• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

山中湖ドライブ♪

山中湖ドライブ♪ 今年最後の3連休、山中湖にドライブに行ってきました♪

9月の3連休はほとんどどこにも出かけず、先週末の初日も出かけないでいたら子供たちが暴走し始め、家の中で大声で暴れるわケンカするわで大騒ぎだったので、日曜日に出かけることにしました。

ただ、当然渋滞することが考えられたので、あまり遠出はできないと思い、近場?の山中湖になったわけです。

まず、目的が2つありました。1つは、美味しいケーキで有名な『ペーパームーン』のケーキを食べること。もう1つは、温泉に浸かることです。

いざ出発しようとしたら、娘が宿題をやっていなかったのでやりだし、息子は持っていこうとしてたオモチャが探せずグズりだし、なんだかんだで出発したのは11時頃(苦笑)。とりあえず、2つの目的さえ果たせばと思い特に急ぐつもりもなかったので、うちのクルマたちの中で一番経済的なライフを選択。

道志道で山中湖へ向かったのですが、バイクやらチャリの多いこと多いこと。しかも、狭い道志道を観光バスが走っており、チャリを追い越せないために結構スローペースでした・・・。おかげで非力なライフでも、O2センサーが死んでエアクリを交換した甲斐もあってか、全然問題なくペースについていくことができました(笑)。


さて、やっとこさ山中湖につくとお昼を食べてないことに気づき、コンビニに寄ることにしました。でもお弁当やらおにぎりが全くなし。そのコンビニには何故かテラスがあり、しょうがないのでカップラーメンを買ってお湯を入れ、そのテラスで食事をすることにしました。子供たちも初めての体験(笑)に、意外と楽しんでいたようです。

そして、お目当てのケーキカフェ『ペーパームーン』に着くと駐車場はいっぱいで、店内どころかテラスも満席状態でした。ここはスポンジケーキも美味しいですが、パイ生地のケーキがとてもおいしく、ダークチェリーパイやサワーチャリーパイをバニラアイスと一緒に食べるのが、なんとも言えない幸せ!なのですが、元々このお店は10歳以下の子供は入店できないので、うちらは持ち帰りでケーキを買いました♪

で、実は魔法瓶にコーヒーやら紅茶やらを入れて持ってきていたので、少し行ったところの広い駐車場にクルマを止め、席をフルフラットにしてケーキを食しました♪いや~、こんなことも初体験なので、家族共々楽しんでましたね(笑)。

しばらくマッタリした後、ちょっと時間があったので雑貨屋の『グーシーハウス』に寄りました。ここでは、子供たちのスプーンやかみさんのマグカップに加え、うちの子供たちが相手してもらっている隣のうちのワンコにもオモチャを買ってあげました。

そして、最後に向かうは日帰り温泉です。実はいま、道志道沿いや道志から上野原方面に抜ける県道76号線沿いの日帰り温泉でスタンプラリーをやっているんです。そのスタンプラリーを行なっている浴場は6箇所で、6ヶ月以内に全部回ればペアで1回分の無料券がもらえるとのこと。

好きで温泉めぐって無料券がもらえるなら行くしかないでしょ!と喜んで向かった先は道志から76号線に入ってちょっと走ったところにある『いやしの湯』。でもいざ行ってみたら、やっていない様子。入口の立看板を見たら、温泉を吸い上げるポンプが故障とのこと(汗)。

しょうがないので、もう少し先の『やまなみ温泉』に向かうことにしました。着いてみるとものすごいクルマの数・・・。多分、『いやしの湯』から流れてきたクルマもいるようです。それでもタイミングよく駐車場に空きができ、止めることができました。

で、ここの温泉、内湯と露天があり、湯加減はぬるいようですが、かと言ってそれほど寒くなるわけではなく、長湯ができる程よい感じでした。おかげで息子ものぼせることもなくゆっくり入ることができました。いつもなら先にあがってるかみさんも、ここの温泉は気持ちよかったようで、私と息子はかなり待たされました(笑)。

それにしても、こんな近場に温泉がたくさんあったなんて知らなかったですね~。ぜひ他の場所にも行って、スタンプを全部集めたいと思います。

ちなみに、『道志の湯』は現在リニューアル中で、入浴できないそうです。(スタンプは他の温泉で押してもらえます)

これで子供たちも、少しはストレス解消できたかな~???
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/10/11 23:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

2011年10月12日 0:00
子供入店禁止のケーキ屋さんなんてあるんですね。知りませんでした| ̄ω ̄;|

でも、却って色々楽しめたようで大成功でしたねw
コメントへの返答
2011年10月12日 11:03
ありがとうございます!

私も子供入店禁止のケーキ屋さんはここしか知りません(笑)。ただ、このお店は雑貨も店内に置いてあり、ガラスや刃物もあるのでその辺も考慮してのことかと思います。その証拠に、テラスでは子連れでもOKなので。

それに、子連れでマナーがよくない人もいますしね。私も子供を連れて歩くようになって、他人のことも気にするようになりましたし。

それでも人がわんさか来るので、ケーキが美味しいことは確かだと思いますよ♪山中湖に行く機会があったら、ぜひ行かれてみては?
2011年10月12日 4:58
おにぎりもって、お茶もって
景色のいい場所に行って食べるだけでも
気持ちいいですよね~
コメントへの返答
2011年10月12日 11:10
ほんと普段とは違う場所で食事するだけでも、何だか楽しいですよね♪お金もそれほどかからないし(笑)。

ただ、3連休ともなるとどこもかしこも混んでいるので、場所を選択するのが難しいんですけどね~・・・w
2011年10月12日 8:22
楽しい休日を過ごされたようですね~(^.^)b

山中湖… 何年か前に行ったきり…(通過は何度かあるが)

ペーパームーンは有名ですよね~

貸しボート乗ったりも楽しいですよ~(^^)v

コメントへの返答
2011年10月12日 12:05
お!やはりペーパームーンは有名なんですね(笑)。

というのも、私とかみさんは20年近く通っており、当初はそれほど有名じゃなかったと思います。

でも、雑誌に載ったとたん混み始めたのを見て、広告の力はすごいな~と思ったことを記憶してます。

貸しボートにも乗りたかったのですが、夏の福井旅行で船酔いした子供たちが拒否反応を示したので、さすがに強行はできませんでした(笑)。
2011年10月12日 12:15
こんにちゎo(^-^)o


明神峠、三国峠のパノラマ台にいくと富士山と山中湖が綺麗に見えますよね。
ただ、晴れてても富士山が見えないときがあるのが、残念ですが。
コメントへの返答
2011年10月13日 9:15
おー!そういえばその昔、三国峠から山中湖を見たことがありますね~♪そのときは晴れてましたが、クッキリと見えてなかったような気がします(あまり覚えてないw)。

でも、これから冬にかけて空気が澄んでくるので、晴れていれば綺麗に見えるんでしょうね~。

プロフィール

「そりゃあ分からんて http://cvw.jp/b/193418/48610286/
何シテル?   09/02 11:54
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation