• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月07日

寒い日には特に注意!

寒い日には特に注意! 皆様 はじめまして、kazuと申します。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

12月に入り、とても寒い日が続くようになりました。
DIYするには色々と問題が出るシーズンです。

今日は両面テープの貼り付け時の注意点を書かせて頂きます。



①両面テープを貼る箇所を温める
 貼る箇所もそうですが両面テープが冷えすぎると初期の接着力が弱くなり、はがれる可能性が有ります。気温が10℃以下の場合は特に注意しましょう!

  ⇒ ドライヤー等で温めてくださいね。


②貼る箇所のゴミ・油分・水分を取り除く
 貼りつける箇所が汚れていると、はがれる可能性が有ります。

  ⇒ NO.1700 両面テープ前処理剤での処理をおすすめいたします。


③接着が難しい素材をつきやすくする「PP(ポリプロピレン)の接着促進」
 プラスチックで接着しそうな場合でも、両面テープが接着しない材質が有ります。

  ⇒ NO.1770 パックプライマーでの処理をおすすめします。

【ポイント】

接着力を発揮するなら24時間程度養生時間が必要です。
 両面テープで貼り付けたあと負荷をかけず待ちましょう

  ⇒ 固定部だけ外れる場合、ユニット等は固定せず取付アタッチメントだけ固定しましょう。
  ⇒ 重たい製品を貼るつける場合、マスキングテープ・養生テープで本体を補助貼りしましょう。

今回は両面テープを貼り付ける際のポイントを何点かアップさせていただきました。
せっかく貼り付けた物が落ちると悲しいですからね~!

まだまだ寒くなると思いますが、体調をくずされないよう注意しながらクルマいじりを楽しみましょう!
ブログ一覧 | もっとエーモン! | 日記
Posted at 2018/12/07 18:11:52

イイね!0件



この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation