• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

成@低浮上wの"20万で買ってきた産業廃棄物" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

スパークプラグ・ロッカーカバー・バキュームホース・ブローバイホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
これも5月のGWにやった作業です。
10万km手前なので定期交換部品の交換です。
10万km近いとタペットカバー(ロッカーカバー)のプラグホールガスケットからのオイル漏れするのでガスケット交換を一緒にやるのが良いんですが、VQDEもVQHRもプラグホールガスケットの部品設定がなくロッカーカバーと一体なクソ仕様なのでロッカーカバーASSY交換です(片バンク18000円ぐらい)
なんでこんな部品設定にしたんでしょうね
だからゴミって呼ばれるんだよ

プラグとロッカーカバー以外に、マスターバック〜マニホールドコレクタ間のバキュームホースとブローバイホース両バンクと前方がかなり硬化してるので作業中トドメさすような気がしたのでこれも交換しました

結果的にバキュームホースを抜いた瞬間裂けて終了したので買って正解でした
2
とりあえずバキュームホースから交換しました(マニホールド外すのでそこだけ残し)
カウルトップ外すのでワイパーアーム外してカバー外してって感じです
これは余裕
3
外したバキュームホースです
クラック入って終わったので、自分でやるならこれも一緒に買うのが良いです(ブレーキ効かなくなります)
4
エアクリボックス、インテークダクト、スロットル、マニホールドコレクタを外した状態
ここまでは大した作業じゃないです
5
スロットル汚い😇
本当はキャブクリとかで掃除したいんですが2つスロットル付いてる車種はTAS学習できなくなる可能性が高いので見なかったことにして放置しましょう。
どうしても掃除したいなら少しずつ汚れを取りつつTAS学習しての繰り返しですかね
6
スパークプラグ・イグニッションコイル・ロッカーカバー外した状態

ロッカーカバー外すまでがクソ
燃料配管とハーネスを動かせるだけクリップやブラケット外してやる感じです。
カム角センサーは付けっぱなしで外せるカバー形状になってるけれども、外した方が楽
7
ロッカーカバー 新品のガスケットを入れて一部液体ガスケット塗って戻し
8
片バンク終わったんでもう片方も作業
9
色々終わったんで戻し
特に不具合などはなかったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 (25,249km)

難易度:

エンジンオイル·エレメント交換

難易度:

エンジン、ミッション、デフオイル、エレメント交換、08R裏組

難易度:

エンジンオイル、オイルエレメント交換

難易度:

オイル交換 367,541Km

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シール剥がしてリヤ全下げにしましたw
リヤ思いっきり下げたことで乗りやすくなった」
何シテル?   04/04 09:10
成(なる) と申します(ノ)・ω・(ヾ) オタクです。 30代突入したのでだいぶ落ち着いて気付いたら結婚してました?? (? ?ω?)? ??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 17:04:38
成@ほめらじさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 17:04:16
ステアリングロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 12:49:27

愛車一覧

日産 スカイライン 20万で買ってきた産業廃棄物 (日産 スカイライン)
H21年式の中期 V36 セダン 250GT タイプS 71000kmで購入 VQ25 ...
日産 セドリック Y34 セドリック (日産 セドリック)
初のマイカーです〜 H12式 Y34 セドリック オーテック エンジンは、珍しい VQ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation