• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーの"すぬこ" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年1月22日

ドア水抜き穴からの鼻タレ防止DIY②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 前回貼り付けた、ニトムズの吸水シートです。
 2カ月間でここまで白色のシートが黒くなっていますので汚れは吸っている感じです。
 
2
ですが、吸水シートの水分がいっぱいになった時(洗車、雨)は、瞬間的に飽和状態で、多少は、垂れるみたいです。
3
なので、今度は水分を吸う吸水シートでは無くて、油分のみを吸う吸油シートで実験。

 ちなみに今回も、貼り付けは、ダイソーの、貼り直しができるタイプの両面テープを使用します。
 屋外に向かない比耐水性の両面テープですが、先の吸水シートを貼った実験では、約、2ヵ月間剥がれませんでしたし、剥がしても糊が残らなく綺麗に剥がれました。
 吸油シートはいただきものですので、商品名がわかりませんが、いわゆる廃油処理に使うタイプのものと同類だと思います。
4
左側フロントドアの右下部です。
 右側フロントドアの左下下部も左右非対称で、同じ造形です。

 ここは、水抜き穴が、何故かL字型で大きいので、それをほぼ覆うようにL字型にシートを貼っています。
 各ドアには左右に2カ所下部に水抜き穴があります。
5
左側ドアの下部、左下の取る付け画像です。

合計8カ所に貼っています。
 この後、効果を検証して、ダメなら少し違うギミックを考えていますので、再びチャレンジします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールを洗うという洗車

難易度:

洗車

難易度:

洗車36回目

難易度:

7ヶ月ぶり手洗い洗車

難易度:

撥水/膜厚ガラスコーティング(メンテナンス)

難易度: ★★★

番外 JC1 ポリッシング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月23日 0:38
こんばんは。
とても興味深いです!
結果を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年1月23日 1:04
こんばんわ。
ありがとうございます。

 諦めが悪いので、結果が出るまでとことんやります。(笑)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美・サイレント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:54:42
お泊り、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:30:22
新型スイフト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:41:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側のバ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて地味なエアロ無し車のセレナ購入。  エアロの色合わせに失敗して、2トーンにしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation