2012年05月14日
エアコンガス補充w
先週末は、プレリュードの車検に向けてメンテナンスを行いました。
まず第一弾。ここ2、3日は風が涼しいですが、その数日前にちょっと暑くなった日があったのでそろそろ夏に向けて対策をと思い、エアコンのガスを補充することにしました。
というのも、3年前くらいからエアコンの効きが悪くなり、調べてもらったらガスが抜けていることから、どこかで漏れているんだろうということで2年前に一度ガスを補充してもらいました。
それでも1年経ってまたガスが抜けているので、おととしの暮れあたりにエアコンのスーパーシールなるものを購入していましたが、スーパーシールは全くガスが残ってない状態だと一度真空引きを行わなければならないのでDIYではできず、その上去年はケチッてエアコンガスを補充せずに過ごしたんです。
ところが、去年の9月にサーキットトライアルに参戦する道中、保土ヶ谷バイパスにて一時的な豪雨に見舞われたときにガラスが真っ白になって視界を奪われ、エアコンが効かない中、一生懸窓を命拭きながら危ない運転をするハメになったことがあり、エアコンの重要性を認識することになりました。それに、これから土日はほとんど私が子守することになるので、メンテナンスするときにはプレリュードに子どもらを乗せなきゃならなくなりますので(苦笑)。
で、いつもお世話になっているオートテラスに行ったのですが、何だかいつもと対応が違う(笑)。
というのも、以前は悪く言えばプレリュードは「古いクルマだから」的な感じでしか対応してもらえなかったのですが、最近は何だか妙に親身な対応(笑)。
例えば、前回エアコンガスの補充をお願いしたときには、「もう古いクルマなんで、おそらくガスを補充してもまた抜けますよ。それでも入れるんですか?」とか、「調べてもどこから漏れている箇所が分からないかもしれないですよ?」とか、やってもムダなんじゃない?的な会話でした。
でも今回は、「缶3本フルで補充しないと利かないかもしれませんよ。」と言いながら、「でも3本だと金額が2万くらいになってしまうので、2本だけ試しで入れてみましょうか?」とか、「漏れている箇所は調べてみないと分からないので、お時間をいただければ調べてみますが・・・。」など、なぜか前向きな対応なんです(笑)。
まあ、以前の対応があまりにひどくて何度か文句を言ったことがありますが、気がつけば担当者は相次いで異動(左遷?w)になってることから、(おそらくブラックリストに載っているであろう)私に対して慎重になっているのか、それともあまりにもまだプレリュードに乗っているので、いい加減呆れられてしまったのかは分かりませんけど(爆)。
ただ、オートテラスに到着したとき、現担当者が「このプレリュード、久々に見ましたよ。デザインがいいですよね。私もこのプレリュードの世代なんです♪」と盛り上げてくれたのはとても嬉しかったです。
とにかくエアコンガスの補充は結局安く仕入れたガスが在庫であったので、3本入れておいたほうがいいですよと言われ、フルに補充しました!
おかげでエアコンの効く快適なクルマになったので、とりあえず今年の夏を乗り切ればと思いますが、どこかでスーパーシールを試してみようと思ってます。
これであと数年凌げればいいんですけどね~w
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2012/05/14 12:36:30
今、あなたにおすすめ