• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_imprezaの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2013年10月5日

LEDバックランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
自作でLEDバックランプを作りました
(素人なので低クオリティーですwww)
使用したのは日亜化学 雷神 広角型 白 です。
2
普通の基板(105円)に100円ショップで買ったキッチン用アルミシートを貼り付けました
これで少しだけ反射率が上がると同時に、バックランプのユニットの中にある反射板と馴染みます
3
日亜化学の雷神をふんだんに敷き詰めました。
MαSαさんの意見を参考にLEDを入れるところだけ穴を開けました
※一部ミスったところがありますが気にません・・・

ちなみに24発使ってます!LED一個約110円

LEDに流している電流は定格の50mAです。
CRDを使用しています。制御の仕方はネットでいろいろ載っています

思い切って60ma流したら10秒で全滅しました・・(´・ω・`)ショボーン
4
光らせてみました!
結構明るい・・ そして眩しい!
5
部屋全体が明るくなりました~!
って・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工~
6
こちらは純正のT20の電球を使ったバックランプ
7
で、今回自作したバックランプ
昼だからわかりにくいなぁ~

コネクタは基板を三枚サンドイッチにして作りました

(後ろにちょこっと写っている車は先輩のクドビアです!)
8
夜になりました~!
明る~い!
ふつうに整備とかできそう・・・

以上です!費用はLED代だけで5500円くらいです・・(涙目)

追記:車検対策で現在は6個しか点灯しません!(`・ω・´)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDからLEDへ 明るさ確認(完)

難易度:

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

手軽なヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライトLED化 光軸あわせ

難易度:

ヘッドライト周り補修

難易度:

HIDからLEDへ 明るさ確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月10日 21:27
雷神はそんなヤワじゃないよ!

90mAでも余裕で耐え抜くよ!厳密には期待寿命を削ってるんだろうけど・・・。

でも車で使う分にはシッカリ作り込んで有れば何年も持つと思うよ(^_^)b

60mAで試した時CRDの接続を逆に付けちゃったのでは?
コメントへの返答
2014年4月10日 21:32
コメントありがとうございます!
あの時は…回路がショートしていたみたいで一瞬光った後死亡しました。
今は、普通にオーバードライブしていますww (*´ω`*)
雷神、強いですね!

プロフィール

「ドラレコのリアカメラ取り付け中…
感電注意w」
何シテル?   11/27 13:41
n_imprezaです。 初心者でGH3 1.5L(MT)インプレッサ買いました。 これからがとても楽しみです。 よろしくお願いします。 金沢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D型にスバル純正E型用フロントビューモニターカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 00:50:40
パワーリアゲートの取り付け-その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 00:24:42
スバル(純正) レヴォーグ用 ビルトインETCカバー(H0017VA910)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/10 20:44:45

愛車一覧

スバル XV スバル XV
XV Dタイプ 納車しました!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GHインプレッサを、家族に譲ったため お乗り換え! STiに乗ってみたい!×ハッチバック ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
趣味用ですw バイクって怖いけど結構楽しいです (b´∀`)ネッ!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル GH3インプレッサ1.5iに乗っています。 テーマは”見た目は普通 中身がオカシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation