• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーの"すぬこ" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年3月4日

遮音・制振対策DIY(遮音シート施工編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 先週購入した、サンダムの軟質遮音シートの切り売りです。
 940mm幅ですが、1mのみ購入しました。
2
車のマットで、軟質遮音シートに型とりします。
 外枠を、裁縫グッズのチャコールペンでなぞるだけです。
 なければチョークでも良いかと。
3
線の内側約1cmのラインを、金きりハサミで、大雑把にざっくり裁断します。
4
純正のオプションマットなので、丸い形にマジックテープ止めタイプですので、干渉するマジックテープ部分の円を、2個くり貫きます。
5
助手席側のマットも同様に。
 この後、同じやりかたで、リアのマット下用に更に2枚裁断します。

 合計4枚の裁断からマットしたへの施工まで、合計20分程度の簡単な作業です。
 装着後、テスト走行しましたが、床部分からの振動は、更に軽減したのを体感できました。
 430円の材料費で、できるので、安価でお勧めなDIYだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーの不具合対応

難易度:

PUZU PZ-C7を取り付ける

難易度:

F30 スピーカー音ビビり点検、施行ミス

難易度:

スピーカーの不具合対応(反対側)

難易度:

地デジTVが映らない、その後

難易度:

地デジTVが映らない

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美・サイレント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:54:42
お泊り、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:30:22
新型スイフト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:41:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側のバ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて地味なエアロ無し車のセレナ購入。  エアロの色合わせに失敗して、2トーンにしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation