると

挑戦のしがいもあるのですが、5000円

を複数回挑戦はなかなかできません。

ver2で薄型が出るのを期待しております。

その時は必ず装着させていただきます。
コメントへの返答
2013年10月2日 10:19
コメントありがとうございます。

貴重なご意見をいただきありがとうございます。

おっしゃる通り、モーションアイラインLEDは、点灯・消灯のみの機能のテープLEDに比べると、シリコンカバーで厚みがあり、点灯機能が多いため制御基板も大きくなっています。

今後の製品開発において、ご意見を取り入れていきます。

あらためましてお礼申し上げます。
2013年10月2日 13:24
 エクシーガにモーションアイラインLED44cmを装着して2ケ月になります。非常にきれいなのですが、だんだん剥がれてきてしまいました。

 ヘッドライト下部の湾曲に合わせて貼るとどうしても浮く箇所があり、雨風で剥がれていく感じです。

 接着テープの改良と最初からある程度のカーブを描いた形状でもう少し薄い製品を切望します。

コメントへの返答
2013年10月2日 15:51
コメントありがとうございます。

構造上、貼り付け面の上下の湾曲には対応するのですが、左右の向きには曲がりにくく、そのためテープの接着面にかかる力にムラができてしまうことが考えられます。

製品自体の形状や左右向きへの対応、また両面テープにつきましても、今後の取り組みへの参考とさせていただきます。

貴重なご意見ありがとうございました。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ロードスターレストアプロジェクト 第4話公開 http://cvw.jp/b/193175/47766996/
何シテル?   06/07 13:30
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
「土屋圭市さんや小林崇志さんを姫路駅までお迎えに行くのに荷物も載って広々した車のほうがえ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
「車で味わうワクワク感をみんなで共有するぞ!」との社長の思いで導入! ロードスターRF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation