
今年最後の3連休、山中湖にドライブに行ってきました♪
9月の3連休はほとんどどこにも出かけず、先週末の初日も出かけないでいたら子供たちが暴走し始め、家の中で大声で暴れるわケンカするわで大騒ぎだったので、日曜日に出かけることにしました。
ただ、当然渋滞することが考えられたので、あまり遠出はできないと思い、近場?の山中湖になったわけです。
まず、目的が2つありました。1つは、美味しいケーキで有名な『ペーパームーン』のケーキを食べること。もう1つは、温泉に浸かることです。
いざ出発しようとしたら、娘が宿題をやっていなかったのでやりだし、息子は持っていこうとしてたオモチャが探せずグズりだし、なんだかんだで出発したのは11時頃(苦笑)。とりあえず、2つの目的さえ果たせばと思い特に急ぐつもりもなかったので、うちのクルマたちの中で一番経済的なライフを選択。
道志道で山中湖へ向かったのですが、バイクやらチャリの多いこと多いこと。しかも、狭い道志道を観光バスが走っており、チャリを追い越せないために結構スローペースでした・・・。おかげで非力なライフでも、O2センサーが死んでエアクリを交換した甲斐もあってか、全然問題なくペースについていくことができました(笑)。
さて、やっとこさ山中湖につくとお昼を食べてないことに気づき、コンビニに寄ることにしました。でもお弁当やらおにぎりが全くなし。そのコンビニには何故かテラスがあり、しょうがないのでカップラーメンを買ってお湯を入れ、そのテラスで食事をすることにしました。子供たちも初めての体験(笑)に、意外と楽しんでいたようです。
そして、お目当てのケーキカフェ『ペーパームーン』に着くと駐車場はいっぱいで、店内どころかテラスも満席状態でした。ここはスポンジケーキも美味しいですが、パイ生地のケーキがとてもおいしく、ダークチェリーパイやサワーチャリーパイをバニラアイスと一緒に食べるのが、なんとも言えない幸せ!なのですが、元々このお店は10歳以下の子供は入店できないので、うちらは持ち帰りでケーキを買いました♪
で、実は魔法瓶にコーヒーやら紅茶やらを入れて持ってきていたので、少し行ったところの広い駐車場にクルマを止め、席をフルフラットにしてケーキを食しました♪いや~、こんなことも初体験なので、家族共々楽しんでましたね(笑)。
しばらくマッタリした後、ちょっと時間があったので雑貨屋の『グーシーハウス』に寄りました。ここでは、子供たちのスプーンやかみさんのマグカップに加え、うちの子供たちが相手してもらっている隣のうちのワンコにもオモチャを買ってあげました。
そして、最後に向かうは日帰り温泉です。実はいま、道志道沿いや道志から上野原方面に抜ける県道76号線沿いの日帰り温泉でスタンプラリーをやっているんです。そのスタンプラリーを行なっている浴場は6箇所で、6ヶ月以内に全部回ればペアで1回分の無料券がもらえるとのこと。
好きで温泉めぐって無料券がもらえるなら行くしかないでしょ!と喜んで向かった先は道志から76号線に入ってちょっと走ったところにある『いやしの湯』。でもいざ行ってみたら、やっていない様子。入口の立看板を見たら、温泉を吸い上げるポンプが故障とのこと(汗)。
しょうがないので、もう少し先の『やまなみ温泉』に向かうことにしました。着いてみるとものすごいクルマの数・・・。多分、『いやしの湯』から流れてきたクルマもいるようです。それでもタイミングよく駐車場に空きができ、止めることができました。
で、ここの温泉、内湯と露天があり、湯加減はぬるいようですが、かと言ってそれほど寒くなるわけではなく、長湯ができる程よい感じでした。おかげで息子ものぼせることもなくゆっくり入ることができました。いつもなら先にあがってるかみさんも、ここの温泉は気持ちよかったようで、私と息子はかなり待たされました(笑)。
それにしても、こんな近場に温泉がたくさんあったなんて知らなかったですね~。ぜひ他の場所にも行って、スタンプを全部集めたいと思います。
ちなみに、『道志の湯』は現在リニューアル中で、入浴できないそうです。(スタンプは他の温泉で押してもらえます)
これで子供たちも、少しはストレス解消できたかな~???
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2011/10/11 23:14:27